マガジンのカバー画像

MOMO TIMES

67
代表MOMOが想いを自ら綴ります。#社長の本音
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

完全出社のアパレル業界でフルリモートを目指す会社

完全出社のアパレル業界でフルリモートを目指す会社

こんばんは!
今日も定例の続きを。途中飽きてハンカチ落としと、コンビニアイス大作戦でリフレッシュしましたが、6hという長時間をかけてもなお終わらず明日に持ち越しとなりました。

新たなスケジュール管理

スプシを駆使して販売スケジュールを練っていたところ、そもそもフォーマットを見直すべきだとなり、凝り固まった頭をほぐし、思い切ってエクセルとおさらば!!!
視認性の高い、全く新しいスケジュール管理法

もっとみる
お客様が荷物を開けた時に笑顔になるようにお助けする仕事

お客様が荷物を開けた時に笑顔になるようにお助けする仕事

眠い目を擦りながらはじまった今日は雑誌の撮影でした。わたしたち姉妹が二人並ぶと一昔前のアイドルのようなビジュアルになり、バラバラのコーデでも「ユニット感がすごい!」と一人づつの絵も撮っていただくことで纏まりました。髪色が黒と金で一見全く違うのに、なぜか出てくる双子感が妙におかしかったです。笑

やっぱり長引く定例

やっぱりタイムオーバーとなりました。続きは明日やります。
とにかくいかに仕組み化す

もっとみる
妹よ。26歳の誕生日おめでとう。

妹よ。26歳の誕生日おめでとう。

もう日付が変わってしまいましたが、今日は華子(妹)のお誕生日でした。
明日は雑誌の撮影があって早く寝たいところですが、今日渡す予定だったお手紙、後半が書き終わらずタイムアップして、どうせならリアルな手紙をnoteに書いちゃえ。と思い、それを今日のMOMO TIMESにする。

華子はどうやら自己紹介たるものが苦手らしく、じゃあわたしが他己紹介noteを書いてあげると言っていたものの、妹という複雑す

もっとみる
売る前提で本を読むのはナンセンス

売る前提で本を読むのはナンセンス

こんにちはHANAです。
毎日noteを更新するようになってから、アウトプットせざる得ない状況になって、意識的に読書の時間を増やしています。

そして、自分の中でその言葉たちを噛み砕くため、ドッグイヤーをつけて、気になったところにはラインを引くのが読書におけるマイルールです。

先日購入した本はまだ出たばかりの新刊。
本自体はとても面白く、今後も読み返したい箇所がいくつもありましたが、読んでる最中

もっとみる
MOMO TIMES vol.3 「やりたいこと100」のチェックが増えない件を考えてみた

MOMO TIMES vol.3 「やりたいこと100」のチェックが増えない件を考えてみた

やりたいことリストを作ったことがある人?きっとたくさんいますね。ではそれ全部叶えた人ってどのくらいいますか?
たまに振り返ると、全然チェックがつかないのはわたしだけではないはず。

人は1年を過小評価し、10年を過大評価する大学時代からの同志のような親友と会ったのですが、最近大事にしているという言葉を教えてもらいました。(明後日出発で海外で半年勝負するらしい。頑張ってね〜)

この1年を振り返ると

もっとみる
MOMO TIMES vol.1 疲労困憊な二日間

MOMO TIMES vol.1 疲労困憊な二日間

ゴルフウェアブランドACEANDRAREを営むわたしが日々どんな仕事をしているのかJOKERS(お客様)に知っていただけるといいよね、となり先週からストーリーに上げていましたが、やはりちゃんとnoteに書いていきます。

まずは昨日から

昨日は朝CS対応や、商品の出荷周りの確認。工場への入金など。
お昼からメーカーさんと打ち合わせして、遅めのお昼は原宿にあるAFURI。ゆずのさっぱりしたのが美味

もっとみる
姉妹のビジネスは闘いだが、そこには奇跡のバランスが存在する

姉妹のビジネスは闘いだが、そこには奇跡のバランスが存在する

妹から、ピース又吉のyoutubeを勧められ観てみたら、とても面白くて、自分の内側と向き合って紡ぎ出した言葉たちがどれも正直で、うんうん頷いたり、クスッと笑ってしまったり。わたしももっと自分を表現しなければという焦燥感に駆られました。最近のACEANDRAREについて書いてみます。

ACEANDRAREとは?わたしが運営しているゴルフブランドを一言で表すなら

だと思います。

毒舌な姉妹家族と

もっとみる