マガジンのカバー画像

ミドルエイジのキャリア継続のためのtips

191
30代・40代のキャリアとライフイベントとの関係、キャリアストレッチ、転職、キャリアビジョン再構築などのヒントについてご紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

志望動機の考え方、ミドルエイジの転職の場合

志望動機の考え方、ミドルエイジの転職の場合

セミナーや個人の方のセッションでは、社会人経験を15年、20年経て次のステージへ進むミドルエイジの方の伴走役も行っています。「やりたいこと」や「伸ばしたいスキル」は明確に伝えられるものの、選考が次に進まない、と言うケースも少なくありません。

それは、アイデンティティ(自分軸)のみ伝えて、アダプタビリティ(企業軸・業界軸)の内容が不足しているからです。

企業の事業戦略や、人材募集背景に対して、自

もっとみる
管理職ではなく経営職の必要性とは

管理職ではなく経営職の必要性とは

最近読んだ書籍の中で、本来のマネジメントとは「組織の戦略策定し、資源の配分を行い、メンバーをモチベートし、意思決定に責任を持つこと」と定義されています。つまり、組織の経営について責任を持つポジションということです。そうであれば経営職ということもできますね。

また、このようなスキルを身に付ける場として「プロジェクト・マネジメント」の経験が挙げられています。確かに、予算管理や人材管理まで任される場で

もっとみる
自信がない自分との付き合い方

自信がない自分との付き合い方

「自信がない」と口に出てしまうときと、自信がなくてもやってみようと思える時の違いは何でしょうか?

ラジオでミドルエイジやシニア世代向けに発信しています。