マガジンのカバー画像

読んでよかったマガジン

96
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

INTJ/INTP 職場で輝く役割

INTJ/INTP 職場で輝く役割

各タイプの強みが活かせる場面を考察してまとめてみました。みんな優れている点があるのに気づかない人が多くて。配役が変わればみんなハッピーになれるのにもったいない。

というわけで
性格タイプ別、こんな事を任せると上手くいくよ、というお話です。

今回はINTJ・INTP編。
分析家グループの人です。このグループの人は戦略的思考力に優れています。
高い知性の持ち主です。

INTJ【建築家】組織運営の

もっとみる

「癌」になって、考えたこと、感じたこと(5)

 さて、客観的に「持ち時間」を予想し、これに対応して、一方で「希望」も捨てないことが、共に重要だということが、もともとの筆者の主張であった。
 この考え方は、幸福の追求がぎりぎりまで出来ること、と「人生の通算成績」は死後に持って行くことは出来ないということの二つの強力な事実によって支えられている。
 とは言え、「予想」される持ち時間が、急に短縮されてしまった場合にこれにどう向き合うかは精神的にもハ

もっとみる
アップデート便り(2023/12)

アップデート便り(2023/12)

こんにちは、Palmu運営です!

今回のアップデート便りでは、12月5日に実装される「スーパーライク」についてご紹介します。

ライバーさんにもリスナーさんにも関わる機能なので、たくさんの方に読んでいただけると嬉しいです。

今回のアップデートの概要今回のアップデートで、視聴画面の右下にあったいいね機能が「スーパーライク機能」に変わり、リスナーさんは配信を視聴するだけでコインを獲得できたり、ライ

もっとみる
【2024年上半期】記事公開のベストタイミングを逃さない!クリエイターのための創作カレンダー

【2024年上半期】記事公開のベストタイミングを逃さない!クリエイターのための創作カレンダー

「来年はもっとたくさんnoteを投稿したい」「書きたいテーマは思い浮かんでいるけれど、なかなか書き上げられない」というクリエイターのために、2024年上半期の創作カレンダーをつくりました!

どんなテーマがいつ読まれやすいのかが分かり、記事の公開タイミングに迷ったときや記事の内容を決めるときに参考になるカレンダーです。みなさんの来年の創作活動に役立ててもらえるとうれしいです。

創作カレンダーとは

もっとみる
海外移住をきっかけに離婚を決めたミドサーが日本で卵子凍結をした話

海外移住をきっかけに離婚を決めたミドサーが日本で卵子凍結をした話

自己紹介はじめまして。Shokoと申します。
この記事に辿り着いていただき、ありがとうございます!

自己紹介をいれると長くなるので、別ページに記載しました。
なぜ34歳というタイミングで卵子凍結を決断したかも書いてあるので、
記事内容を理解いただくためにも、読んでいただけたら嬉しいです。

卵子凍結に至るまではじめに

まずはじめにご理解いただきたいのは、卵子凍結は個人差があるということ。
また

もっとみる