見出し画像

市川SC27番は靭帯切れてから毎日noteを書いているけど、リスフラン関節症にもなりました。471日目

世知辛い世の中なのでしょう。
自ら命を絶ってしまう人の傾向として、もしかしたら本人も無意識に身を投じているかもしれない。なんてケースもあるみたいなんですよね。
今日も一人の芸能人の方が亡くなりまして、もちろんどういう状況で死に至ったかなんてわかりゃしないんだけど、もし自決なのだとしたら無意識だったかもしれないっていうのもあり得るわけで。自分もその可能性はあるんだろうなと感じてしまいます。
これはボク自身が何かに思い詰めているとかではないです。今のところ自決する理由も要因もありません。なので、仮にもし自分が自決する時ってどんな時なのだろうかっていうをイメージしても損は無さそうです。例えばなんだろうか?1億円くらいの借金を抱えるとか?けどその額を返していま生活出来ている人間もいるからそれはないな。じゃあ不治の病的なものはどうか?それもあり得ない。もしそれが治ったらそれでまたnote書けるしなあ。小説くらい書けそう。なので自決の選択は無いですね。集団でいじめられたたどうか。大人になってからのいじめはかなり陰湿だからなあ。でもそれもあり得ない。高校の時に1カ月だけハブきを食らったことがあるので、理不尽な暴行以外の陰湿ないじめの対処法はわかっているので問題ない。相方に不倫されたらどうか。これは経験が無いのでどうなるか想像できないが、自決までには至らない。人間というのはいつどこでどう変化するかわからない。ちなみにこれは相方を信頼してるしていないの話ではないです。あくまで人間として可能性ゼロではないよねって話です。

色々考えてみるけど、やっぱり自決に至るまでのイメージは沸いてこないですね。というかそんなのしなくて良い。笑

けど、去年に手術をして、その翌日に痛みが辛すぎて気を失いそうになった時に「あ、このまま死ぬかも」と思ったことが一度だけありました。その時、自分に生に対する「覇気」が薄れていくのを感じたんですよね。だから、その生の覇気をすべて放出し続けることは死に近づくってことなのかもしれませんね。本当にやばかったので。
次の手術はどうか術後の痛みがほぼ無いようにお願いします先生。

ひとつよしなに。

#サッカー   #毎日note  #フットボール
#リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術
#右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷
#右膝側副靭帯損傷 #リハビリ生活
#みのってぃ #株式会社美好 #節句人形
#雛人形 #日本の歴史 #伝統工芸品
#フットボール #市川SC
#デイリーヤマザキ #明治安田生命
#ニューバランス #FINTA
#江戸川病院
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース
#追求 #研究 #人生 #みのこなし
#オーストラリア #コミニケーション #英語
#サッカーと人生 #モノ創り
#千葉県社会人サッカー
#表と裏 #価値観なんて合わない
#変化を観察する #塩梅と譲歩と許容
#リスフラン関節症  
#海外生活が原点
#生の覇気


みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?