マガジンのカバー画像

BGM

49
運営しているクリエイター

#生きる

本音で生きてみるとどんどん人生が楽になれる。あなただけの幸せルールを作っていますか?

本音で生きてみるとどんどん人生が楽になれる。あなただけの幸せルールを作っていますか?

こんばんは、mokkoです。

僕は今自分基準で楽しいことだけをやるようにしています。僕の時間もお金もどうやったら循環をするのかを追求して使うようになって、

お金も時間も使い方を経験から学んでいくと、精神や健康に繋がっていることが分かってきますので、

その辺りのことを書いていきます。

僕の人生の価値観を変えてくれた一言僕は、自分を満たす為の時間やお金という資産を使っていて、どんどん無駄に浪費

もっとみる
幸福論。僕が一番幸せを感じる瞬間

幸福論。僕が一番幸せを感じる瞬間

こんばんは、mokkoです。

この記事では、僕がこれまでの音楽を通して一番幸せを感じる瞬間というのは、お客様の心に音楽を届けられたのが分かった瞬間で、

これは演奏の上手い下手は関係なく、いかにお客様のことを真剣に考えて生み出せたかによって喜びというのは変わってしまうので、その辺りのことを書いていきます。

お客様が喜んでくれた瞬間というのはプライスレスの価値を感じる瞬間である。僕はこれまでもう

もっとみる
今にどれだけ感謝できるのかで未来が変わり、仲間が集まってきてくれる。

今にどれだけ感謝できるのかで未来が変わり、仲間が集まってきてくれる。

こんばんは、mokkoです。

まだこのことを感じたのは2年位の間ではありますが、必要なものって仲間が届けてくれるようになりました。

昔は自分がどうやって豊かになれるのかってずっと考えていましたが、今では仲間が情報を持ってきてくれるようになり、

毎日感謝して生きられるようになったことで、家族を中心に毎日を好きなことに時間を使えるようになってきましたので、そのことを書いていきます。

昔と今で変

もっとみる
ファンとの関わり方はどうしたらいいのか?ピンチをチャンスに変える思考法

ファンとの関わり方はどうしたらいいのか?ピンチをチャンスに変える思考法

こんばんは、mokkoです。

昨日はインターネット会社のシステム障害によって夜は繋がらず投稿ができなかったのですが、これまでもいろんなピンチに遭遇してきて、出くわす度に成長してきたことから、

ピンチをチャンスにする思考について書いていきます。

予期せぬ出来事があるからどんどん成長できるこれまでライブでは、中間休憩の時にどこからともかく子供がやってきてなんとアンプの電源を切ってしまい、いざ演奏

もっとみる