見出し画像

市川SC27番は靭帯切れてから毎日noteを書いているけど、リスフラン関節症にもなりました。506日目

今日は実家で力仕事を。
手術で松葉杖になる前に消化しておかなきゃいけない事がいくつかありまして。力仕事が9割とその他が1割。

父も母も僕よりは力が無いです。
僕でも「重い」と思うようなモノを身体ひとつで運ぶような力は衰えてきているんだとわかるし、力仕事が出来るリミットは着々と迫っているっていうのを、今日みたいな現場を見ると感じます。そして僕もいずれはこうなります。感慨深いです。

姫路帰省で、相方の父が喜寿を迎えて、紫のちゃんちゃんこと帽子をかぶっってもらって、お祝いをして。お義母さんと共に今まで相方を育ててくれたんだなーって。そして義理の甥っ子、姪っ子たちも一年に数回ではあるけど、少しづつ心を開いてくれたりもして。「けいた」と呼び捨てにされちゃったりして。感慨深いです。

今年の夏は昨年以上に心が洗われている、そんな気がしています。

ぜんぶ周りの人達のおかげだなー。なんて
感慨深いです。

ひとつよしなに。

#サッカー   #毎日note  #フットボール
#リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術
#右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷
#右膝側副靭帯損傷 #リハビリ生活
#みのってぃ #株式会社美好 #節句人形
#雛人形 #日本の歴史 #伝統工芸品
#フットボール #市川SC
#デイリーヤマザキ #明治安田生命
#ニューバランス #FINTA
#江戸川病院
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース
#追求 #研究 #人生 #みのこなし
#オーストラリア #コミニケーション #英語
#サッカーと人生 #モノ創り
#千葉県社会人サッカー
#表と裏 #価値観なんて合わない
#変化を観察する #塩梅と譲歩と許容
#リスフラン関節症  #海外生活が原点
#市川市といえば市川SC
#市川から新しい未来へ
#千葉県市川市 #葛飾区出身
#感慨深い



みのってぃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?