hanochi

遊戯王OCGとMD / 原神 / スプラ / OW / ポケモンポケカ / ずとまよ …

hanochi

遊戯王OCGとMD / 原神 / スプラ / OW / ポケモンポケカ / ずとまよ / #遊戯王note紹介 / マスターデュエルチーム EXTRAWIN (@EXW_MD) 所属 リンク集 lit.link/hanochi

マガジン

  • EXWコンテンツ掲示板

    EXTRAWINコンテンツ掲示板を使ってくれた記事が入っています。見て良かったらいいね押したりSNSに投稿してね。 発案者→https://turnu.hatenablog.com/entry/2023/01/12/232357

  • 読め

    好きな記事まとめてみました。 お試しです。通知いってたらすみません。

最近の記事

MDチーム活動を振り返って【遊戯王Advent Calendar 2023 12日目】

こんにちは。はのちです。 この記事はキャベツさん(@mtbambooygo)主催の 遊戯王 Advent Calendar 2023 の12日目です。 今年はMDでEXWというチームに所属して、チーム活動を楽しんだ1年になりました。タイトルにあるようにそのチーム活動について1点よかったことを書いてみようと思います。 チーム活動の一例チーム活動の楽しみ方 チームに所属する目的としては、大きく次の2点が挙げられると思います。 ・ゲームのモチベ向上(情報アンテナの拡大、思考の集

    • ゲートボール環境で遊んでみたレポ1【遊戯王マスターデュエル】

      こんにちは。はのちです。 アンリミ杯さんからEXWにスポンサード頂いて、先月からチーム内に情報が色々飛び交っていたんですが、傍から聞いてて面白そうだったので広報担当アサインされてる人間じゃないですが勝手に参加してみました。のねむさんが経験者なので、詳しいことは全部彼女に聞いてみてください。 私は広報担当でアサインされてるわけではないので勝手に書いてます。心情としてはチーム全体にスポンサード頂いているので自分ができる範囲で還元したいなという思いです。やってみて普通にだのじいです

      • アンリミ杯出ようかな

        こんにちは。はのちです。 遊戯王のゲートボール大会ことアンリミ杯がのねむさんが元々推してたり、しらこさんが優勝したりなんかEXW内で最近熱いらしいんですよね。 異様に親身なしらこさんに触発されてやってみようかなって思ったのがタイトルの経緯です。 調べよかまず強い構築完コピでええか〜いう感じです。過去の調べてみました。 禁止カードも使えるのおもろいですよね。 最近の大会見てみるとヒーロービート、ドラグニティ、ヴェルズラギアが最近強くて、少し前は甲虫装機が強かったらしい(超主

        • EXW杯配信レイアウトの図解

          こんにちは。はのちです。 最近始めたんですよね。配信。でも最初はダメダメでEXW杯に向けてそれなりのレイアウトがいるよねってことで勉強してきました。 垂れ流しなら簡単にできたんですけど、3くらいの努力で10くらいの見栄え手に入れたので共有します。 OBSの基本的な操作は割愛させて頂いて、いわゆる垂れ流し配信からレイアウト凝ってみたいなという人向けの記事になります。 使用したものOBS 配信アプリ色々ありますが、今回はOBSで説明させて頂きます。 YouTubeのアカウント

        MDチーム活動を振り返って【遊戯王Advent Calendar 2023 12日目】

        マガジン

        • EXWコンテンツ掲示板
          21本
        • 読め
          6本

        記事

          第1回EXW杯振り返り

          こんにちは。はのちです。 マスターデュエルチームEXTRAWINからEXW杯という形で大会企画立ち上げました。今回はその第1回を実施したのですが、参加者も満員御礼で配信も30人近くお越しいただいてありがとうございます。突発的なコンテンツにお付き合いいただいたメンバーにも感謝です。 せっかくですのでその振り返りを書き留めておきたいと思います。 概要16人シングル戦トーナメントというミニマムな形式で開催しました。これから大きい企画を立ち上げるにあたって、メンバーの認知を広めたり

          第1回EXW杯振り返り

          MDからOCGデビューした

          色んな人に相談しつつMDからOCGデビューしましたので、なんか記事にして還元してみたいと思います。 もう半年前の話でお蔵入り記事だったんですが、丁度12期も始まりますし整えて出してみます。 迷ってる人いると思うので一助になれば幸いです。 きっかけ遊戯王はMDがほぼ初めてでOCGは何も知らないので、正直敷居が高い状態でした。カード持っていても、カード外のルールや常識などの情報が多くて始めづらいんですよね。そんな感じでちまちまOCGのことを何となく調べつつ、きっかけが掴めない状

          MDからOCGデビューした

          マスターデュエルチームEXWに入って

          こんにちは。はのちです。 2ヶ月強が経ち、フォロワー1000人出たのでこういうことも書いてみたいです。書きました。 質問箱、ときに冗談みたいな質問が投げられるんですよね。 加入したい的なDMだったりメッセージがちょいちょい増えてきて興味ある人増えてきたかな?ってとこがあるので個人的な活動内容がメインですが書いてみます。(活動内容に個人差はあります。) やってること自分のタスクとしては2種類あります。個々の活動相談とマーケ部でのTwitterアカウント運用です。 1. 個

          マスターデュエルチームEXWに入って

          自己紹介な記事

          ネットへの露出が増えたので書いてみます。 EXW関連マスターデュエルチーム EXTRAWIN ( @EXW_MD) 所属してます。 EXW関係の自己紹介(2023/01) Motivation: MDで組まれているチームは大会優勝や研鑽を目標としたものが多いですが、ExtraWin(EXW)はそれぞれの形で勝利を目指すという、自由な形で高められる新しいタイプのチームという点に魅力を感じました。 勝利といえば極端ですがジョジョのダービー兄戦で、承太郎が気迫で勝ったこと思い

          自己紹介な記事

          数ケース試した60イシズGSの話

          こんにちは。はのちです。 MDでイシズが実装され10日ほどですが、影響が読めない程度に流行ってますよね。DC1stも残すところ1週間ありますがどんどんこの型のデッキが開発されていき答えが出るまでに記事に一度まとめてみます。 数ケース試したうちで明らかに違うデッキが4つ生まれましたので紹介します。 サンドラ未界域異次元のイシズ当初の課題としては、いかにしてイシズを墓地送りにするかというところでした。解決策として最もメジャーなのはPUNKですが、PUNKはあらゆる妨害を食らうと

          数ケース試した60イシズGSの話

          NR8軸天威 真佐杯使用デッキ紹介

          こんにちは。はのちです。 真佐杯出てきました。直前に開催されたフリーも含めてとても楽しめました。結果の方は初戦敗退です。かなしいです。 しかし今回のためにそこそこいけそうな構築考えたので、優勝決まるまでの時間に構築記事でも書いときます。リプレイ動画最後に。 概要今のNR環境でそこそこ強くて、既存の後攻ワンキルであるG天威をベースにしてG要素を8軸要素に入れ替えたようなコンセプトです。 G天威はなにかと便利な天威で捲ったりなんやかんやしてゴキボール周りで4軸を並べて火力マシ

          NR8軸天威 真佐杯使用デッキ紹介

          テーマクロニクルフェス向けカグヤGS!【MD2023/01】

          こんにちは。はのちです。 はじめにこんにちは。はのちです。 テーマクロニクルフェス、もとい汎用パワカ強テーマ制限フェスが始まります! しかも今回はカグヤ、ビッグフット、サンダーバード、アルファ、サージュなど、いつも追放されているメンツが許されております! 叢雲アトラクターが出禁になってますが、仕方なしです。個人的に結構楽しい環境です。 ちょっとだけ環境を予測して怪獣カグヤ的なデッキを組みましたので、紹介します。ちなみにチーム主催の調整会では12勝3敗だったのでそこそこの成績

          テーマクロニクルフェス向けカグヤGS!【MD2023/01】

          「#遊戯王note紹介」について【遊戯王マスターデュエル】

          こんにちは。最近EXTRAWINってチームに入りましたはのちです。 経緯やなんやらかんやらは置いておいて、タイトルの活動を始めたいと思います。スタートダッシュ即席版記事です。 内容と決まりごと活動内容はざっくり、「note記事を拾って読んで良かったら広める」です。 拾うルールは現状2点、「noteに投稿された記事」「#遊戯王マスターデュエル or#遊戯王 タグ(遊戯王関連タグで有名どころ)が使用されている」 この2点を満たした記事をツイッターで少しコメント付きでつぶやいて広

          「#遊戯王note紹介」について【遊戯王マスターデュエル】

          七聖召喚!凍結デッキの動きを解説!【遊戯王ポケモン対戦勢が組んでみた】

           こんにちは。はのちです。  先日の原神アップデートで追加された七聖召喚、とっても楽しいですね。 甘雨ちゃんが好きなので、まず凍結パを組んでみました。  ポケモンでいうとあくびループのような、凍結を取るか交換を取るかの2択を迫ることができます。このゲームはどちらを取っても後出しじゃんけんができるので、このデッキは大変強いです。しかもクイックチェンジが多いとターンを先に終わらせられる確率も高まるので先手を多く取れます。  テンプレ的なデッキと動きができ、酒場の連中に安定して勝て

          七聖召喚!凍結デッキの動きを解説!【遊戯王ポケモン対戦勢が組んでみた】

          アンチスペルフェス向け壊獣カグヤ!【MD2022/11】

          はじめにこんにちは。はのちです。 アンチスペルフェス、もとい魔法禁止フェスが始まります! しかも今回はカグヤ、ビッグフット、プロートス、叢雲など、いつも追放されているメンツが許されております! ちょっとだけ環境を予測して怪獣カグヤを組みましたので、紹介します。 こちらが今回のデッキです。 想定対面大きく次のようなテーマに分けられると思います。 ・罠ビ ・Pテーマ&展開系 今ランクマに蔓延っている、ふわんだりぃずや烙印は魔法が必須ですのでおらず、エルドもリソースが不足するので

          アンチスペルフェス向け壊獣カグヤ!【MD2022/11】

          はのちの壊獣カグヤの教科書(前編)

           こんにちは。はのちです。  一度自分で骨組みがきちんとした壊獣カグヤの内容をまとめたく、この記事を書くに至りました。壊獣カグヤをお使いでない方はこちらの記事でデッキの仕組みを知っていただき、壊獣カグヤをお使いの方は考察や分析の一助となれば幸いです。 動画でも示したいですが、推敲が難しいのでまずはNoteで。  まず本稿ではMD2022年6月環境を想定しています。(中編以降は7月掲載予定のため、環境がずれるかもです。) 4月にバロネス、5月に相剣、6月にはエクソシスターが

          はのちの壊獣カグヤの教科書(前編)

          後攻特化型、壊獣天威相剣デッキ【MD2022年6月】

          こんにちは。はのちです。 Rating for MasterDuelの優勝をぶがさんが後攻特化の8軸相剣で取っててすごいなと思い、私も似た構築に本腰入れてみたという記事です。(おめでとうございます!) この数日前に8軸相剣をやろうとしている方がちょくちょく出てきましたようなので、私も先月の構築を改造して試していたところ優勝のお知らせを聞いてびっくりです。MDで8軸相剣は先月相剣の実装後度々耳にしてて私も使ってみることありましたが、成績残されたの初めてお目にかかれた気がします。

          後攻特化型、壊獣天威相剣デッキ【MD2022年6月】