くじら

駆け出しイラストレーターをしています。日々の練習内容や気づき、反省点を記録して振り返る…

くじら

駆け出しイラストレーターをしています。日々の練習内容や気づき、反省点を記録して振り返るためやモチベーション維持のためにnoteを初めてみました。まだまだイラストも記事も駆け出しですが、よろしくお願い致します。 Twitter @ISANA_KUZIRA_

マガジン

記事一覧

固定された記事

【はじめまして。】

はじめまして。 駆け出しイラストレーターのMisatoと申します。 ここではイラスト活動していく上で主に以下のことを記していけたらなと思います。 『イラストの途中経過』…

くじら
2年前
8

色々また手を出そうとしてるぅ…背景やるとしたらの方針は決まったからそれは来年にしておこう

くじら
1年前

参考書を過去絵で試す

1,000
くじら
1年前

あえてゆっくりやる

今までと違うやり方を常に探求してみる

1,000
くじら
1年前

年末まですること

引き続き今年いっぱいは同じ絵師さんを見本に頑張ることにした。

1,000
くじら
1年前

両立、気持ちと向き合う

2,000
くじら
1年前

ぶれるときってどんな時?

1,000
くじら
1年前

背景の難易度を下げる

背景。

1,000
くじら
1年前

やりたいことまとめ

去年からポツポツ記事を書いていたがストップしてしまい。自分の思うことをやりたいこと、やっていることをまたまとめるためざっくり書いてみる。

1,000
くじら
1年前

近況報告

久々にこちらにきています。とゆうかTwitterから一旦離れました。情報がめまぐるしすぎて。色々思うところもあり。

1,000
くじら
1年前

承認欲求より大事なこと

ここ1年ぐらい「マジで練習しねえとやっべえな…('ω')」と危機感を感じたのは漫画のお仕事がちょっとしたきっかけでした。最初はめちゃくちゃなデッサンでも構図がいいか…

くじら
2年前
2

夜にやるイラスト作業について

最近、家族と自己啓発やマーケティングについて非常に話すことが多くすごく練習のモチベーションにつながっています。それがアウトプットにつながっているのもあり、絵とい…

くじら
2年前
1

掘り下げたいテーマについて

▼今後書いていきたい記事について 今日は簡単に自分がすぐに見れるように箇条書きと思ったことをだらーっと書くだけなので読みづらいと思います。下記の内容はいずれもっ…

くじら
2年前
1

してきたことをまとめてみる

文章書くのなんて慣れてないうえに自分の今まで考えてることが色々あるのにごっちゃごちゃしすぎて全然まとまってないんですよね。今年後半からしばらく数年は本気絵を描け…

くじら
2年前

お久しぶりです&楽しく描くには

お久しぶりです。めちゃくちゃ三日坊主すぎてなにやってるんおまえって感じですね。はい。描いてはいたんですが、いかんせん色々家庭の事情(いずれ多分もしかしたら理由は…

くじら
2年前

お久しぶりです&楽しく描くには

お久しぶりです。めちゃくちゃ三日坊主すぎてなにやってるんおまえって感じですね。はい。描いてはいたんですが、いかんせん色々家庭の事情(いずれ多分もしかしたら理由は…

くじら
2年前
【はじめまして。】

【はじめまして。】

はじめまして。
駆け出しイラストレーターのMisatoと申します。
ここではイラスト活動していく上で主に以下のことを記していけたらなと思います。

『イラストの途中経過』
『イラストのラフ』
『勉強・学んだ記録』
『活動している上で思っていること』

自分のホームページはもっていて、大分色々整理したのですがもうちょっと活動記録がリアルタイムでわかるようなことを運用したいと思っていました。

ブログ

もっとみる

色々また手を出そうとしてるぅ…背景やるとしたらの方針は決まったからそれは来年にしておこう

あえてゆっくりやる

今までと違うやり方を常に探求してみる

もっとみる

年末まですること

引き続き今年いっぱいは同じ絵師さんを見本に頑張ることにした。

もっとみる

やりたいことまとめ

去年からポツポツ記事を書いていたがストップしてしまい。自分の思うことをやりたいこと、やっていることをまたまとめるためざっくり書いてみる。

もっとみる

近況報告

久々にこちらにきています。とゆうかTwitterから一旦離れました。情報がめまぐるしすぎて。色々思うところもあり。

もっとみる
承認欲求より大事なこと

承認欲求より大事なこと

ここ1年ぐらい「マジで練習しねえとやっべえな…('ω')」と危機感を感じたのは漫画のお仕事がちょっとしたきっかけでした。最初はめちゃくちゃなデッサンでも構図がいいからと大目に見てくれたけれどだんだん上手な人のクオリティを求められても全然描けない。「あ、これいよいよやべーや」となって最初は1か月クロッキーや他の方の講座を模写したりしていたがそのうちまたやらなくなり、三か月上達法をやるも1巡目でめっち

もっとみる
夜にやるイラスト作業について

夜にやるイラスト作業について

最近、家族と自己啓発やマーケティングについて非常に話すことが多くすごく練習のモチベーションにつながっています。それがアウトプットにつながっているのもあり、絵というのは6割ぐらい自分と向き合う作業が重要になってきそうです。

朝、昼、夜にやるイラストの作業の種類について少し考えるようになりました。基本的に夜って、疲れがたまって眠くなるんですけどある記事をみていいなと思ってまねようと思ったのが「夜に朝

もっとみる
掘り下げたいテーマについて

掘り下げたいテーマについて

▼今後書いていきたい記事について
今日は簡単に自分がすぐに見れるように箇条書きと思ったことをだらーっと書くだけなので読みづらいと思います。下記の内容はいずれもっと掘り下げて書いていきたいです。なんで掘り下げていきたいかは箇条書きのあと簡単に書きます。

〇自己PRについて
自分の性格やTwitterの活用の仕方?的な感じことを自分なりに思ったことをこれから掘り下げてまとめてみたいです。

〇文章の

もっとみる
してきたことをまとめてみる

してきたことをまとめてみる

文章書くのなんて慣れてないうえに自分の今まで考えてることが色々あるのにごっちゃごちゃしすぎて全然まとまってないんですよね。今年後半からしばらく数年は本気絵を描けそうにない状況になりそうです。

「さてじゃあそんな中でもうまく楽しく絵を上達させるにはどうしたらいいか」「なんでイマイチ伸びがわるいのか」「そもそも目標や設定が曖昧すぎるという」色々向き合っていきたいんですけど、まずここ2年で何をやってき

もっとみる

お久しぶりです&楽しく描くには

お久しぶりです。めちゃくちゃ三日坊主すぎてなにやってるんおまえって感じですね。はい。描いてはいたんですが、いかんせん色々家庭の事情(いずれ多分もしかしたら理由はかくかもしれない)でドタバタしておりました。

そもそもなんでまたnoteをゆるく始めたかというと端的に言えば「煮詰まった」「これ以上うえに行くにはどうしたらいいか」「自分の精神状態と向き合う」等の頭の中で考えてることをアウトプットしつつ「

もっとみる

お久しぶりです&楽しく描くには

お久しぶりです。めちゃくちゃ三日坊主すぎてなにやってるんおまえって感じですね。はい。描いてはいたんですが、いかんせん色々家庭の事情(いずれ多分もしかしたら理由はかくかもしれない)でドタバタしておりました。

そもそもなんでまたnoteをゆるく始めたかというと端的に言えば「煮詰まった」「これ以上うえに行くにはどうしたらいいか」「自分の精神状態と向き合う」等の頭の中で考えてることをアウトプットしつつ「

もっとみる