マガジンのカバー画像

EXWコンテンツ掲示板

21
EXTRAWINコンテンツ掲示板を使ってくれた記事が入っています。見て良かったらいいね押したりSNSに投稿してね。 発案者→https://turnu.hatenablog.c…
運営しているクリエイター

記事一覧

しゃるるのMDチーム紀行文~Episode.0~

どうもこんにちは、はじめましての方ははじめまして、そうでない方はいつも俺の奇行記事やTwitterを拝見してくれてありがとうございます。しゃるるというものです。 普段はオルターガイストというテーマについて怪文書ちょっと愛が深いノートを書いているものです。 じゃあ今回もオルターガイストの記事かぁ?って思った方。ごめんね。今回は新しくやっていきたい活動の紹介みたいなノートです。 多分まじめな話をするから今回そこまで面白みがないノートになるかも。了承したうえで読んでいただけると本

しゃるるのMDチーム紀行文~A-Wars編~

はいはい言いたいことはわかります 「Episode.0とか書いたばっかりでこれ公開するのかよ!!!!! ですよね? 知らん、現状がチーム戦っていう概念におけるネタの宝庫すぎるんじゃ!!!! というわけでどうも、質問箱が地獄。しゃるるです。現在ランクマッチもティアラメンツが来るまで全くやる気にならず、他にやりたいゲームもなく、給料日前なので金欠で家にこもるしかないので記事を書いてます。ざるそば食いに行きてぇよ チームへの取材等は許可を取りに行くのがめんどくさいこういう

SPYRALのあんな事こんな事 1

はじめに 読者の方、初めまして。銀マヨと申します。私は、主にSPYRALというデッキを使って、マスターデュエルのCSに参加しています。初めてnoteを書くので見づらいところがあるかもしれませんが、ご了承下さい。  自分の実績を紹介するのはあまり好きではないのですが、記事の説得力をある程度持たせるために書きます。全部SPYRALを使用しました。 11/26 KG杯    13-3   🥇 12/16 第50回なんJCS        🥇 12/

DCレポート 世界61位 【遊戯王マスターデュエル】

初めまして、ラーミアです。 私は先日行われた第3回デュエリストカップにて61位という成績を残し、目標であった銀アイコンを手に入れることができました。 この記事では、自分が残したデータ等を見返しながら、簡単に今回のDCを振り返りたいと思います。 noteを書くのは初めてなので、見苦しい部分もあるかもしれませんが、大目にみてもらえると幸いです。 使用デッキ使用デッキは60イシズ烙印です。 DC前半では神碑が多くなかったので、「黒衣竜アルビオン」(2枚目)と「ハーピィの羽

未界域がひそかに熱いという話

未界域というデッキをご存知ですか? そうです、初心者がうっかり共通効果にうららを投げたり、先攻で大暴れしたりする、その未界域です。 その未界域が、改定後の環境で実は熱いんです。その理由をこれから話していきます。 そもそも今回の改定で何が変わるの?これはすでにあちこちで話されているので簡潔にまとめましょう。 まず、これまで未界域が苦手としていた、【ふわんだりぃず】【永続罠】【イシズ斬機】【イシズネクロフェイス】といったデッキが一気に大ダメージを受けます。 逆に改定で追い風を得

未界域の小技集とEXデッキのカードたち

この記事は前回の記事で書く前に力尽きた部分を補完する記事となります。 こちらのnoteに目を通しておくと、言っている事がわかりやすいと思います。 EXデッキの採用カードNo.60 刻不知のデュガレス 2枚ドローでデッキを回します。効果が通った際のパワーもさることながら、4×2で出せる手頃さもデュガレスの強さです。スカルデットやキュリオスで誘発を見た後のリカバリをしたり、最速でアポロウーサを出しに行った後のリソースの消耗をケアする動きは、数多のカードの中でもデュガレスにしか

今からデスピアで勝ちたい人に送る完全マニュアルー基礎から最新構築までー【遊戯王マスターデュエル】

はじめにこんにちは。しらこです。 私は遊戯王マスターデュエルでデスピアが実装されてからの半年以上、デスピアを使い続けて多くの大会で結果を残してきました。 直近では3/19開催の毎日CSで【60デスピア】を使用し6-0優勝しています。 これまでデスピアは環境に長く居続けているデッキではありますが、圧倒的な環境トップとなることはありませんでした。 その理由として私は『プレイングの難しさ』があると考えており、やはり使いやすくパワーが高いデッキの方が多くのプレイヤーからの人気が集まり

有料
700

[マスターデュエル]テーマクロニクルでも使える!変なデッキを使いたい人必見の電子光虫!

初めまして、はかいつんです。皆さんは電子光虫、ご存知ですか?マスターデュエルではソロモードの映えある初期メンツの一つであり、配布ストラクもあるので安く…そこそこ安価で組めます。ですがあまり組んでいる人がいない印象があり、デッキレシピを調べると回るかどうかもわからないデッキも出てきてしまうので、そこそこ電子光虫を使っている僕が今マスターデュエルで使っている構築を紹介しようと思います。まだまだ改良点もありますが、そこそこの安定感はあると思うので良ければ見てください。 電子光虫の

[生前葬]餅を維持して盤面をコントロール!来月とか再来月あたりに死ぬ気がするガエル![マスターデュエル]

初めまして、はかいつんです。皆さんはガエルをご存知ですか?え?知ってる?OCGでめっちゃ規制受けてる?どうせ死ぬからこれ見ても作らない?そう… 初めまして、はかいつんです。皆さんはガエルをご存知ですか?今マスターデュエルをやっている人には'''''まだ'''''知っている方が少ないと思います。ですがこのテーマ、かなり強い動きができるテーマなのです。 ただあまり組んでいる人がいない印象を受けたので今回は僕がマスターデュエルで結構使っているガエルの構築を紹介します。デッキスロッ

相剣電脳堺2:デッキレシピと展開

※記事の執筆中にかなり環境が動いてしまい、内容が少し古い部分もありますが、なるべくマスターデュエルの最新の環境を考慮して書きます。 今回紹介する相剣電脳堺は、毎日CSというMDの大会で優勝経験もあるデッキですので、確かな実力があるデッキだと思います(当時よりもかなり構築や展開は煮詰めました)。実践での経験も踏まえて、他のどの相剣電脳の記事よりも丁寧に書いているという自負がありますのでぜひお楽しみください。より実践向けのテクニックなどの話は次回以降に掲載予定です。 めちゃく

【メタファイズ】の組み方

はじめに初めまして。しゅがあどろっぷと申します。 普段は紙やMDで純構築の【メタファイズ】を組んで遊戯王楽しんでいます。 昨今では、かなりデッキパワー不足を感じますが、その大胆な性能ゆえに環境によっては強く出られることもあるこのデッキを、1人でも多くの方に知って頂きたく、この記事を書きました。 この記事では 「メタファイズ」カードについて 【メタファイズ】について の2点について説明していこうと思います。 (MDのリミットレギュレーションを想定して記事を作成しています

正義の罠ビート、オルガマン!!!!!!!!!!

始めましての方はどうもどうも、それ以外の方はいつもありがとうございます。最近砕いたオルターデッキをmdで組みなおしたところ、慢性的にずっと残っていた頭痛や腹痛、眼精疲労が無事に消え去って我ながらやばいなって思ってるしゃるるです。オルター狂いです。 今回はまたオルタ―ガイストについて話せたらいいなーと思って記事を書くことにしました。 というのも今回の構築、我ながらくそきもいなーって思う構築であり、どうにか言語化してまとめたいなと思った次第です。 また、別に大会とかではなく対

【MD】 ゴーストリック × 機塊 デッキ

おはようございます。Gupta(グプタ)です。 普段はランクマやCSでしのぎを削ってしますが、カジュアルデッキの紹介です。 今回は「 ゴーストリック × 機塊 デッキ 」という不思議な混合デッキについてお話しします。 このデッキはただ単に2テーマを混ぜたわけではなく、テーマ同士の相乗効果や初動枚数の計算など、かなり構築を練った綺麗なデッキに仕上がっていると思います。また、カジュアルデッキを組む際に意識したことなどにも触れていきたいと思います。 1.デッキコンセプトこのデッ

シャドールデッキの初動率

事故が多いので計算しておこうと思い立ち、つらつらと書き連ねます。メモっぽく読みにくい部分があるかもしれませんがご了承ください。シャドール自体は初心者の部類なので何かお気づきの点があればコメントいただければ幸いです。 概要シャドールは3枚初動のデッキであり、A:融合魔法、B:シャドール融合素材、C:光属性素材(が望ましい)、の全てが初手に揃って初めて動くことができます。導入で初動を安定させるカードの紹介をしつつ、初動率を純、召喚、烙印の3つの型に分けて計算し、各要素の最適枚数