見出し画像

市川SC27番は右膝と左足を手術しました。毎日note591日目


今日は2時間ほどインスタライブをやりました。アーカイブを残したのでお暇な方は覗いてみてください。「おまえ家の中で何でサングラスかけてんだよ」とお思いの方。これは伊達メガネですっていうのと、クッキングオットのアイコンがオットセイにグラサンなので役作りなんですよっていうのだけ言わせてください。

ライブ配信は久々でした。相方と婚約する直前までは「ツイキャス」というアプリでよくライブ配信をしていて、それはオーストラリアでの生活を日本のみんなにお届けしようっていうのを目的として2016年から始めたものでした。日本に帰ってからもしばらくはやっていたけど、婚約してほぼ同棲することになってからは相手のこともあるし、配信数も減るだろうということでアプリ断捨離という名目でツイキャスを止めました。

で、今日実際にやってみたけどやっぱり少しでも反応があるとやりがいがある。そもそも誰も見ていないスタンスでやってみたけど、なんやかんやコメントをくれたりするのことは正直嬉しいですね。なのでまたいつかやろうかなと思っています。あとはYoutubeで少しづつやれればいいかな。

料理をしていると

『料理には、その過程によって様々な時間配分が存在する』
今日のライブで実感したことです。例えば今日は「小松菜」と「ほうれん草」を湯がいたんだけど、その湯を沸かすのにも数分かかるし、湯に浸してる間の数十秒~1分くらいあるので、その間に「何かをする」っていうのが連続して起こるのが『料理』たる所以だなーって思って。レンチンなんかそうだし、煮物であれば10分以上かかるものであればその間に何か出来るし。要するに「自分が効率良く動くためのトレーニングになるな」と。ライブ配信中に感じていました。

「何かが起きている間に、何か出来ることをする」

こういのってサッカーの試合中にも起きまくってますからね。
だからサッカー選手は料理した方が良いのでは?とさえ思います。
全部サッカーに置き換えちゃうけど、仕方ないよね。たまけり小僧なんで。

というわけで、みんなが楽しく料理が出来る世界になって欲しいと願いながら今日は寝ます。料理が嫌いな人でさえもね。

明日からは福島県へ旅行に行ってきます。
もちろん?雨予報だけど紅葉を非常に楽しみにしているので、本当にお天道様よろしくお願いいたします。

ひとつよしなに。

#毎日note  #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形   #雛人形 #伝統工芸   #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する #塩梅と譲歩と許容 #リスフラン関節症  #海外生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き #効率


みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?