みなみ(潜在意識オタク)

人の潜在意識にアクセスできる潜在意識オタクです。 どうすれば、人の中のネガティブな思い…

みなみ(潜在意識オタク)

人の潜在意識にアクセスできる潜在意識オタクです。 どうすれば、人の中のネガティブな思い込みや、不調を引き起こす心的トラウマを解消できるだろう?と研究を重ねやり方が分かりました。 しばらく休んでいましたが『潜在意識にアクセスし書きかえるカウンセリング』再開します。

最近の記事

人を救うため 自分の傷を残していた。

こんにちは。今日は 人を救うため 自分の傷を残していた。 について書いてみたいと思います。 ここ最近、私は 講座づくりに当たり サポートしてもらっているのですが その際、自分の中から すごい思い込みが出てきました。その思い込みは わざと、自分の癒しを完了させず 傷を残しておくことで 人の痛みをわかってあげられる 自分でいた事です。 少しだけ癒されない部分 人を信じられない部分 受け取らない部分 を持ち続ける事で 痛みを抱える人に 寄り添い わかってあげられる自分 を握りし

    • スピリチュアルで自分を苦しめてない?

      こんにちは。今日は、あなたは 心理学やスピリチュアルで 自分を苦しめてない?について書いてみたいと思います。あなたは、心理学や スピリチュアルの知識を使っているのに なんだか心が楽にならない と言う経験はありませんか?勉強熱心な人程 沢山の知識があると思います。 ですが、実際蓋を開けてみると 自分が言葉で知っていたソレが 捉え違いをしていたり 人によっては 自分を楽にするはずだった知識が 自分を苦しめる為の知識に 成り代わっていたと気づく事すらあります。 例えば、「楽しく

      • 成長・拡大の前兆は 人に○○される⁉

        こんにちは。今日は 成長・拡大の前兆は 人に○○される⁉について書いてみたいと思います。あなたは 何かに挑戦しようとすると 周りの人に反対される という経験はありませんか? やりたいんですけど 旦那が反対するんです… セミナーに参加したいんですが 預けると子供が泣くんです… という話を何度もきいたことがあります。最初の頃は、そう言われる度 グーッと意識を合わせ 答えをもらっていましたが だいたい同じ答えが来る事が分かりました。 旦那さんが反対して、それが気になり実行できな

        • できる私より、そうでもないあの人の方が自信満々に見える理由。

          こんにちは。今日は できる私より そうでもないあの人の方が 自信満々に見える理由 について書いてみたと思います。 あなたは、自分よりそうでもなさそうな人が 自信満々に見えたり なんで?と疑問をもった事はありませんか? 今日のカウンセリングでも感じたのですが 出来る人程 自分の改善点を探す 事に夢中になり 自分が「できている」と 認める事を忘れがちだと思います。夢中になり 人一倍 技術がついてくると 自分の中で勝手に基準が高くなり もうすでに「できてる」のに まだまだ!と細

        人を救うため 自分の傷を残していた。

          次のステージに進む時 ブロック(悩み・思い込み)が浮上する。

          こんにちは。今日は 次のステージに進む時 ブロック(悩み・思い込み)が浮上する。について書いてみたいと思います。 以前頂いた、報告メールからの抜粋です↓ ご報告、どうもありがとうございます! あなたは 次のステージに進もうと 動き出すと、色々あって 引き戻されそうになった という経験はありませんか?この記事でも書いたように 人は、挑戦したり コンフォートゾーンを越える事で 潜在意識が書きかわり 新しい世界に移る事が出来ます。 逆から言うと、人は 挑戦・成長・拡大 し

          次のステージに進む時 ブロック(悩み・思い込み)が浮上する。

          ぐるぐる思考をゆるめるには➡ネガティブ感情を受け入れる事

          こんにちは。今日は ぐるぐる思考をゆるめるには➡ネガティブ感情を受け入れる事 をテーマに書いてみたいと思います。 以前いただいた報告メールです↓ 報告メールどうもありがとうございます! 喜び多い日常でありたいと 誰もが思っているのではないでしょうか?だからこそ、手っ取り早く ネガティブ思考を止めようとしたり 本音の感情・感覚に蓋をして 逆に、悪循環にハマってしまう事もよくあるので 書いてみたいと思います。 ーーー マイナスの感情・思考は その発生自体を ふさごうとする

          ぐるぐる思考をゆるめるには➡ネガティブ感情を受け入れる事

          「私は邪魔な存在」から「私は福をもたらす存在」に変わった話。

          こんにちは。今日は、「私は邪魔な存在」から➡「私は福をもたらす存在」に変わった話。をテーマに書いてみたいと思います。 ーーー 知り合いのAさんの話です。彼女は、バスの中で 大事な傘をなくしたそうです。「戻って来るかな?」と言われたので 意識を合わせてみました。 バスの中で、キョロキョロして 落ち着きのないAさんのイメージが出て来ます。Aさんは普段から、落ち着きがないとよく言われるそうです。落ち着きのなさをじっと見つめると 「私がここにいちゃ迷惑だよね」「私って邪魔だよね」

          「私は邪魔な存在」から「私は福をもたらす存在」に変わった話。

          ふと出た言葉は 自分を導くヒントになる。

          今日は、ふと出た言葉は自分を導くヒントになる について書いてみたいと思います。 人は 怒っている時 喜びの中にいる時 ボーッとしてる時など 思考が緩まっている時 ポロッと本音を呟く事があります。 例えば、すごく怒っている時 「私は、事務より体を動かす方が向いてるのよ!」 「私は雇われるより、雇う方がむいてるのよ!」 「フリーランスになりたい!」 など、ポロリと出てしまった言葉というのがあるかもしれません。(他人を傷つけるネガティブ発言などをのぞいてです) もしくは

          ふと出た言葉は 自分を導くヒントになる。

          稼げない原因は「父への罪悪感」だった。

          こんにちは。今日は 稼げない原因は「父への罪悪感」だった。 について書いてみたいと思います。 ーー Aさんは、この記事を読み ➡②自分をちょっとした不幸にとどめておきたいのは、親への○○な気持ちが原因 自分の中に 親に対する未浄化な感情がある と気づかれました。 自覚はあるので、あと一押しで その辺の癒しは進展しそうです。一緒に見ていくと 父親に対する怒りが出て来ました。どんな汚い言葉を使ってもいいので 出て来る気持ちを吐き出してもらいます。 最初、怒りを感じていたA

          稼げない原因は「父への罪悪感」だった。

          なぜ好きな事をやった方がいいのか?

          この記事で☝好きな事をやる時期が来ていると書きました。 では、なぜ自分が やりたいことをやった方がいいのか? 書いてみたいと思います。 自分がやりたい事を始めると 今まで、生活の為に 自分を押し殺す➡方向に使っていた力を 自分の力を➡発揮する 方向に使う必要が出て来たり もっと人に喜んでもらえる方法や 自分を喜ばす事を 本気で考える必要が出て来るから と言う理由もあります。 今まで私たちは 人を喜ばすために 自分を我慢させ 社会の為の人として生きる事を良しとしてきました。

          なぜ好きな事をやった方がいいのか?

          ②他人と自分をジャッジするモノサシは同じ。

          昨日の記事で☟ と書きました。もっと詳しく説明すると 自分がもっている 物さしは 外を向いても 内を向いても 同レベルで発動することになります。 詳しく説明します。 ーーー Aさんは 自分には批判的ですが 人には優しい人でした。 自分の行動・発言に対し ツッコミの言葉が浮かんできて 何をしようにも 批判的に 自分をジャッジしてしまいます。ですが、他人には 行動に対するツッコミを 入れないようにしていました。 ーーーー 一見、Aさんは優しく 周りに批判の物差しを 振りか

          ②他人と自分をジャッジするモノサシは同じ。

          矛先は関係ない。強い思いがあなたの印象になる。

          こんにちは。今日は、感情の矛先は関係ない 強い思いがあなたの印象になる について書いてみたいと思います。 ーーー Aさんは 自分を責める癖がありました。他人を責めたり 周りを悪く思う代わりに 自分を➡責めてしまいます。 この場合、一見 Aさんの責めの矛先に 自分が来る事はないのだから Aさんの周りにいても 害はなさそうと思うかもしれませんが Aさんが放つエネルギーは「責める」エネルギーになります。 敏感な人は なんとなく、Aさんと同じように 「自分が悪いんだ!」という

          矛先は関係ない。強い思いがあなたの印象になる。

          自分を隠すと人の事も見えなくなる。

          こんにちは。今日は、自分を隠すと 人の事も見えなくなる について書いてみたいと思います。 ーーー Aさんは、彼氏との関係にすれ違いを感じていました。一方、親くしている 友達カップルは仲が良く見え 完璧で羨ましいと感じるそうです。 自分達も、友達カップルと遊ぶときは 仲のいいカップル風にできるのですが 二人になると、意思の疎通ができない部分があり 孤独を感じる、とのことです。 Aさんの話を元に 意識をぐーっと合わせてみると Aさんが、仲良しカップルと言っていた そのカップ

          自分を隠すと人の事も見えなくなる。

          本来の自分で生きる時期が来ている。

          この記事で 本来の自分に戻る人が増えれば 予言の災害も防げるのではないか?と書きました。 この記事に関連して 以前私が見た夢を書いてみたいと思います。夢の中では「崖の上のポニョ」に出て来たように 洪水になっていました。数人の仲間と水に浮いていたんですが 水の中を見ると 馬が沢山綱で繋がれており そのせいで水の底に沈んでしまっています。 うわっ!!馬たちは何の罪もないのに 綱につながれているから 水面に上がれないんだ!と思い、私は水の中に潜って 馬を建物に繋いでいる綱をほど

          本来の自分で生きる時期が来ている。

          知識・思考で感情(問題)は解決しない。

          私は以前から スピリチュアルや自己啓発が好きだったので 知らない人よりは 沢山の知識を持っていたと思います。ですが、いざ 人の潜在意識を見るようになった時 これどうやって解決するの?! と言う事ばかりでした。 本や、宇宙人の言葉は 理想的で綺麗な事が多く こういう心を持って行けば 運は上向いていきますよ的な 大衆に向けた大枠の事を書いていて そこにたどり着くまでの 小さなステップは わからなかったのです。 今は、YouTubeやネット情報が沢山ありますが 数年前は今ほど多

          知識・思考で感情(問題)は解決しない。

          ⑤行動・挑戦で潜在意識はどんどん書きかわる

          昨日の記事では↓ 現実を動かさない場合 内的変化も起こせないパターンを書きました。逆を言うと、現実的な 挑戦(行動)をしていく事で 潜在意識はどんどん 書きかえる事が出来ます。それは、物理的な方法です。 これまでの記事で 幸せを阻害する ネガティブ思考やブロックを癒すには 過去の感情・感覚がカギと書いてきました。 ですが 未知の事に挑戦する方法では 出来るかわからないけど➡出来た という経験をすることでも 「○○が出来る自分」という風に 物理的に自己認識を変え 潜在意識を

          ⑤行動・挑戦で潜在意識はどんどん書きかわる