マガジンのカバー画像

自炊

108
運営しているクリエイター

#副菜

ぽんかんと人参レモン酢和え

ぽんかんと人参レモン酢和え

晴れの月曜、最高気温21℃

今年も窓から桜の見える季節になりました。

先日、特に旬ではないようですが、鮮度の良さそうなコハダ寿司があったので、穴子などと購入。
お寿司は手で食べるとより美味しくかんじますが、皆様はいかがでしょうか。

今日の自炊

人参に、甘いぽんかんとレモン酢、太白胡麻油を加えて、元気の出そうな同じ色合いの爽やかな和物にしました。

糠に漬けておいた人参は、特有の旨味がありま

もっとみる
黒胡麻生麩と蓮根のくるみクリーム和え

黒胡麻生麩と蓮根のくるみクリーム和え

晴れの土曜、最高気温5℃

先日は17℃まで気温が上がりましたが、その後雪が降り、家々の屋根を覆っております。

今日の自炊

黒胡麻生麩がお買い得になっていたので、久しぶりに購入。

春が近づくと、生麩を食べたくなるのはなぜでしょうか。

今日は、下茹でした蓮根とさっと焼き、すりくるみと生クリームに和えてみました。

なんとも言えない独特の食感が、生麩の魅力のひとつですね。

今日のTOEICア

もっとみる
生の無花果サワークリーム和え

生の無花果サワークリーム和え

晴れから曇の木曜、最高気温23℃

11月に入りましたね。
心身のあちこちがこわばる季節到来、昨夜も指圧を受けました。

3連休前日ですね。
連休中もお仕事の皆様、お疲れ様です。

山苞(やまづと)という、山のお土産を表す繊細な季語がありますね。

今日は、温泉へ行った身内の若者が、産直市場で購入してきた、いちじくとなめこを頂きました。

いちじくは半分生で賞味、あとの半分はハーブと加熱調理。

もっとみる