見出し画像

靭帯切っても明るいみのってぃ。経過観察83日目(手術後53日目)

今日は休みで家にいたので、久しぶりに何もしない日にした。
脳を働かせない行為に近いくらい、ぼーっとするような時間を午前中から午後まで過ごしてみた。いわゆる瞑想のような形だ。眠ってしまったら仕方ないが眠らないように深呼吸を繰り返す。リハビリは欠かせないので合間にリハビリをしながら、また瞑想を続ける。そうして頭を整理していく。
たいして頭は良くないが、良くないなりに毎日身体は動いているので、きっとストレスは溜まっているのかもしれないという意味で、何もしない1日をたまに創るようにしている。なぜこういう日を創っているのかというと、今までそれをしてこなかったおかげで気づかぬうちに体調を崩したり、いきなり不整脈になったりした経験があるからである。
こういった日を創らなかったのが直接の原因かどうか確証自体は無いのだが、取り入れた結果いまのところ自分には向いてそうなので続けている。


本日の右膝

この角度から撮るとあまり見た目は変わっていないが・・・


膝を曲げてこの角度から撮ってみると、2週間前くらいの右膝に比べてかなり腫れが引いてきている。アイシングと圧迫をしつこくやったおかげだろう。だがまだ完全な腫れが引いていないので続けていく。


手前が右膝だが、およそ左膝の曲げくらいまで近づいてきた。
1週間前はここまで曲がっていなかったと思うのでこれも好材料捉えていいだろう。もうすぐ術後2カ月という過程を考えると、とりあえずは順調といってもいいかもしれない。


本当のところは

心理学を学んでいる中で、『自己一致』というテーマがある。
心理学カウンセラーになるための基本条件は3つあり、そのうちのひとつだ。
自己一致とは
「自分はこういう人間だ」というセルフイメージが現実と一致していること。
逆に”自己不一致”は「自分は毎日、終始穏やかだ」というセルフイメージを持っていても実際は「些細なことでイラついたり、短気傾向がある」という
感じであり、さらにそれに気づいていない状態である。

自分が本当のところ、どう思っているのかを理解するのはある意味では怖いことだ。人は一人では生きていけないというのがわかっているから、みんな本当は嫌われたくない。現世に生きる人々は、私を含めて臆病に生きている人たちがたくさんいるのではないか。


秘密


自分について『本当はどう思っているのか』を問うのは結構難しかったりするし、手を出しづらい。人間は秘密が好きだが、その秘密を誰かに話したくなる傾向もある。墓場まで持っていけるほどの秘密を実際に最期まで隠し通せる人は果たしてどのくらいいるのだろうか。
思うに、隠し通せない秘密というのは、本当は誰かにバレても良いくらいの内容なんだろう。だから話してしまうのだ。
なぜそんな人様の秘密を、人は知りたがるのだろう。なぜそこに興味を持ってしまう生き物なのだろうか。そうじゃない人もいるが。

秘密には2種類あって「守りたいと思っている秘密」「守らなければいけない秘密」があると思っている。今日は瞑想しながらそんなことを考えていた。
”守らなければならない秘密”とは、”それを言ってしまったら確実に他人に多大な迷惑がかかるような”内容だろう。極端な例を挙げると、『実は人を殺めてしまった』などだろうが。そういった人達はどういう心情で日々を過ごしているのだろうか。まったく想像がつかない。

”守りたい秘密”とはおそらく『もし明るみになってもすべて自分で解決できるくらい』の内容だと、私は位置付けている。

で、この自分に潜む秘密を整理することがおそらく、自己一致に繋がるのではないかと考える。他人に言える事、言えない事、言ってはいけない事、逆に言った方が良いこと、この辺を整理することで、『自分がどういう人間なのか』を少しづつ理解出来る。という概念や仮説を自分で創ってみた。


自分に嘘をつかない。というのは本当に難しいのだ。
なぜなら意識と無意識が存在しているからだ。本当は『やらない方がよい、今自分がやっていることよりも、別の事をやった方が自分のためになる』と潜在的に思っていても、無意識というのは潜在的なモノを越えてくる。
だからコントロールを失い、『またやってしまった』と後悔する。
そんな自分を人に話せない状態が続いている内は、なかなかしんどい。20代の私がそうだった。30代に入って、それでも良いと、そんな自分もあっていまがあると思うようになれた。
これからも秘密と上手く付き合いながら自己一致を深めていきたい。

ひとつよしなに。

#怪我 #経過観察 #奮闘記
#リハビリ #トレーニング #ストレッチ
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再腱手術 #手術
#右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #
#右膝側副靭帯損傷 #リハビリ生活 #Youtube
#みのってぃ #ロビン #犬のいる生活
#株式会社美好 #節句人形
#30代 #日本の歴史 #伝統工芸
#Youtubeチャンネル #みのってぃ
#サッカー #フットボール #家でトレーニング
#全身を鍛えましょう
#秘密 #自己一致 #心理学 #基本条件 #墓場まで


SNSリンクまとめ

みのってぃ。チャンネル

ロビンちゃんねる


みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?