みおか

24H週7ワンオペワーママ。現在第一子育休中。

みおか

24H週7ワンオペワーママ。現在第一子育休中。

記事一覧

ベビークックと私と離乳食

離乳食を始めて2週間、2度目のストック作りを済ませた。相棒はベビークックNEOさま。謳い文句の通り、今のところこれ1台で野菜たちを蒸し、蒸した時に出る栄養価が入ってい…

みおか
2年前

満腹ベビーカー⑦THE GRAND GINZAアフタヌーンティー

銀座シックス13階のラウンジで、マキシム・ド・パリと同じレシピのミルフィーユを売りにしているラウンジのアフタヌーンティーは、明確に小さな子連れ層をターゲットに打ち…

みおか
2年前
1

満腹ベビーカー⑥SUSHI Tokyo TEN六本木店

子連れ歓迎、本格江戸前寿司のお店。 大してアクセスがいい訳でもないのに、六本木のミッドタウンに家族でよく行く。夫的には、江戸前寿司としてはコスパ最強のお店とのこ…

みおか
2年前
1

満腹ベビーカー⑤上野 キッチンさくらい

ちょっといい洋食屋さんが好きなんだけど、お店がベビーカー向きでないことが多くて。 そんな中、洋食屋さくらいの姉妹店キッチンさくらいは、本店よりもフロアの使い方が…

みおか
2年前
1

満腹ベビーカー④資生堂パーラー銀座本店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介しています ビル丸々一棟が資生堂で埋め尽くされている、銀座資生堂パーラー本店にたまに行く。 写真は産前に食べ納め…と思…

みおか
2年前
3

満腹ベビーカー③bills銀座店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店の紹介です ふあふあ美味しいパンケーキのbills、銀座店はシックな雰囲気で大人の空間って感じですが、ベビーカーOKです。 ただし…

みおか
2年前
2

満腹ベビーカー②四川豆花飯荘 東京店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介していくシリーズです 新丸ビル6階にある、ちょっと敷居が高そうで、ここベビーカーで入っていいんか?!って不安になる佇ま…

みおか
2年前

満腹ベビーカー①パレスホテル東京アフタヌーンティー

ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介していく”満腹ベビーカー”初回は、初っ端からここきっちゃうの?!っていうくらい個人的に激推しのパレスホテル東京のアフタヌ…

みおか
2年前
4

満腹ベビーカー-はじめに-

2022年元旦に第1子を出産した。大晦日から入院し、陣痛に耐えつつカウントダウンライブに思いを馳せながら、東京ドームを見下ろして新年を迎え、その14時間後くらいに我が…

みおか
2年前
5
ベビークックと私と離乳食

ベビークックと私と離乳食

離乳食を始めて2週間、2度目のストック作りを済ませた。相棒はベビークックNEOさま。謳い文句の通り、今のところこれ1台で野菜たちを蒸し、蒸した時に出る栄養価が入っているらしい水分と一緒に蒸された野菜をブレンダーにかけて一瞬でペーストにしてくれる。蒸している間は他の家事やむすめのお世話もできるし、火加減も時間も気にしないでいいのが助かる。ボタンを押せば、入れた水の分量の時間だけ野菜を蒸してくれる。お

もっとみる
満腹ベビーカー⑦THE GRAND GINZAアフタヌーンティー

満腹ベビーカー⑦THE GRAND GINZAアフタヌーンティー

銀座シックス13階のラウンジで、マキシム・ド・パリと同じレシピのミルフィーユを売りにしているラウンジのアフタヌーンティーは、明確に小さな子連れ層をターゲットに打ち出している安心安全のプラン、ということを産前にスタッフの方に聞いてから、産後行くのを楽しみにしていた。
念願叶って行ってきたので、記憶が新しいうちに。

まずもって公式サイトから赤ちゃん歓迎アフタヌーンティーのページがあるのでウルトラ心強

もっとみる
満腹ベビーカー⑥SUSHI Tokyo TEN六本木店

満腹ベビーカー⑥SUSHI Tokyo TEN六本木店

子連れ歓迎、本格江戸前寿司のお店。
大してアクセスがいい訳でもないのに、六本木のミッドタウンに家族でよく行く。夫的には、江戸前寿司としてはコスパ最強のお店とのこと。私は正直に言ってしまうと、実は生魚があまり得意ではないのだけれど、ここのお寿司は大抵おいしく食べられるので、きっととても美味しいんだと思う。

テンはどの店舗もベビーカーOKだったと思うけど、新宿NEWoManは入口に段差ががっつりある

もっとみる
満腹ベビーカー⑤上野 キッチンさくらい

満腹ベビーカー⑤上野 キッチンさくらい

ちょっといい洋食屋さんが好きなんだけど、お店がベビーカー向きでないことが多くて。
そんな中、洋食屋さくらいの姉妹店キッチンさくらいは、本店よりもフロアの使い方が広々していて明るく、ベビーカーでも安心してランチを楽しめた。
緑のきれいなテラス席もあるから、テラスを貸切にすればなんにも気にしないでおいしいごはんを楽しめるかも。この日はテラス席を窓で挟んだ席だったので、室内から見える木漏れ日をむすめも楽

もっとみる
満腹ベビーカー④資生堂パーラー銀座本店

満腹ベビーカー④資生堂パーラー銀座本店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介しています

ビル丸々一棟が資生堂で埋め尽くされている、銀座資生堂パーラー本店にたまに行く。
写真は産前に食べ納め…と思って食べたパフェで、私が今まで食べたパフェの中でいちばん美味しいと思ったパフェ。お値段は可愛くないけどおいしい。今も味を思い出せる。おいしかったな。産後も別のパフェをいただいて、やっぱりおいしかったけど、初回の感動を超えるのはなかなか難し

もっとみる
満腹ベビーカー③bills銀座店

満腹ベビーカー③bills銀座店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店の紹介です

ふあふあ美味しいパンケーキのbills、銀座店はシックな雰囲気で大人の空間って感じですが、ベビーカーOKです。

ただし、オムツ替えができる台はありません。
オムツを交換する時は、個室の洗面台が広いのでそこにオムツ替えシートを敷くのが良いかと。

あ、ちなみに言うまでもないですが、オムツ専用のゴミ箱が用意されていないお店では、使用済みオムツは持ち帰

もっとみる
満腹ベビーカー②四川豆花飯荘 東京店

満腹ベビーカー②四川豆花飯荘 東京店

※ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介していくシリーズです

新丸ビル6階にある、ちょっと敷居が高そうで、ここベビーカーで入っていいんか?!って不安になる佇まいのこちらのお店、ばっちりベビーカーOKで、我が家以外にもお隣に小さなお子さんを連れたお客さんがいました。座る席はもしかしたらお店の配慮で子連れはこっち、って空間を分けてくれてたのかも。ありがたや。。ディナータイムに飛び込みでいったけど、

もっとみる
満腹ベビーカー①パレスホテル東京アフタヌーンティー

満腹ベビーカー①パレスホテル東京アフタヌーンティー

ベビーカーで乳児を連れて行けるお店を紹介していく”満腹ベビーカー”初回は、初っ端からここきっちゃうの?!っていうくらい個人的に激推しのパレスホテル東京のアフタヌーンティーです。
パレスホテルはその名の通り皇居に面しているラグジュアリーホテルで、この日私たちが通していただいたのも、窓の外にお堀が見えるラウンジでした。

夫が突然「明日アフタヌーンティーに行ってもいいよ」と言い出したので、慌てて探して

もっとみる
満腹ベビーカー-はじめに-

満腹ベビーカー-はじめに-

2022年元旦に第1子を出産した。大晦日から入院し、陣痛に耐えつつカウントダウンライブに思いを馳せながら、東京ドームを見下ろして新年を迎え、その14時間後くらいに我が子を腕に抱くことができた。

さておき、私と夫は(特に夫が)おいしいものを食べに行くことが好きである。私は元々、たまーにおいしいものを食べて…というタイプだったのだけれど、夫と付き合うようになってエンゲル係数(当時は交際費)が爆上がり

もっとみる