見出し画像

掘り下げたいテーマについて

▼今後書いていきたい記事について
今日は簡単に自分がすぐに見れるように箇条書きと思ったことをだらーっと書くだけなので読みづらいと思います。下記の内容はいずれもっと掘り下げて書いていきたいです。なんで掘り下げていきたいかは箇条書きのあと簡単に書きます。

〇自己PRについて
自分の性格やTwitterの活用の仕方?的な感じことを自分なりに思ったことをこれから掘り下げてまとめてみたいです。

〇文章の内容がくらい!!
最近書いた文章をみてみると「あまりにも自分を卑下しすぎでは・・・?」と自己肯定感下げまくりな感じがした。なんでかというと結局周りと比べているからなんですよね。

〇しなきゃいけない…じゃなくてしたい!!
義務感ではなく欲求で動くにはどうしたらいいか色々自己啓発していきたい

〇体調が不安定な時にできること
「毎日絶対なにかしら練習する!!」という「基準」を外すところから
初めて「絶対に週に〇日は描かない!!」という日を敢えて設けてみるとか今思いつた。

〇何をもってゴールとするか
これはなんとなく答えはでているんですよね。

〇練習、制作、自己啓発ログを作る
ここではまだ載せる予定はありませんが、いつか自分が結果が出始めたときにのせていきたいです。現段階ですでに始めています。

〇自分のプライベートについてどれだけ公にするか
「別に公にしなくてもいいじゃん?」って感じなんですけど
自分のモチベーションのため今後の時間の使い方についてもいい振り返りになるんじゃないかとおもって少し迷っている段階です。そもそも趣味以外のことをあんまり公にするのは好きじゃないけど、モチベーションを考えるとまあほどほどだったらいいのかなとも思います。多分ここらへんは限定記事にして信用できる相互フォロワーさんにしか公表しないと思います。

▼そもそもなんでこんなことを始めようと思ったのか。
「絵がうまくなっている人(ここでは数万フォロワーさんがいてかつ数万いいね貰っている人を基準にしています)はどんな練習をしたりモチベーションを保ったり段階をふんでいるんだろう?」と疑問に思ったのが切っ掛けです。特に参考にさせて頂いてる人を2名ほどいます。どちらにも共通点がかなりあったのと「やはりここまで結果を出してる人は根拠があるんだな」と納得したからです。上記に上げた以外にあった気づきにも短文になるかもしれませんが不定期更新でnoteにまとめていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?