見出し画像

アンチスペルフェス向け壊獣カグヤ!【MD2022/11】

はじめに

こんにちは。はのちです。
アンチスペルフェス、もとい魔法禁止フェスが始まります!
しかも今回はカグヤ、ビッグフット、プロートス、叢雲など、いつも追放されているメンツが許されております!
ちょっとだけ環境を予測して怪獣カグヤを組みましたので、紹介します。
こちらが今回のデッキです。

こちらもドロソがないー
リブートはCP不足で入れてません
43枚デッキは叢雲コストによるデッキ切れを防ぐ

想定対面

大きく次のようなテーマに分けられると思います。
・罠ビ
・Pテーマ&展開系
今ランクマに蔓延っている、ふわんだりぃずや烙印は魔法が必須ですのでおらず、エルドもリソースが不足するのでそこまでいないと思います。

罠ビ対面

ほぼ完全に罠が並ぶパターン(蟲惑魔や天獄)、半分くらい並ぶパターン(コードトーカーなどモンスターの展開も多少行うタイプ)などが発生すると思います。モンスター除去はカグヤのメインギミックで得意ですので、バック除去が何とかしないといけない壁になると思います。
次のギミックで対処を考えています。

  • サージュ チェーン パンクラorジャックナイツorカグヤor白エク
    サージュの破壊を一方的に通すパターンです。やぶ蛇入りが多いと思うので少し怖いですが、積極的なバック除去が可能です。
    パンクラアルファ白エクは相手依存で出せるカードですが、1枚もモンスターが出されないパターンが少し怖いです。今回このギミックに絡まないアルファは抜いて、ジャックナイツにしています。

  • 拮抗勝負
    一方的に相手のリソースを枯らすことができます。やぶ蛇が除外されたとしても起動せず、残っても1妨害なので踏んでもいいかとなります。

  • デビフラ ナチュルエクストリオ
    神罠以外ならこれで止まります。

  • ファイナルシグマ
    完全耐性です。神罠を踏まなければ他の罠を踏みません。天獄の王と攻撃力が張り合うので、少し心もとないかもしれません。

Pテーマ&展開系対面

割といつものやつらです。大体誘発で対応します。墓穴抹殺が無いので全体的に通りがいいです。

  • うらら
    いつもの。

  • 増殖するG
    墓穴抹殺が無いので少し通りがいいです。

  • ドロバ
    相手の展開を止められるだけでなく、相手のGを1ドローだけで止められます。墓穴抹殺が無い中貴重な止める要素です。

  • アトラクター
    Pカードが破壊された後、エクストラではなく除外ゾーンに行くので、完全封殺できます。大体の展開系にも刺さるものと思います。ちなみに自ターンのGもこれで止まります。

  • ヴェーラー
    今回のレギュでは墓穴がないので、泡と変わりません。モンスター採用の方がルーラーなどで引けたり利点があるのでこちらを採用です。

  • エスカトス
    プロートスより条件緩く出せます。コードトーカーやアダマシアが多そうな印象ですが、いずれも種族指定で止められます。

その他採用カードについて

  • 未開域
    ドロソがないのでビッグフットもサンダーバードもフル採用です。

  • 叢雲
    簡単に出せて最強。

  • カグヤ+白エク
    ルーラーが出れば選択肢が広がるので強いです。カグヤも妨害をたくさん踏めますので、相手にモンスターがいれば活躍しそうです。

  • アニマ
    レベル1が多めなので入れてます。壊獣も採用したら活躍の機会が増えるかもしれません。

以上です。がんばりましょう。
よければグッドボタンフォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?