見出し画像

満腹ベビーカー⑦THE GRAND GINZAアフタヌーンティー

銀座シックス13階のラウンジで、マキシム・ド・パリと同じレシピのミルフィーユを売りにしているラウンジのアフタヌーンティーは、明確に小さな子連れ層をターゲットに打ち出している安心安全のプラン、ということを産前にスタッフの方に聞いてから、産後行くのを楽しみにしていた。
念願叶って行ってきたので、記憶が新しいうちに。

まずもって公式サイトから赤ちゃん歓迎アフタヌーンティーのページがあるのでウルトラ心強い。
サマーアフタヌーンティーは、なんと離乳食をサービスでつけてもらえちゃうらしい(!)知ってたら7月に調整したのにな笑

メインラウンジとは別に、広々とした個室を完全に子連れ専用にしていて、この日はベビーカー4台で入っても余裕でした✌️ほかのお席もみーんな子連れ。
私は使わなかったけど、同じフロアにラグジュアリーな個室授乳室があって、オムツ替えができる多目的トイレもあるので、6階のベビールームに行かなくても調乳以外はできちゃう(多分調乳も頼めばお湯くれたよなあと今になって思う)
スタッフも慣れたものだし、個室に1名専任のスタッフさんがついててくれるので、メインラウンジよりもお茶のお代わりとか頼みやすいんじゃなかろうか。

肝心のアフタヌーンティーのお味は、よくある感じ…(すみません)だけど、スイーツの見た目はテンション上がる系だし、個室もラグジュアリーなので、ときめきながら子をなだめつつゆっくりお茶を楽しむにはとってもいいプランだと思います◎
立地もテンション上がるしね!
ただし地下鉄からの直結ルートがベビーカーには難関なので地上ルートがおすすめ。あの道好きなんだけど。。

あ、あと期間限定かもだけど、紅茶がTWGでおいしかった〜
ミルクウーロンっていうのが特に美味しくて、帰りに東急プラザに寄ったら50g 3000円以上して笑ったけど引くにひけず買っちゃった笑

個別会計ができなかったので、事前に一緒に行くメンバーに周知しておくとお会計時にバタつかないかも(知らなくてワタワタしました)

色々書いたけど、ベビーカーアフタヌーンティーデビューをしたい方や、お子さんがぐずりがちだけどアフタヌーンティーしたい方にはとってもおすすめです!

https://www.grandginza.com/news/news-1503-3-2-2-2-2-3/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?