見出し画像

ジェンダーギャップ

最近。沢山の学びと
自分の指針となる言葉が沢山増えています。

とある有名な某ホテルの元取締役の方が
おっしゃった言葉。

食べたものが身体をつくり
聞いた言葉が心をつくり
発した言葉が未来をつくる

もう、、、、
聞いた瞬間に納得するし、
鳥肌ものでした。

私は、読書が苦手で
字は読めるけど、集中力が短く
中々一冊の本を読み切る事は至難の技。
なので、本も、オーディブルとかの
耳で聞くもので聞いたりする事も多いです。
自分で思った事を言語化するのが
得意で無いのも、本を読む事が少ないから
なのかもしれないです。

なので、今、音声メディアとして大注目の
clubhouseは私にはとても良いツールで
日々学びの時間になっています^^

因みに夜は、自分でもルームを立ち上げて
平日の21時半からInstagramで
開催しているLIVE配信をclubhouseでも
同時中継しています。
『女性起業家の夜会』として
色んなテーマで話しています!

加藤みなみでclubhouseしてるので
是非、フォローして頂き見に来て頂けたら
嬉しいです!

ジェンダーギャップについて

またまた、本日開催された
女性起業家界のトップリーダーの
鈴木実歩さんと大東めぐみさんの対談で
ものすごい感動して、、、
自分のパラダイムがまた書き換わりました!

お二方は、私のビジネスの師匠で
本当、頭が良くて尊敬すお二人です!

鈴木実歩さんの情報はこちら


大東めぐみさんの情報はこちら

2年程前にめぐみさんに、
『みなみちゃんはどんな人になりたいの?』
と聞かれたとき、、、
私は、〇〇だと思われる様な人になりたいです!
と答えていました。もう、、、、〇〇は
今言うのも恥ずかしい
それくらい、、、な言葉を答えていました。

めぐみさんには、『え、微妙やな〜』
『そうじゃ無いんだよ!』と言われていました。
でも、当時は、どれだけ考えても頭をひねっても
分からなかったんです。

でも、、、、
この2年間で、どうやら私も成長した様で
今答える言葉は、、、
『ジェンダーギャップの無い社会をつくりたい』
ヤバっ!
めちゃでかいか???笑
いや、、、でもこの想いって、2年前に思っていた
私の中にある、本質的な想いとは何も変わって
いなくて、こうやって、ピッタリ来る言葉に出会えた
のも、実歩さんやめぐみさんからの学びや
普段発していらっしゃる言葉や行動を
見ているから。
なんだな、と思いました。

それを宣言したら、、、
めぐみさんから、『いいやん!!!』
との言葉を頂きました〜!!!

画像1

実歩さんが、人前で言う自分の肩書きも
長々とした言葉を並べるのではなくて
視座を上げた肩書きで短的に伝えましょう!
と仰っていて
私なりに考えてみた。

そこで、どうやら成長出来た私が答えたのが
『ジェンダーギャップの無い社会をつくる』
でした!!!!

私が感じたジェンダーギャップ

先ず、なぜ、私がそう感じるのか。と言うと

1・結婚前に、子宮系の病気になり
結婚目前だった彼の親に、結婚を白紙にしたい。
と言われた事

2・女性が働くのは夫に収入が無いと世間から
思われるから、働かないで欲しいと言われた事

3・夢を語れば、それは結婚したらこの家に
入るという事でうちの先祖代々では認められない
と言われた事

4・黙って起業したら、それは趣味だよね?
と決め付けられ、世間体の為に辞めて欲しいと言われた事

5・三つ子の魂百までと言われ、私が一日中育児してるのに
子供を保育園に預ける事を反対された。

もう、、、書いていたら
苦しくなってきましたが、、、
とにかく、女だから、母親なら
みたいな事で理不尽な言葉を沢山言われました。

結婚詐欺や!って思うレベル。。。

当時は、もの凄く苦しかった。
一番身近な旦那さんにも理解を得られなかった。
自分の身方が誰も居ない気がして辛かった。
それでも、育児は有るし、旦那さんは遅くまで仕事。
ほぼ、ワンオペ育児で3人の子育てをしていました。
因みに、育児は苦手。
子供へは愛情は有るけど
遊ぶのはキライ。

やりたい事が出来ない。
批判される。
行き場の無い心に何度も苦しみました。

でも、私は、負けなかった。

ちゃんと自分の夢を叶えた。

旦那さんを変えた。笑

同時に自分と同じ様に感じている女性が
いる事も知りました。

だから、
そんな理不尽な想いで苦しむ女性達の
身方で居たい。

私が応援者で居たい。

そんな想いで、今の仕事をしています^^
アツイ女です!

日々、そういう感情をアツくして頂ける
素敵な方々に出会えた私は最強で最高!

今日も感謝でいっぱいです^^

平日毎日LIVE配信中!21時半から

前向きになれて、行動できる様になる
LIVE専用の
Instagramグループはこちら↓

普段のInstagramはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?