加藤みなみ@美的ビジネスプロデューサー

Instagramを使ったビジネスプロデュース業をしています。自身は3人育児をしながら…

加藤みなみ@美的ビジネスプロデューサー

Instagramを使ったビジネスプロデュース業をしています。自身は3人育児をしながら起業。SNS活用ゼロのクライアントさんは1ヶ月で25名集客に成功!3日でオンラインビジネスで120万以上の売上げ等の成果排出。メンタルをサポートしながら「女性だから出来ない」を無くします

マガジン

最近の記事

今年、人生初のセミナー主催を2回して思うこと。

こんにちは。見に来て下さり、ありがとうございます。 先日12月14日に、 北原孝彦さんのセミナーが無事に終えることが出来ました。 〜北原孝彦さんのご紹介〜1983年、長野県生まれ。 理美容専門学校を卒業後、長野県の美容室へ。 入社3年で店長に抜擢され、ブログやメルマガを活用して新規集客を拡大。 同時に独自でWEBメディアを運営し、アフィリエイターとしても活躍。 勤めていた美容室を退社後、 2015年5月に美容室「Dears(ディアーズ)」1号店を地元に開業。 2019年

    • 美容室を4年で100店舗6年目で166店舗展開の成功理由

      12月14日火曜日13時から名古屋でビジネスセミナーを開催します! 現在50名程の方に申し込み頂いていますが、まだお席は若干あります。 北原孝彦さんのご紹介1983年、長野県生まれ。 たった4年で『Dears』という美容室を展開し 6年目の今では全国160店舗以上、グループ年商40億円規模にスケール。 運営するネットショップでも年商6億円を叩き出すなど、オフライン事業とオンライン事業の両方の世界で圧倒的な結果を出し続けている 若き天才経営者。 現在、北原と学ぶビジネスコミュ

      • 取材を受けて事業の紹介をして頂けました

        こんばんは。 お久しぶりのnoteです 最近、思うのは、、、 SNSも媒体によって使い方を 分ければ良いな。 と思い、メインはInstagramを使用しています (完全に事業用です。) 利用歴としたらSNSで一番長い Facebookも結構好きで^^ 色んな方との繋がりが広く 自分の仕事の事や プライベートで思う事を 趣味程度に更新しています。 でも、、、最近はここからお仕事に 繋がる事がとても多いです。 そして、このnoteは ずっと残しておきたい 自分の今の想い。

        • 起業してからの安定は叶うのか?

          こんばんは 相変わらず、コロナや変異株とかで 不安な声や情報が飛び交う日常・・・ 見えない菌との戦いは中々長期戦ですね(泣) 早く、世界が、世の中が 平和な気持ちで、幸福度に満たされる日が 訪れます様に・・・ さて、 本日書きたい内容は 起業してから、ずっと、考えていた事 起業してからの安定って どうやったら得られるんだろう。 という事 私は、エステサロンからの起業ですが エステサロンとかは 割と、安定しようと思ったら ある程度できるのかな。 と思うんですね スタート

        今年、人生初のセミナー主催を2回して思うこと。

        マガジン

        • 起業ストーリー
          3本

        記事

          朝日新聞に掲載されました!

          お久しぶりのnoteの更新です 実は、、、 5月から新たに事業をスタートしていました どれ位ニーズがあるか。 どれ位結果が出せるか。 3ヶ月間黙々と取り組んでいました どんな事業かと言いますと ・Instagramの運用 ・LINE公式の設計と運用 ・メディアPR ですまず、モニターとして2社様をさせて頂きました。 例えば、ブログはやっているけど Instagramは、得意じゃない、、、 そんなに時間を掛けられない。 そんな方のお役に立てる様にスタートしました!

          やめる勇気と進む覚悟

          今日7月15日は、 世界が変わる切替日の様ですね! パラレルワールドが移行していきやすい時期で 奇跡のように夢が叶いやすくなっていき 思っただけで叶っていくくらいになるそうです こうなりたいなぁ〜って 思った事を、口に出して呟くと良いみたいですよ! こうなったら良いなぁ〜っていう感じに。 良く、動画を拝見している スピチューバーの美湖さんが 仰ってました♡ 本日、美湖さんの本も発売日! 私はスピリチュアルの人では無いけど 宇宙の事とか、見えない世界の事は 結構大切

          私の中の美的ビジネスの感性

          こんばんは。 最近、もの凄い速さで 色んな事が変化しているのを感じます。 私自身もそうだし。 自分の周りもそう。 最近起きた新しくて良い事 ・5月からスタートしたPR事業 (InstagramとLINEの運用代行とPR) 現在2社と契約させて頂いています。 これは初めて、一人では無く 信頼できるパートナーと2人で事業を 回しています。起業して、誰かと仕事をするという 経験が初めてで、めちゃくちゃ ドキドキした。 分からないことだらけで 周りの信頼できる成功者の方々に

          フィード投稿を整えるだけでInstagramから予約が入るサロンにする方法

          サロン予約を今どこで取っていますか? こんなお悩み抱えていませんか? ・集客が中々上手くいかない ・予約入るけどクーポンサイトだから激安 ・有料サイトに載せているけど思った程ご来店が無い ・予約入っても理想のお客様では無い 私もサロンをしていたので自分も経験していました。 また、今は、サロンオーナーさんや女性起業家さんへの コンサルをさせて頂いてる為 めちゃくちゃ良く聞くお悩みです。 でも、、、、 これ、、、、 Instagramを上手く使える様になれば 見る見る

          フィード投稿を整えるだけでInstagramから予約が入るサロンにする方法

          人生初の体験をしました

          5月16日に ベストセラー作家でビジネスコンサルタントの 星渉先生の出版記念講演会を 名古屋で開催しました。 愛知県は開催予定1週間前に緊急事態宣言に入り 開催に関して、とても悩みました。 ※この記事を見て不快に思われる方もいらっしゃると 思います。 愛知県庁の規約に遵守させて頂き リアルの方もZOOMへの変更可能として ギリギリにバタバタしながらの開催になりました。 結果、参加者の方からは本当に、温かい言葉を 沢山頂き、開催して良かったです。 私は、今まで、イベント

          累計30万部ベストセラー作家の星渉先生の講演会を名古屋で開催!

          こんにちは、加藤みなみです 今までのnoteにも書いたことはあるんですが 私は、起業してから、ビジネスとメンタルについて 学んできました。 私がメンタルについて学ばせて頂いた方は 累計30万部のベストセラー作家でも有り ビジネスコンサルタントでもある、星渉先生です。 個人起業家を対象に「心を科学的に鍛える」事を 中心においたビジネス手法を確立させて 立ち上げた起業家育成スクールは卒業生の起業家経営者 623名にのぼり、ゼロの状態から月収を6ヶ月以内に 最低100万以上に

          累計30万部ベストセラー作家の星渉先生の講演会を名古屋で開催!

          肩書きを変えました

          本日、素敵なプロデューサーの方に 頂いた沢山の言葉が有りました。 初めましてだったんですが 自分の事をかなり深く分析して下さりました。 自分のことって自分だけでは 本当に分からないことも多くて 定期的に自分自身もコンサルをして 頂いています 他には無い 無名な私が目指している先は 今、とてもドラマチック その方は、私の事をクリエイティブだと 仰ってくださいました。 コンサルタントという肩書きにずっと 違和感があって プロデューサーにしたのですが それだと、男性的すぎる

          気持ち新たに

          去年2020年でサロンを閉めたので 起業当初からの屋号を変更しました。 新しい屋号は 『MINAMIRAI PROJECT』 名前の、みなみと未来を掛け合わせました 私は、常にワクワクする未来に向かって行く事を して生きて居たい。 そして、自分と関わる方の未来への後押しや 未来を一緒に創って行きたい! そんな想いでこの屋号にしました あとは、みなみらい→皆未来 という意味も込めて居ます。 モチーフにも意味が有り オンライン上のネットワークで 繋がるイメージになっています

          レギュラー出演決まりました〜!

          こんにちは! 実は、、、、 2月21日に、女性起業家のカリスマ的存在の 鈴木実歩さんが主宰する日本最大級の朝活サロン! めざチア8 で登壇させて頂き、LIVE配信をしました! ↓めざチアはこちらです 私の配信も今ならアーカイブ視聴ができます! めざチア視聴者様へ最後にプレゼントさせて 頂いた『Instagramから10人集客する方法の 5日間の無料動画レッスン』 も2日間で200名程の方にご登録頂いています! そして、今も増え続けています! ありがとうございます^^ 頑

          レギュラー出演決まりました〜!

          ジェンダーギャップ

          最近。沢山の学びと 自分の指針となる言葉が沢山増えています。 とある有名な某ホテルの元取締役の方が おっしゃった言葉。 食べたものが身体をつくり 聞いた言葉が心をつくり 発した言葉が未来をつくる もう、、、、 聞いた瞬間に納得するし、 鳥肌ものでした。 私は、読書が苦手で 字は読めるけど、集中力が短く 中々一冊の本を読み切る事は至難の技。 なので、本も、オーディブルとかの 耳で聞くもので聞いたりする事も多いです。 自分で思った事を言語化するのが 得意で無いのも、本を読

          clubhouse疲れしていませんか?

          こんにちは。 先週1月28日にclubhouseに登録してから 1600名の方にフォロー頂けました。 しかし、周りでは、ついclubhouseを暇さえあれば 開いて、聞いて。 『clubhouse疲れ』が起きている様に感じます こんな声を聞きます ・深夜まで参加していて寝不足 ・色んな情報を一気に取れるけどインプット過多 ・喋り疲れ ・一度入ったら抜けにくい ・入ってねといちいち言われるうん。確かに、これを毎日繰り返していたら 疲れますよね。。。笑 まぁ。私も、同じ様に

          Club houseに連日ハマる人

          先週の金曜日29日から、 私のSNS上でかなり、話題になって みんなが騒いでいたclubhouseに私も 参入しました。 みんなが入りたてで、 「え、これどうやるの?」 とか、結構SNSに慣れてる方でも たどたどしさがある状態で めちゃくちゃ貴重な時期だな。と 感じました! 既に、色んな方が記事を書いたりしていると 思いますが、私も実体験として こちらに書いてみようと思います。 どうやったら参加できるの?・iPhoneユーザーのみ使用可能(2021年2月1日現在) ・cl