miri_no_note

miri_no_note

記事一覧

向いてないこと

 この春大学生になった。地方の田舎から上京して一人、何とか一人暮らしも安定してきた。  今、私はこれまでの人生の中で一番の孤独を謳歌している。大学に友達ができな…

miri_no_note
1か月前
37

言葉の数は秘密の数

塾の自習室で勉強していた。 夜になり、集中力が切れたので、スマホだけ持って散歩に出かけることにした。 この時期の夜はとても寒い。歩いてるだけだと寒くて仕方がなかっ…

miri_no_note
8か月前
2

オタク高校生から見えるエンターテイメント

私はオタクだ。それはもう、すごくオタクだ。 小学生の頃に友達の影響で東方Projectにハマりそれ以来、ありとあらゆる二次元コンテンツを往来してきた渡り鳥なのである。 …

miri_no_note
10か月前
6

はじめまして。

みりと申します 高校3年生です 日々受験に追われたり深夜には病んだりしながら 普通に高校生活を送っています 春に兄が大学進学に伴って家を出て家で話してたことがなか…

miri_no_note
1年前
7
向いてないこと

向いてないこと

 この春大学生になった。地方の田舎から上京して一人、何とか一人暮らしも安定してきた。
 今、私はこれまでの人生の中で一番の孤独を謳歌している。大学に友達ができなかった。入学式の前に複数回大学に出向く機会があったのだが、最初の機会に仲良くなった人たちと授業が始まるまで再び会うことはなく、久しぶりに見かけた彼女らは私抜きで仲良くなっていたため、その輪に混ざることはできなかった。ほかの人たちは既に完成さ

もっとみる
言葉の数は秘密の数

言葉の数は秘密の数

塾の自習室で勉強していた。
夜になり、集中力が切れたので、スマホだけ持って散歩に出かけることにした。
この時期の夜はとても寒い。歩いてるだけだと寒くて仕方がなかったから走ってあったかくなっていた。
走り疲れたので立ち止まってスマホを見ていた。
駅前にある塾だから、あまり暗くはなく、人も多い訳では無いが人っ子一人いない、ということもない。
しばらくすると、ふと、知らない言語が聞こえてきた。
声のした

もっとみる

オタク高校生から見えるエンターテイメント

私はオタクだ。それはもう、すごくオタクだ。
小学生の頃に友達の影響で東方Projectにハマりそれ以来、ありとあらゆる二次元コンテンツを往来してきた渡り鳥なのである。
多趣味でかつ中々飽きが来ない人間なので掛け持ちする界隈は増える一方でほとんど減ることはない(そのコンテンツに動きがあるか否かで熱心に推す順番みたいなものは出るが)。
今一番私の中でアツいのは「にじさんじ」と「超学生」である。
にじさ

もっとみる

はじめまして。

みりと申します
高校3年生です
日々受験に追われたり深夜には病んだりしながら
普通に高校生活を送っています

春に兄が大学進学に伴って家を出て家で話してたことがなかなか話せなくなったので
その「話したい欲」を発散するためにnoteを始めることにしました。

結構いろんなことを考えた結果突飛な結果になったりするので支離滅裂な文になるかもしれません。
今のうちに謝っておきます。ごめんなさい。

話す内

もっとみる