マガジンのカバー画像

メンタルヘルスについて

15
主に職場の人間関係について書いてます。 生活の中のストレスとの付き合い方なども。
運営しているクリエイター

#職場

職場の人間関係~リーダーシップについて

職場の人間関係~リーダーシップについて

社会人になって仕事を始めると、起きている時間の多くを職場で過ごすことになります。
気持ちよく働ける職場であればいいんですが、何かの不満要素があったり、それが大きかったりしたら、それは大きなストレスとなってしまいます。
ストレスを感じる➥疲れる➥ストレスをはね返せない➥どんどんストレスが大きくなる➥…
体調も悪くなる人も多いでしょうし、仕事を辞めてしまおうかと思い悩む人もおられると思います。

リー

もっとみる
職場の人間関係~>職場環境 ホーソン実験

職場の人間関係~>職場環境 ホーソン実験

職場において、人間関係と客観的な職場環境ではどちらが作業に影響があるでしょうか?
100年ほど前のアメリカでは、生産性向上を目指していろんな実験が行われていました。その中のひとつ、ホーソン実験からその答えがわかりました。

《ホーソン実験》
1920年代のアメリカ・シカゴ郊外ホーソンのウェスタン・エリクトリック社で、メイヨーとレスリスバーガーが中心となり『物理的な作業条件(照明の照度、室温、賃金な

もっとみる
転職について~【その1】辞め時はいつ?

転職について~【その1】辞め時はいつ?

4月後半の今。
新入社員の方や春から異動職場をされた方、まだ職場に慣れない時期だと思います。
年度初めということもあり、変化した環境でお仕事をされている方、役職が変わられた方もたくさんおられるのではないでしょうか。
これからご自分のキャリアを重ねていく中で、ふと『転職』が頭をかすめる時もあるかもしれません。
『転職』は人生の大きなターニングポイントになります。
後悔しないためのポイントを頭の片隅に

もっとみる
転職について〜【その2】自分を知る

転職について〜【その2】自分を知る

転職をしようと考え始め始めた時に何をしていくのか。
まず、いろんなことを整理しつつ見極めていくことが必要になってきます。

転職について~【その1】も書いていますので、よければご一読ください↓。

自分を理解する

自分のスキルや能力、適性、自分が仕事について考えていること、などわかっているようで実はわかっていない部分もあります。
ひとつずつ整理して、自分という人間を理解していきます。

1:経験

もっとみる