mj-2

【30代マーケター】新卒から小売/商業施設でのマーケティング関連業務に約15年従事し、…

mj-2

【30代マーケター】新卒から小売/商業施設でのマーケティング関連業務に約15年従事し、30代後半で新たにハウスメーカーのマーケティング業務に転職。技術や横文字に惑わされず(あくまで有効な手段・手法)、「生活者視点」「価値提供」を起点としたマーケティング活動を信条に日々奮闘。

記事一覧

【30代後半の転職】①はじめての転職活動

結論とこれから書いていきたいこと大卒から社会人となり約15年、1社しか経験のない自分がこの春から新たな会社で働くこととなりました(職種は前職と同じくマーケティング…

mj-2
2年前
4

【生活者視点でのマーケティング】①基本の考え方

4月から新しい職場で業務をスタートして3週間、業種は変われど、変えてはいけないなと感じた考え方を2つご紹介します(どちらも新しい上司の教えによって気づかされたこ…

mj-2
2年前
4

自己紹介とわたしのこれから

はじめまして。mj-2と申します。 30代後半でこの春転職をし、気持ちも新たにnoteを始めることにしました! マーケターとしてもっと成長していきたい、そして年齢に関係なく…

mj-2
2年前
14
【30代後半の転職】①はじめての転職活動

【30代後半の転職】①はじめての転職活動

結論とこれから書いていきたいこと大卒から社会人となり約15年、1社しか経験のない自分がこの春から新たな会社で働くこととなりました(職種は前職と同じくマーケティング領域、業種は未経験(商業施設⇒ハウスメーカーへ))
「何故1社しか経験もなく、30代後半でも転職できたのか?」
「そもそもそんな長く働いていたのになんで転職しようと思ったのか?」
「転職によって得たもの、失ったものって何なのか?」
「お金

もっとみる
【生活者視点でのマーケティング】①基本の考え方

【生活者視点でのマーケティング】①基本の考え方

4月から新しい職場で業務をスタートして3週間、業種は変われど、変えてはいけないなと感じた考え方を2つご紹介します(どちらも新しい上司の教えによって気づかされたことではあります)

※余談ですが、(ようやく)コトラーのマーケティング5.0の翻訳版が発行されましたね。読破したらまたその感想を綴りたいと思います。

1.寅次郎、鉛筆を売るまずはこちらを見てください(4分程度の動画です)

見たことがある

もっとみる
自己紹介とわたしのこれから

自己紹介とわたしのこれから

はじめまして。mj-2と申します。
30代後半でこの春転職をし、気持ちも新たにnoteを始めることにしました!
マーケターとしてもっと成長していきたい、そして年齢に関係なくチャレンジしたい場所で働けることをお伝えしていければと思っております。

1.自己紹介30代後半の妻、子供二人(中学生と小学生)の4人家族。大学で心理学を学ぶも早い段階でカウンセラーの道を諦め、消費者心理学≒マーケティングの学問

もっとみる