マガジンのカバー画像

会社を辞めるために会社を頑張る

10
会社を辞めるために日々頑張っていることを綴っている記事をまとめてたマガジン。 私と同じサラリーマン、変わっていきたいと思う新社会人の方にオススメ。
運営しているクリエイター

#新入社員

夜に時間が無いなら朝にやってしまおう

夜に時間が無いなら朝にやってしまおう

筋トレを毎日のひとつの軸として生活をしていますが、今日は22:30まで仕事。睡眠時間を確保するためにはやりたいことを削らなければなりません。

ただ、それを言い訳にやりたいことをやらないのは自分に負けた感が凄いので、朝から起きて活動を始めます。

まずは手始めに筋トレ。今日は足上げ腹筋と腹斜筋を鍛えました。

足上げ腹筋は最近サボっていたのもあって、ほんとに弱くなってしまいました…バランスよく鍛え

もっとみる
溜めてたタスクは意外とすぐに終わる(13~19日の目標予定)

溜めてたタスクは意外とすぐに終わる(13~19日の目標予定)

昨日あんなに時間があったのにやらなかった動画編集やストレッチやらなんやらを3時間で終わらせるという甘えが生んだ地獄と向き合った。

一番重いのが動画編集で結構時間が掛かると思われたが、一時間も経たずに終わった。めちゃんこ早いじゃん。早くやっとけばよかったじゃん。
人生そんなもん。

因みに何の動画編集かというと、友人と以前リハーサルスタジオに行き、楽器を演奏した動画を撮った。
音源はマイクを通して

もっとみる
就活は準備で決まる。

就活は準備で決まる。

就職をしてから約半年。就活をしていたあの頃が懐かしい。

あの時共に頑張っていた学校の同級生は自分の知る限り5人は仕事を辞めた。

辞めた人の共通点は「就活の準備を怠っていた」ということ。

そんな共通点について書きたいと思う。

就活の準備とはそもそも就活の準備とは何か。自己分析、自己PR作り、履歴書作成、
面接練習etc...勿論この辺りも大切だが、まずは将来についての方向性を
決めるところか

もっとみる
会社を辞めるために会社を頑張ったら成績が良い

会社を辞めるために会社を頑張ったら成績が良い

将来は会社を辞めてやると心に誓っている新入社員の私だが、最近やけに調子がいい。

昨日今日と土日。今までよりはるかにバンバン売れてる。添付品に関しては店舗でトップ?位いけていたらしい。

今までは長く続けるために本気を出さずに頑張っていたが、いざ辞めることを前提として働くと思ったように仕事が出来る。気持ち的にも無理がない。

Twitterで退職願を出してから気分が楽になるという話はよく聞くが、擬

もっとみる