見出し画像

MDからOCGデビューした

色んな人に相談しつつMDからOCGデビューしましたので、なんか記事にして還元してみたいと思います。
もう半年前の話でお蔵入り記事だったんですが、丁度12期も始まりますし整えて出してみます。
迷ってる人いると思うので一助になれば幸いです。

きっかけ

遊戯王はMDがほぼ初めてでOCGは何も知らないので、正直敷居が高い状態でした。カード持っていても、カード外のルールや常識などの情報が多くて始めづらいんですよね。そんな感じでちまちまOCGのことを何となく調べつつ、きっかけが掴めない状況でした。
しかし転機が。「ずっと真夜中でいいのに。」のライブに行って帰ってる間にツイッター触ってたら、オフええなって思って覚悟が決まりました。それだけです。

気づくとOCGのこと聞いてた。たくさんのリプを頂く。引き返せない。

事前リサーチについて

正直、敷居が高い。
小学生時代にやってたわけでもないので、勝手がなにも分かりません。MDで勝手に進められているフェイズ確認などを意識しましょうと言われても、勝手に進められてるんだから分からないじゃん!ってなってました。
リサーチしつつ、店員さんのいるサテライトショップに行ってみることにしました。

リサーチしたこと、まずは形から

カードのほかに、スリーブとニューロンさえあればいけるようです。ケースはほぼ必要で、マットはひとまずよさそうでした。
電卓メモ帳があればログ残せるのによさそうでしたが、ニューロンでいいかーって感じでした。

リサーチしたこと、デッキの内容

自分は、MDで使ってるデッキタイプのカグヤでいきてえってなったので、かをぽ先生に突撃して全部パクりましました。研究者少ないんで快諾していただきパクっていきました。環境全く違うので、誰かに聞くのが一番です。

いざ開始

ショップへ

チキンなので午後休取って人いなそうな時間帯に行きました。予めDMして人いなそうかとか、遊戯王の担当者いるかも確認しました。それからショップに行きました。
店員さんにMDから始めたいからデッキ組みたい、シングル買いで揃えたい旨を伝えました。レシピの画像を送って、カードを集めてもらってる間、サプライについて具体的なお話を聞けました。ストレージボックスとかあるといいよって言われてこれも買いでした。

初心者のための集まりみたいなイベントがあったんですが、対戦相手のお客さんいなかったので、店員さんに相手してもらいました。デッキ3つくらい持っててバンデットキースでしたね完全に。
その勢いでランキングデュエル参加したりなんやかんやして楽しめました。ネットの皆さんに感謝です。

その後

お金ドバドバセレ5年末箱レアコレなどなどたくさん買いました。特にレアコレは汎用札めっちゃあってすごい助かりました。デッキは今のとこカグヤとメタビモルガナイト組んでて、12期でいい感じの王道デッキも組みたいなーって気分です。
オフィスの近くにカドショあるので行きたいなーと思いつつ、実現したのは数度しかありません。なかなか在宅から離れられないです。

楽しかったこと

・剥くのが楽しい
レアカードのレア感がMDの比じゃないです。
てか全部レアにしたくなる。

・対面が楽しい
やっぱ対人戦。多少トラブルあろうとゲームでコミュニケーション取るの楽しいですね。

・デッキの厚みを感じる
主に叢雲やゴードンです。謎の緊迫感がある。

困りごと

ルールが全自動じゃない!!!

1. カードのテキストが難しい
よく言うのは、時と場合ですよね。基本順番に処理するとか難しいです。テキスト長い上に重箱の隅まで読まないといけないのでむずかしいです。
裁定に関するトラブルとかも多いので、あらかじめFAQは準備しておくとともに、ジャッジに頼る勇気も必要です。

2.各フェイズの動く権利が不明瞭
MDでチェーンOnにすると自分の動くタイミングは分かりますが、相手の動くタイミングは謎ですよね。こういう初心者向けのTipsが相当勉強になります。

3.雑談がちょっと気を遣ったり…?
なんかしゃべらないと…!コミュ障には厳しいかも。。。

最後に

ほんでポケカ始めたんですよね。
ポケモン出てきた方が剥くの100倍たのしいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?