マガジンのカバー画像

全市区町村めぐる旅

61
運営しているクリエイター

#写真

全てのまちをめぐったこと。旅の終わりに。

全てのまちをめぐったこと。旅の終わりに。

2020年の冬、大学生だったぼくに雷が落ちた。

???「ああ、確かに僕は市町村一周の旅に出た。」

「は?なめやがって。そんなことがあってたまるか。」
そう思ったのをよく覚えてる。だけど、彼は旅の記録をキレイにわかりやすくブログにまとめていて、たまたま目に入ったぼくですらもすぐに事実だとわかるほどだった。

あの頃は大学4年生。もうすぐ卒業する頃合いで、神奈川は川崎市内に住んでいた。地元は埼玉県

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】日本2位の広さを誇る、岩手県。134〜137日目(岩手県宮古市〜洋野町)

【全市区町村めぐる旅】日本2位の広さを誇る、岩手県。134〜137日目(岩手県宮古市〜洋野町)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

134日目(2022.5.19)905.魹ヶ崎灯台(宮古市)岩手本番。宮古市。
何を隠そう、岩手

岩手は北海道に次ぎ、日本で2番目に大きい県である。
その広さは四国地方にも及ぶ。走ってみたらよくわかる、すごく大

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】過去最長の旅の始まり。北へ向かう。127〜129日目(福島県磐梯町〜宮城県川崎町)

【全市区町村めぐる旅】過去最長の旅の始まり。北へ向かう。127〜129日目(福島県磐梯町〜宮城県川崎町)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

127日目(2022.5.9)860.幻の滝(磐梯町)さて、ここから、今シーズン最大、かつ過去最長の旅が始まります。
残しておいた福島県をめぐり、東北地方・北海道を制覇するのです!

本当は4月のうちに福島は制覇

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】いざ、青ヶ島へ。124〜126日目(東京都八丈町)

【全市区町村めぐる旅】いざ、青ヶ島へ。124〜126日目(東京都八丈町)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

本編を始める前に、言っておかなければなりません。

青ヶ島とは、東京都青ヶ島村にある島。しかし、今回の旅程では八丈町のみになります。
青ヶ島へ行く手段は二つ。八丈島へ渡り、そこから船で行くか、ヘリで行くかの二択で

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】置いていた宿題、茨城県をめぐる。121〜123日目(茨城県那珂市〜茨城県常総市)

【全市区町村めぐる旅】置いていた宿題、茨城県をめぐる。121〜123日目(茨城県那珂市〜茨城県常総市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

121日目(2022.4.21)835.ほしいも神社(ひたちなか市)鼠ヶ関を越え、関東に戻ってきた。
ここから3日間、残していた茨城県をめぐる。

ほしいも神社、その名の通り干し芋の神社。そして、欲しいもの神社で

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】春の福島、桜を走る。113〜117日目(栃木県矢板市〜福島県矢祭町)

【全市区町村めぐる旅】春の福島、桜を走る。113〜117日目(栃木県矢板市〜福島県矢祭町)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

113日目(2022.4.8)774.おしらじの滝(矢板市)さて。今年度は1週間前から始まっているけど、ぼくの2022年度はここから始まったと思っている。

ずっと待っていた春がきた。やっと雪解け。通行止めが解除

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】日本最大の離島。沖縄の次に大きな島へ。106,7日目(新潟県佐渡市)

【全市区町村めぐる旅】日本最大の離島。沖縄の次に大きな島へ。106,7日目(新潟県佐渡市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

106日目(2022.3.25)ついに佐渡へ。新潟最初のまちが、まさか佐渡市になるとは。

友達がついてくるとのことで、2人で大きな大きな島に渡ります。

745.たらい舟(新潟県佐渡市)まず、佐渡といったらたら

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】再度千葉へ。関東の残りをちまちまと。103日目〜105日目(千葉県香取市〜埼玉県寄居町)

【全市区町村めぐる旅】再度千葉へ。関東の残りをちまちまと。103日目〜105日目(千葉県香取市〜埼玉県寄居町)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

103日目(2022.3.9)726.香取神宮(香取市)さて、もう一度千葉に帰ってきた。

前回は1日しかいられなかったけど、今回はもう少し長い。
とはいえ、2日だけど。笑

SAGOJOの提供するTENJIKU

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】あけおめ関東日和🎍84日目〜88日目(川崎市幸区〜八王子市)

【全市区町村めぐる旅】あけおめ関東日和🎍84日目〜88日目(川崎市幸区〜八王子市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

84日目(2022.1.17)602.多摩川大橋(川崎市幸区)沖縄から帰ってきて1日目。いやぁ、関東寒いね。笑

まだまだ心は南の島に置いてあるけど、体は関東に来てしまった。

どこか、感情がぷかぷかする。
沖縄

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】秋の終わり、気軽に旅をする日々。66日目〜69日目(埼玉県長瀞町〜東京都東大和市)

【全市区町村めぐる旅】秋の終わり、気軽に旅をする日々。66日目〜69日目(埼玉県長瀞町〜東京都東大和市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

66日目(2021.11.29)502.岩畳(長瀞町)弾丸茨城を終え、またしばらく経ってしまった。これから3月までの間、なんとか関東制覇したいのに!

てなわけで、実家を拠点にし、いそいそと埼玉を攻めることに。

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】急いで終わりかけの紅葉へ、落葉の代わりのヘンな出会い。64,65日目(茨城県日立市〜古河市)

【全市区町村めぐる旅】急いで終わりかけの紅葉へ、落葉の代わりのヘンな出会い。64,65日目(茨城県日立市〜古河市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

64日目(2021.11.17)488.日立駅(日立市)長かった近畿地方編も終わり、しばらく事務作業にいそしんだ。というと聞こえはいいけど、わりとだらだらしてた気がする。笑

天気予報とも相談しつつ、今年最後と思

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】簡潔に説明できない超人に遭遇、そして近畿地方制覇。60〜63日目(神戸市兵庫区〜奈良県曽爾村)

【全市区町村めぐる旅】簡潔に説明できない超人に遭遇、そして近畿地方制覇。60〜63日目(神戸市兵庫区〜奈良県曽爾村)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

59日目のその後前回は59日目まで。
この日は実は夜まで旅していて、最後は神戸市、掬星台というところで旅を終えた。

いわゆる神戸の夜景で、日本三大夜景のひとつ。
そこまでの道中に、ひたすら目を奪われる車があった

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】思わぬ出会い、人生を見つめ直すとき。56〜59日目(兵庫県丹波市〜神戸市灘区)

【全市区町村めぐる旅】思わぬ出会い、人生を見つめ直すとき。56〜59日目(兵庫県丹波市〜神戸市灘区)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

56日目(2021.10.26)と、早速進める前に、ここまでの話を。

近畿地方をすべてめぐるべく、今月しゃかりきで旅をしてきた。これまででなんとか三重・和歌山を制覇して、奈良・大阪が残すところ2,3日分。あとは

もっとみる
【全市区町村めぐる旅】イロモノが続く日々。53日目〜55日目(大阪府堺市堺区〜大阪市西区)

【全市区町村めぐる旅】イロモノが続く日々。53日目〜55日目(大阪府堺市堺区〜大阪市西区)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

53日目(2021.10.20)399.旧堺灯台(堺市堺区)10月もほぼ下旬、しばらく家にも帰ってないなぁ。
1週間くらい外で過ごすと、普通にホームシックはなくなる。だから慣れてるし、幸運が続いてすごく旅がしやす

もっとみる