見出し画像

行動を止めない、、、完全、完璧を求めすぎて行動が止まり、前に進まなくなるのは本末転倒です。完全、完璧を求めすぎないようにしましょう!

不完全でいい。。。

完全を求めすぎると行動が止まります。

完全を求めすぎると発言が止まります。

こういう人、結構多いです。

そもそも完全なんてないですね。
あるとすれば、あくまで現時点での完全という事です。

人は何かを伝えようとしたりする時、
頭の中で言葉や表現などを考えます。

そしてできるだけ完全な状況、状態にしようとします。

しかし、それを考え過ぎると止まるのです。
止まらないとしても遅くなるのです。

もともとあなたの頭の中にある知識、情報、
すべて完全ではないですね。

つまり不完全なものを集めて導き出そうとしているのだから、
その答えも完全ではないのです。

上手く表現できないと感じる事があって当然です。

このメッセージだって同様です(笑)

大事な事は、完全を求める事ではなく、
不完全な自分を認識する事です。

不完全な自分をきちんと認めているからこそ、
自分自身を少しでも良くしていこうと思い、
行動することを選択するのです。

自分は1ミリたりとも成長しなくていいと思えば、
何も学ばず、行動することはないでしょう(笑)

自分が成長しないと言う事は、
周りに対して貢献できる事は変わらない、
どちらかと言えば、
周りに迷惑をかけることが増えていくだけです。

なので、自分の為でもあるし、
周りから必要とされる人であるために
少しでも成長しようとか、新しい事を覚えていこうとか、
努力している人が多いのでしょう。

すべてにおいて完全はないし、完璧もありません。
もちろん、そこを目指していく事は必要です。

但し、完全を目指しながらも、
プロセスは不完全性を認めてあげる事が重要です。
これは自分に対しても、相手に対してもということです。

完全主義、完璧主義になり過ぎないでください。
それで少しでも行動が止まるようでは、全くの逆効果です。

あなたは不完全でいいのです。
だから成長できるのです。
可能性が無限にあるのです。

完全、完璧を理由に、行動を止めるのはやめましょう。
やるべきことから逃げるのはやめましょう。
それはただの言い訳です。

不完全でもいいのです。
と言うか、不完全だからこそ、成長できるし、進化もできるのです。
自分の不完全性を認めながら、前進していきましょう。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います!

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ過去の記事も読んでみて下さい。

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?