Mirai★|エッセイ風小説|TAKARAZUKA

宝塚歌劇団に関するエッセイ風小説を書いています。 主人公が宝塚歌劇団のトップスターを好…

Mirai★|エッセイ風小説|TAKARAZUKA

宝塚歌劇団に関するエッセイ風小説を書いています。 主人公が宝塚歌劇団のトップスターを好きになり、ファンとして活動していく中でさまざまな人たちと出会っていきます。 そして1ファンから特別な存在になるまで夢をつかんでいくストーリーです。 ◆あくまでもフィクションです◆

マガジン

  • 【小説】宝塚のトップスターを好きになりました

    宝塚歌劇団に関するエッセイ風小説を書いています。 主人公が宝塚歌劇団のトップスターを好きになり、ファンとして活動していく中でさまざまな人たちと出会っていきます。 そして1ファンから特別な存在になるまで夢をつかんでいくストーリーです。 あくまでもフィクションですので、お気軽に楽しんでいってください꒰ঌ( ⌯' '⌯)໒꒱

  • Mirai★エッセイ

    宝塚に関すること・そのほか日常のエッセイ

記事一覧

東京宝塚劇場の過ごし方に思うこと

≪前回まではこちら≫ 東京宝塚劇場の中に入ると、目の前には大きな階段が見える。 これは舞台の最後に出てくる大階段を模したものらしい。 時々この階段で写真を撮影して…

東京宝塚劇場に観劇に来たファンは半径1Km以内に生息するという

≪前回の記事はこちら≫ https://note.com/mirai_77/n/n8e2004def5ad 東京宝塚劇場は日比谷にある。 私は銀座が大好き。 最新のファッションを見るだけでもテンションが…

宝塚ファンは公演の合間こうやって過ごしています

≪前回の記事はこちら≫ 大劇場公演は終わった。 ただ宝塚ファンに中休みなどはない。 関西方面のファンはお稽古の入り出を見に行く。 私は行ったことがないけれど、ここ…

ファン同士で友達になるのって難しい?

≪前回の記事はこちら≫ 椿のファンになって初めてのお茶会はあっという間に終わった。 前の贔屓のときには知らなかったことを、ヅカ友を通じて知れたことが唯一の収穫だ…

宝塚のお茶会あるあるの風景

≪前回の記事はこちら≫ お茶会が始まった。 いよいよ椿の入場だ。 広い会場は扉で閉ざされた空間になっている。 そこへおおげさな音楽が鳴り響くと同時に、後ろの中央扉…

貢献度と席順の現実ー宝塚のお茶会ー

≪前回の記事はこちら≫ お茶会のテーブルはそれぞれアルファベットと数字で表記されていた。 かなり広い会場なので、どうもブロック分けされているらしい。 そのブロッ…

お茶会初参加で最初の失敗

≪前回の記事はこちら≫ 金曜日。 あれからもう一週間たつ。 前回の観劇では新しく澪と璃子というお友達もできた。 お友達といってもいいのかわからないが、食事に行った…

ファンクラブを楽しく活動したいのならーヅカ友からのアドバイスー

≪前回の記事はこちら≫ 食事がどんどん運ばれてくる。 カジュアルなイタリアンとはいえ、一品ずつ頼めばまあまあ金額がいくものだ。 澪と璃子はお酒も飲むが結構食べる…

入り出の常連さんとヅカ友ーファンクラブの噂話ー

≪前回の記事はこちら≫ 椿へのお手紙渡しが始まった。 いつものように深々とかぶった帽子から真っすぐな口元が見える。 もともとクールな顔立ちで、愛嬌があるタイプでは…

宝塚のスターに渡すお手紙を書くときの心得

≪前回の記事はこちら≫ 出待ち。 この日の出待ちはかなり早く並ぶことができた。 まだ天使さんも見当たらない。 午後は貸し切り公演だったため、観劇をせず時間をつぶし…

超前方列の端から見た景色ー宝塚大劇場ー

≪前回の記事はこちら≫ 7列目下手ブロック。 それが今回の私の席。 7列目、といえば前回は中央ブロックに座ったが今回は下手。 チケットの金額としては中央ブロックより…

明日海りお「ポーの一族」千秋楽考察/Amazonプライムビデオでレンタルしてみた【エッセイ】

2022年の現在、もうすでに退団している明日海りおさんの「ポーの一族」をAmazonプライムビデオでレンタルしてみました。 Amazonプライムビデオでは宝塚の舞台がいくつか公…

宝塚観劇は現実世界からのトリップー幻想と現実のはざまでー

≪前回の記事はこちら≫ 宝塚の舞台を見ているとき、ふと現実世界から離れる瞬間がある。 幕が開き10分ほど舞台に集中していると、あっという間にその時代へトリップして…

熱心な宝塚ファンとは

≪前回の記事はこちら≫ はじめてのヅカ友ができた。 とは言ってもまだ一度会っただけなのだけれど。 私にはいままでこういった会に参加しても仲良くなった人はいなかっ…

はじめてのヅカ友との出会い

≪前回の記事はこちら≫ 椿が楽屋口から出てくるまでに要する時間は、その日の状況によって変わる。 その日に来ていたお客様の対応やそのほかいろんなことがあるのだろう…

はじめてのお手紙渡し

≪前回の記事はこちら≫ 終演後のお楽しみといったら『出待ち』 この日は2回公演の日。 宝塚の舞台は幕が降りるとあわてて走り出す人が数名かならずいる。 これは出待ち…

東京宝塚劇場の過ごし方に思うこと

≪前回まではこちら≫

東京宝塚劇場の中に入ると、目の前には大きな階段が見える。
これは舞台の最後に出てくる大階段を模したものらしい。
時々この階段で写真を撮影しているご婦人方をお見かけすることがあるが、みなさんすっかり乙女になって楽しそうに微笑んでいる。

向かって左側にはグランドピアノ。
ここにはこの日上演されている舞台の主題歌が自動演奏されている。
エスカレーターを上がっていくその瞬間、自然

もっとみる
東京宝塚劇場に観劇に来たファンは半径1Km以内に生息するという

東京宝塚劇場に観劇に来たファンは半径1Km以内に生息するという

≪前回の記事はこちら≫

https://note.com/mirai_77/n/n8e2004def5ad

東京宝塚劇場は日比谷にある。
私は銀座が大好き。
最新のファッションを見るだけでもテンションが上がるし、最新のスイーツも手に入る。おしゃれなカフェに行ったりするのも楽しい。

なのに宝塚の公演中はそんなことを楽しむ時間は皆無になる。
昼公演と夜公演の合間に少し時間が空くこともあるが、ほん

もっとみる
宝塚ファンは公演の合間こうやって過ごしています

宝塚ファンは公演の合間こうやって過ごしています

≪前回の記事はこちら≫

大劇場公演は終わった。
ただ宝塚ファンに中休みなどはない。

関西方面のファンはお稽古の入り出を見に行く。
私は行ったことがないけれど、ここまで通っていたら本当に休む間もない。

あとは活動費を稼ぐため仕事に精をだす。
スケジュールを確認して次のチケット申し込みの手続きをする。
チケットが発売されたら自力で手配する分の購入をする。
合わせて宿や移動の手配をする。

と、合

もっとみる
ファン同士で友達になるのって難しい?

ファン同士で友達になるのって難しい?

≪前回の記事はこちら≫

椿のファンになって初めてのお茶会はあっという間に終わった。
前の贔屓のときには知らなかったことを、ヅカ友を通じて知れたことが唯一の収穫だ。
椿の様子に関しては正直あまり覚えていない。

お茶会というのは後日ファンクラブ内でDVDが発売される。実際はそれを買えば十分振り返ることができるのでそんなに心配することはない。

当日遠くにしか見えなかった贔屓が超至近距離で撮影されて

もっとみる
宝塚のお茶会あるあるの風景

宝塚のお茶会あるあるの風景

≪前回の記事はこちら≫

お茶会が始まった。
いよいよ椿の入場だ。

広い会場は扉で閉ざされた空間になっている。
そこへおおげさな音楽が鳴り響くと同時に、後ろの中央扉が開いた。

そこにはスラっと長身に小顔の椿がいた。

私の席からはとっても遠かった。
後ろとはいえ中央と端ではかなりの距離がある。

(やっぱりね)

と少しがっかりしていると、なんと椿がこちらのブロックに向かって歩いてくる。

もっとみる
貢献度と席順の現実ー宝塚のお茶会ー

貢献度と席順の現実ー宝塚のお茶会ー

≪前回の記事はこちら≫

お茶会のテーブルはそれぞれアルファベットと数字で表記されていた。
かなり広い会場なので、どうもブロック分けされているらしい。

そのブロックの何番テーブル、ということだ。
私はもらったチケットを凝視した。何度も見た。けれど、その謎解きみたいな数字の意味がさっぱりわからない。

すると会場入り口付近に人だかりが見えた。
(なにやってるんだろう・・・)

近づくと、座席表が大

もっとみる
お茶会初参加で最初の失敗

お茶会初参加で最初の失敗

≪前回の記事はこちら≫

金曜日。
あれからもう一週間たつ。

前回の観劇では新しく澪と璃子というお友達もできた。
お友達といってもいいのかわからないが、食事に行った仲なのだから大丈夫だろう。

私は澪と璃子には年も近いせいか、気を許せるような気がする。
まだ出会ってほんの少しだけど、お友達になる予感っていうのかな。
今週も2人は来る。なぜなら土曜日は椿のお茶会があるから。
入り出とお茶会できっと

もっとみる
ファンクラブを楽しく活動したいのならーヅカ友からのアドバイスー

ファンクラブを楽しく活動したいのならーヅカ友からのアドバイスー

≪前回の記事はこちら≫

食事がどんどん運ばれてくる。
カジュアルなイタリアンとはいえ、一品ずつ頼めばまあまあ金額がいくものだ。

澪と璃子はお酒も飲むが結構食べる。
その割に身体が細いのは、宝塚のファンで追っかけに近い活動をするには体力がいるからだろう。

たとえば入り出の待ち時間。
スターさんが現れるまでに1時間以上待つのはザラ。しかもひざを曲げたままかがんでいるのだ。あのかがむって意外としん

もっとみる
入り出の常連さんとヅカ友ーファンクラブの噂話ー

入り出の常連さんとヅカ友ーファンクラブの噂話ー

≪前回の記事はこちら≫

椿へのお手紙渡しが始まった。
いつものように深々とかぶった帽子から真っすぐな口元が見える。
もともとクールな顔立ちで、愛嬌があるタイプではない。
無表情で黙々とお手紙を受け取る姿は、絶対になにかしでかすなよ、という無言の圧力に思えてくる。

お手紙渡しの列には必ず常連さんが並んでいる。
それもいつも先頭に。

このあたりに住んでいる常連さんたちは、舞台を見ない日も入り出に

もっとみる
宝塚のスターに渡すお手紙を書くときの心得

宝塚のスターに渡すお手紙を書くときの心得

≪前回の記事はこちら≫

出待ち。
この日の出待ちはかなり早く並ぶことができた。
まだ天使さんも見当たらない。

午後は貸し切り公演だったため、観劇をせず時間をつぶしていたからだ。
こんな感じで時間があるときはキャトルレーブ(グッズ販売)を見たり花の道でご飯を食べたりのんびり過ごす。

こののんびり時間にやることといえば「お手紙書き」

お友達になった天使さんから言われていた「カンタンでいいんだよ

もっとみる
超前方列の端から見た景色ー宝塚大劇場ー

超前方列の端から見た景色ー宝塚大劇場ー

≪前回の記事はこちら≫

7列目下手ブロック。
それが今回の私の席。

7列目、といえば前回は中央ブロックに座ったが今回は下手。
チケットの金額としては中央ブロックよりお手頃価格なのに7列目なのだ。
端とはいえ下手側に来た時見えるだろうとか、銀橋に来たらみやすいだろうなとか。

そんなふうにお気楽に座った当時の私は、ここで現実を見ることになる。



この公演を観劇するのはもうこれで3回目になる

もっとみる
明日海りお「ポーの一族」千秋楽考察/Amazonプライムビデオでレンタルしてみた【エッセイ】

明日海りお「ポーの一族」千秋楽考察/Amazonプライムビデオでレンタルしてみた【エッセイ】

2022年の現在、もうすでに退団している明日海りおさんの「ポーの一族」をAmazonプライムビデオでレンタルしてみました。

Amazonプライムビデオでは宝塚の舞台がいくつか公開されています。
無料で観られる映画と違ってほぼすべて有料レンタルですが(;'∀')

ちなみに舞台中継もあるのはユーネクストです。

私は明日海りおさんの舞台を現役時代に何回か観たことがあるのですが、本当に美しい人ですよ

もっとみる
宝塚観劇は現実世界からのトリップー幻想と現実のはざまでー

宝塚観劇は現実世界からのトリップー幻想と現実のはざまでー

≪前回の記事はこちら≫

宝塚の舞台を見ているとき、ふと現実世界から離れる瞬間がある。
幕が開き10分ほど舞台に集中していると、あっという間にその時代へトリップしている。

このトリップしている時間は、なんてことない人生を生きている私にとって最大の癒しだ。
ものすごい忙しかった仕事が終わってほっとしているとき。
現在進行形の難題に取り組んでいるとき。
週明けからもっと忙しくなることがわかっていると

もっとみる
熱心な宝塚ファンとは

熱心な宝塚ファンとは

≪前回の記事はこちら≫

はじめてのヅカ友ができた。
とは言ってもまだ一度会っただけなのだけれど。

私にはいままでこういった会に参加しても仲良くなった人はいなかった。
たとえば以前の贔屓でファンクラブ活動をしていたとき。
お茶会の席で隣通しになったとしてもその場限りで話して終わり。
本当にうわべだけ、その場かぎりのおつきあいだ。

それは私が以前のファンクラブで大した活動をしていなかったことに起

もっとみる
はじめてのヅカ友との出会い

はじめてのヅカ友との出会い

≪前回の記事はこちら≫

椿が楽屋口から出てくるまでに要する時間は、その日の状況によって変わる。

その日に来ていたお客様の対応やそのほかいろんなことがあるのだろう。事情を知らないファンクラブの一般会員はいつ出てくるかわからないスターを待つ。

ファンクラブの幹部スタッフなど重要な役割を担っている人には、それぞれ連絡手段を渡されていて中の状況は把握できているらしい。スターは必ずファンクラブ代表と一

もっとみる
はじめてのお手紙渡し

はじめてのお手紙渡し

≪前回の記事はこちら≫

終演後のお楽しみといったら『出待ち』
この日は2回公演の日。

宝塚の舞台は幕が降りるとあわてて走り出す人が数名かならずいる。
これは出待ちに向かうファンだ。

私もこの日初めての「聖夜 椿」の出待ちだ。
ファンクラブ会員は、楽屋口に来た順にきっちり並ぶことになる。
終演後にのんびりしていると、完全にこの波に乗り遅れてかなり後方から眺めることになってしまうのだ。

とはい

もっとみる