マガジンのカバー画像

合気道は本当に使えないのか?!

86
合気道をメインに武術や達人技について解説していきます。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

結局子供は正しい

ある日の出来事だった。
子供がいつも食べているブロッコリーを「食べたくない」と残したのだ。
子供の好き嫌いは流動的に動くので今まで食べられていたものを急に嫌になったのだと思い、「好き嫌いせずに食べなさい!」と言った。

少し食べてはベーと吐き出すので、「食べ物を粗末にしてはいけません❗️」とかいいながら、少しだけでも食べさせたのだが、あとで僕も食べてゾッとする💀

確かに美味しくなかったのだ🥦

もっとみる

いつも偉そうなことを言っているのに腰を痛めました😭

いつもバランスがどうのと偉そうなことを言っているのに自分が腰を痛めてしまいました😭

子供や甥っ子たちのために大きい雪だるま⛄️を作っている時でした。
頭にあたる雪玉を乗せる時にバランスが崩れて変な体勢になってしまったのです。

すぐに離せば良かったのですが、雪玉の下に子供がいたので、離すことができませんでした。辛い体勢でしばらく耐えないといけなくて悪化したようです。

人体の構造がわかってきて

もっとみる

カーフキックは有効か?

朝倉海VS堀口恭司戦で一役有名になった技にカーフキックと言うものがある。
カーフとはふくらはぎのことで、要するにふくらはぎ蹴りだ。

僕からすると昔からある蹴りなのだが、最近有名になった。
似たような技に三日月蹴りと言うものもある。

昔からある技術なのだが、有名人が使うと有名な技になる。
基本的に新しい技術というよりは昔からある技術が広まったに過ぎない。

結論から言うとカーフキックは有効だ❗️

もっとみる