大島資生

東京都豊島区駒込、JR山手線駒込駅北口正面にある小さなお社・大國(だいこく)神社の神職…

大島資生

東京都豊島区駒込、JR山手線駒込駅北口正面にある小さなお社・大國(だいこく)神社の神職をしています。 もともとの専門は日本語学(現代日本語文法論・意味論)です。多摩地区某所で二足目のわらじを履いています。 音楽・美術、特に現代の作品に関心があります。

マガジン

  • 音楽所感

    聴いたものについて所感を記しています。現代曲が多め。

  • 展覧会所感

    展覧会の所感を記しています。

  • サントリーホール サマーフェスティバル2023

    サントリーホールで毎年開催されている現代音楽祭、2023年の「プロデューサー・シリーズ」は作曲家、三輪眞弘氏のプロデュースにより、「ありえるかもしれない、ガムラン」をテーマに展開。また、テーマ作曲家としてオルガ・ノイヴィルト氏を迎え、トーク&作曲ワークショップ、オーケストラ作品、室内楽作品それぞれの個展が開催されました。

  • あやなさん

    綾凰華さん関連

記事一覧

ジョン・ケージの四季

プログラム ジョン・ケージ:《4分33秒》 小杉武久:《 INSTRUMENTAL MUSIC 》 ジョン・ケージ:《ある風景の中で》 小杉武久:《 ANIMA 7》 水面下: 《A-Un》(世界初演) ジ…

大島資生
1日前
9

音の始源を求めてPresents 電子音楽の個展 「松平頼暁」=電子音楽VS環境音楽=NHK電子音楽スタジオ70周年記念事業Vol.3

主催:大阪芸術大学音楽工学OB有志の会  協賛:株式会社ジェネレックジャパン  協力:スリーシェルズ 助成:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団 <曲目> トランジェ…

大島資生
2日前
3

〈解〉の庭園 Garden of “Unraveling“ 山本和智+柿崎麻莉子

ダンス:柿崎麻莉子・蛸島由芽 打楽器:篠田浩美・彌永和沙 会場:都立長沼公園内 トーク「人と芸術と自然の境界で」山本和智×落合俊也 会場:鎌田鳥山・峠の美術館 …

大島資生
4日前
3

低音デュオ第16回演奏会 ちちんぷいぷい

松平頼暁:ローテーションI(2020)訳詩:猿田長春 篠田昌伸:怪獣、その他(2024 委嘱初演)詩:廿楽順治 三輪眞弘:お母さんがねたのでー高校生のテキストによるー(2014…

大島資生
6日前
4

in C in Buddy

■出演 工藤あかね (Sop) 木村雄太 (Bar) 内山貴博 (Fl etc) 安里昌悟 (Ob etc) 山根孝司 (Cl etc) 西村薫 (Cl etc) 村田厚生 (Tb) 橋本晋哉 (Tub etc) 横島礼理 (Vn) 大鹿…

大島資生
10日前
1

TIME 坂本龍一 + 高谷史郎

※作品をまだご覧になっていないかたへ 以下の所感は、作品についてある程度細かい記述を含みますので、ご留意いただけますと幸いです。 2021年6月にホランド・フェステ…

大島資生
2週間前
9

流態 ルタイ ~Crossings × accoustic × fluid × space~

東 俊介(作曲・パフォーマンス)  森 紀明(作曲・パフォーマンス)  黒田 崇宏(作曲・パフォーマンス)  中村 光男(制作・映像)  山田 聖(美術・演出) 山田 岳(ギター)  …

大島資生
3週間前
2

オペラシアターこんにゃく座 オペラ「神々の国の首都」

ハーンは冒頭で「自分は今夢の国にいる」と語る。これがこの作品を貫く主題かと思う。 ハーンは幼くして生地ギリシャを離れて以降、フランス、アメリカ、西インド諸島と、…

大島資生
1か月前
3

東京現音計画#20~コンポーザーズセレクション7:野平一郎〜回想のイティネレールと「飽和」(サチュラシオン)

プログラム監修:野平一郎 プログラム ◯ラファエル・センド《バッドランズ》打楽器のための(2014) ◯ヤン・マレシュ《ティチューブ》チューバのための(2001) ◯ユー…

大島資生
1か月前
6

夜の海辺の組曲ZOU-NO-HANA NIGHT CONCERT

Music by mama!milk 出演 生駒祐子 アコーディオン 清水恒輔 コントラバス Gak Sato 音効、テルミン 照  明:山本周平 宣伝美術:stompdesign 記録写真:野田昌志 …

大島資生
1か月前
1

アピチャッポン・ウィーラセタクン「太陽との対話(VR)」

国際芸術祭「あいち2022」の委嘱による作品。 映画鑑賞とVR鑑賞の2部構成からなる。映画は主人公の男性のモノローグを背景に市街地などの風景がゆっくりと切り替わってい…

大島資生
1か月前

加藤訓子「B A C H」J.S. Bach series vol. 1

マリンバ:加藤訓子 J・S・バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻第一番プレリュード 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ長調 無伴奏ヴァイオ…

大島資生
1か月前
12

井上郷子ピアノリサイタル #33 伊藤祐二作品集

【プログラム】 ゆるぎなき心(2019) 振り返りⅠ ヴァイオリンとピアノ(1977) ソロイスト(1996) ヴァシレ・モルドヴァンの7つの詩 ソプラノとピアノ(2002) メレタン(2014)…

大島資生
2か月前

2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」 本荘悠亜/横山博

●プログラム● ホルスト: 組曲『惑星』より木星 "ジュピター" ラヴェル:ソナチネ(本荘悠亜氏) 小杉武久: Distance for Piano(横山博氏) スティーヴ・ライヒ: Piano P…

大島資生
2か月前
9

アンサンブル・コンテンポラリーα 定期公演2024 『独奏の妙技〜ハインツ・ホリガーを巡って〜』

【曲目】 ■ ハインツ・ホリガー: Sonate (in)solit(air)e (1995) 多久潤一朗(フルート) I. Clôture ouverte(開かれた囲い) II. Allemande(アルマンド) ■ 北…

大島資生
2か月前
6

向井響 作曲個展 美少女革命

作曲家の、30歳という節目にあたっての個展とのこと。 ・ピアノとエレクトロニクスのための「東京第七地区」(2017)(小倉美春氏) ・無伴奏ヴァイオリンのためのパルテ…

大島資生
2か月前
9
ジョン・ケージの四季

ジョン・ケージの四季

プログラム
ジョン・ケージ:《4分33秒》
小杉武久:《 INSTRUMENTAL MUSIC 》
ジョン・ケージ:《ある風景の中で》
小杉武久:《 ANIMA 7》
水面下: 《A-Un》(世界初演)
ジョン・ケージ:《四季》
小杉武久:《 MICRO I 》

出演者
ピアノ=横山博
コンテンポラリーダンス=水面下(Osono、青沼沙季)

音響: 成田章太郎
舞台美術: 福田真太郎
照明:

もっとみる
音の始源を求めてPresents 電子音楽の個展 「松平頼暁」=電子音楽VS環境音楽=NHK電子音楽スタジオ70周年記念事業Vol.3

音の始源を求めてPresents 電子音楽の個展 「松平頼暁」=電子音楽VS環境音楽=NHK電子音楽スタジオ70周年記念事業Vol.3

主催:大阪芸術大学音楽工学OB有志の会 
協賛:株式会社ジェネレックジャパン 
協力:スリーシェルズ
助成:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

<曲目>
トランジェント '64 1964
テープのための「アッセンブリッジス」1969 
大阪万博12チャンネル作品 お祭り広場 1970
「おはようの音楽」Theatre piece ver. with bulb lighting by Takes

もっとみる
〈解〉の庭園 Garden of “Unraveling“ 山本和智+柿崎麻莉子

〈解〉の庭園 Garden of “Unraveling“ 山本和智+柿崎麻莉子

ダンス:柿崎麻莉子・蛸島由芽
打楽器:篠田浩美・彌永和沙

会場:都立長沼公園内

トーク「人と芸術と自然の境界で」山本和智×落合俊也

会場:鎌田鳥山・峠の美術館

主催:パレイドリアン、緑の森のアート 峠の美術館春祭り
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]
協力:公益財団法人東京都公園協会、株式会社しろばら百藝社
プロデューサー:佐藤康子(緑の

もっとみる
低音デュオ第16回演奏会 ちちんぷいぷい

低音デュオ第16回演奏会 ちちんぷいぷい

松平頼暁:ローテーションI(2020)訳詩:猿田長春
篠田昌伸:怪獣、その他(2024 委嘱初演)詩:廿楽順治
三輪眞弘:お母さんがねたのでー高校生のテキストによるー(2014)
向井航:アイム・ヒア(2024 委嘱初演)
村上りの:ちちんぷいぷい(2020 日本初演)
松平頼暁:ローテーションIII(2020)詩:松井茂
丁仁愛:おならうた(2024 委嘱初演)詩:谷川俊太郎

低音デュオ:松平

もっとみる
in C in Buddy

in C in Buddy

■出演
工藤あかね (Sop)
木村雄太 (Bar)
内山貴博 (Fl etc)
安里昌悟 (Ob etc)
山根孝司 (Cl etc)
西村薫 (Cl etc)
村田厚生 (Tb)
橋本晋哉 (Tub etc)
横島礼理 (Vn)
大鹿由希 (Vn)
亀井庸州 (Vn/尺八)
迫田圭 (Va)
竹本聖子 (Vc)
會田瑞樹 (Vib etc)
大沼弘基 (Key etc)

「ミニマル音楽の大作

もっとみる
TIME 坂本龍一 + 高谷史郎

TIME 坂本龍一 + 高谷史郎

※作品をまだご覧になっていないかたへ 以下の所感は、作品についてある程度細かい記述を含みますので、ご留意いただけますと幸いです。

2021年6月にホランド・フェスティバルにおいて初演された舞台作品の、日本初演である。

舞台の中央には全体の1/3ほどの幅をとって、奥から手前までごく浅く水が張られている。舞台奥の壁面は大きなディスプレイとなっており、さまざまな映像が投影される。

冒頭、宮田氏が笙

もっとみる
流態 ルタイ ~Crossings × accoustic × fluid × space~

流態 ルタイ ~Crossings × accoustic × fluid × space~

東 俊介(作曲・パフォーマンス) 
森 紀明(作曲・パフォーマンス) 
黒田 崇宏(作曲・パフォーマンス) 
中村 光男(制作・映像) 
山田 聖(美術・演出)
山田 岳(ギター) 
安藤 巴(打楽器) 
亀井 庸州(ヴァイオリン) 
磯部 英彬(音響) 
麗乃(照明) 
坂田 尚也(身体)

主催:Crossings
デザイン:山田聖
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京【東

もっとみる
オペラシアターこんにゃく座 オペラ「神々の国の首都」

オペラシアターこんにゃく座 オペラ「神々の国の首都」

ハーンは冒頭で「自分は今夢の国にいる」と語る。これがこの作品を貫く主題かと思う。

ハーンは幼くして生地ギリシャを離れて以降、フランス、アメリカ、西インド諸島と、さまざまな土地を転々としている。だが、自身の人種的・文化的ルーツへの拘りのない人だったのではないかと、舞台を観つつ想像した。キリスト教への嫌悪感をはじめ、自身の生来の属性に繋がる文物に対して違和感を抱えており、自身が収まるべき場所を絶えず

もっとみる
東京現音計画#20~コンポーザーズセレクション7:野平一郎〜回想のイティネレールと「飽和」(サチュラシオン)

東京現音計画#20~コンポーザーズセレクション7:野平一郎〜回想のイティネレールと「飽和」(サチュラシオン)

プログラム監修:野平一郎

プログラム
◯ラファエル・センド《バッドランズ》打楽器のための(2014)
◯ヤン・マレシュ《ティチューブ》チューバのための(2001)
◯ユーグ・デュフール《マティスによる「赤いアトリエ」》エレクトリック・ギター、サクソフォン、ピアノ、打楽器のための(2020)
◯フランソワ・ブーシュ《エコー分裂》エレクトリック・ギターのための(1986)
◯ミカエル・レヴィナス《空

もっとみる
夜の海辺の組曲ZOU-NO-HANA NIGHT CONCERT

夜の海辺の組曲ZOU-NO-HANA NIGHT CONCERT

Music by mama!milk

出演
生駒祐子 アコーディオン
清水恒輔 コントラバス

Gak Sato 音効、テルミン

照  明:山本周平
宣伝美術:stompdesign
記録写真:野田昌志
技術協力:吹田哲二郎
協  力:イトウ音楽社、NOREN MUZIC
企画制作:MUSICA MOSCHATA
主  催:象の鼻テラス

明かりが落とされると、小さくオルゴールの音が聴こえてく

もっとみる
アピチャッポン・ウィーラセタクン「太陽との対話(VR)」

アピチャッポン・ウィーラセタクン「太陽との対話(VR)」

国際芸術祭「あいち2022」の委嘱による作品。

映画鑑賞とVR鑑賞の2部構成からなる。映画は主人公の男性のモノローグを背景に市街地などの風景がゆっくりと切り替わっていく。男性は夢を見たと語る。夢の中で詩人たちが集まってくるのだという。「彼らは見ないふりをする」ということばが印象的である。

映画鑑賞のパートでは、同じ会場内で前の上映回の参加者がVRを鑑賞している。VR鑑賞者が装着しているゴーグル

もっとみる
加藤訓子「B A C H」J.S. Bach series vol. 1

加藤訓子「B A C H」J.S. Bach series vol. 1

マリンバ:加藤訓子

J・S・バッハ
平均律クラヴィーア曲集第1巻第一番プレリュード
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ長調
無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調よりシャコンヌ

加藤氏は、身体全体をしなやかに使って弾く。その姿から、バッハの音楽を真正面から、全身で受け止めようとしていることをひしひしと感じた。打楽器は奏者の身体の動きがそのまま音になる部分が大

もっとみる
井上郷子ピアノリサイタル #33 伊藤祐二作品集

井上郷子ピアノリサイタル #33 伊藤祐二作品集

【プログラム】
ゆるぎなき心(2019)
振り返りⅠ ヴァイオリンとピアノ(1977)
ソロイスト(1996)
ヴァシレ・モルドヴァンの7つの詩 ソプラノとピアノ(2002)
メレタン(2014)
偽りなき心Ⅱ ピアノ版(2015/2022)
誰もが雪の結晶を持っている(2024) (委嘱作品・世界初演)

【出演】
井上郷子 ピアノ

長島剛子 ソプラノ  
松岡麻衣子 ヴァイオリン

【制作】

もっとみる
2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」 本荘悠亜/横山博

2台のデジタルピアノによる演奏会「白と黒で」 本荘悠亜/横山博

●プログラム●

ホルスト: 組曲『惑星』より木星 "ジュピター"
ラヴェル:ソナチネ(本荘悠亜氏)
小杉武久: Distance for Piano(横山博氏)
スティーヴ・ライヒ: Piano Phase
ドビュッシー: 白と黒で

音響:オタイオーディオ株式会社(電子ピアノ専門店otto)、エレクトロボイス(ボッシュセキュリティシステムズ)
照明:植村真
撮影:まがたまCinema

●主

もっとみる
アンサンブル・コンテンポラリーα 定期公演2024 『独奏の妙技〜ハインツ・ホリガーを巡って〜』

アンサンブル・コンテンポラリーα 定期公演2024 『独奏の妙技〜ハインツ・ホリガーを巡って〜』

【曲目】
■ ハインツ・ホリガー: Sonate (in)solit(air)e (1995) 多久潤一朗(フルート)
I. Clôture ouverte(開かれた囲い)
II. Allemande(アルマンド)

■ 北爪裕道:ディメンションズ (2024 初演) 神田佳子(打楽器)
Dimensions (2024 WP)

■ ハインツ・ホリガー:Sonate (in)solit(

もっとみる
向井響 作曲個展 美少女革命

向井響 作曲個展 美少女革命

作曲家の、30歳という節目にあたっての個展とのこと。

・ピアノとエレクトロニクスのための「東京第七地区」(2017)(小倉美春氏)
・無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ(2022)〜1.グラーヴェ(石原悠企氏)
・チェロとエレクトロニクスのための「マグノリアの花」(2023)
・無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ(2022)〜2.メロディア(千葉水晶氏)
・ユーフォニアムとエレクトロニク

もっとみる