見出し画像

ゲートボール環境で遊んでみたレポ1【遊戯王マスターデュエル】

こんにちは。はのちです。
アンリミ杯さんからEXWにスポンサード頂いて、先月からチーム内に情報が色々飛び交っていたんですが、傍から聞いてて面白そうだったので広報担当アサインされてる人間じゃないですが勝手に参加してみました。のねむさんが経験者なので、詳しいことは全部彼女に聞いてみてください。
私は広報担当でアサインされてるわけではないので勝手に書いてます。心情としてはチーム全体にスポンサード頂いているので自分ができる範囲で還元したいなという思いです。やってみて普通にだのじいです。チームからたまに開催しているセレ40と似た部分があります。

主に今は2011環境で遊んでます。
参考になる記事は次の通りです。(自分用)

大体チーム垢から発信されているサンプル構築をもとに、レギュに選ばれたパワカをちょっと入れ替えたりする感じでやってます。

私が使ってるデッキはヴェルズラギアです。強いっぽいですけどまだ強さを引き出せていません。ラビットに無効打てばいいとか知れ渡っていてメタられる側なのでちょっと動きにくいです。また高打点HEROが突破難しく、どないしたもんかという感じです。ひとまず逆手に取ってミラフォとかシリンダーで削っていく動きをやってます。あとは手札リソースが雲泥の差なので、メタモルポッド(面白カード)でワンチャン狙ってみたいなというカジュアル意識もあります。刺さったら気持ちよさそうでしょうね。

全体的に何がおもろいねんいうところはまだちょっと掴み切れていませんが、アドの取り方が現代遊戯王とちょっと違うところが面白いです。カードプールもすごい多いわけではないので、何度か潜ってれば典型的な手口が分かってきて若干の若干読める感じになりつつあります。
まだ触ったところで詳しいことは話せる段階に無いのですが、しばらくヴェルズ触ってみるので、うまい読みとかコンボとかできればまたこちらにまとめたいと思います。

以上です。みなさんもどうぞ。
(賞金でますよ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?