見出し画像

冬インターン2days感想 (IT系)

2daysといっても2日間の期間が1ヶ月弱空いていたので実質内容は繋がっているともいえなかったけれど。

THE SIerっていうインターンだった。
課題解決しよう!→パートナー企業を選定しよう!→トラブル発生!→計画見直そう→パートナー再選定→課題解決の施策は?事業計画書は?
みたいな感じだった。

エンジニアと営業とチーム内で役割分担をする系のインターンだったので、そこにおけるリアルさ(協力をどのようにするか)はあったかな、と思う。

ただルールが意外とアナログだったかな。。チャットで資料送付とか、、、。
オンラインだとドライブで共有とか そもそもGoogle Slideで全部書記を共有しておくとかできてしまうので、不便さを感じてしまった。

限られた情報の中で役割を全うしよう!というのは分かるのだけれどね。。



1日目に関しては企業説明資料を読んで、グループで端的に情報をまとめよう、という感じだった。企業理解を自分たちで言語化することによって進めていく感じ。
確かに理解は進んだけど、ちょっと時間がかかりすぎていた感。

そもそも集合時間(開始時間)の認識が企業側と学生側でずれていたのが大きな問題で、30分間Zoomを繋いだまま待たされたんだよね。。。
だから終了時間が延びたわけだけど、それに対するお詫びが遅かった。。学生を待たせてた事実にすぐ気づけていなかった、、、ってところが少しがっかりだった。

1日目は3時間?とかだったと思うけど、こんなに長くなくて良かったかな。。




2日目は上記の通りワークメインで、タイトな時間の中で試行錯誤した感じ。ちょっと残念だったのが前後のつながり(自分たちの役割)がよく分からなかったなぁ、というところ。
今この時間に何をやらないといけないのか、のゴールが非常に見えてきづらかったかな。。

エンジニアの役割と営業の役割が想像以上にかけ離れていて、てんやあわやみたいな感じだった。
課題解決にコミットしていく!というSIerっぽさは良い意味でなかったというか、良い意味でイメージしていた内容と違っていて裏切られたような、、(?)

目の前の企業の課題解決をするだけではなくて、その先 この製品をどう販売していくか、展開していくかまで考えられたところはおもしろかったかな。



発表を全グループできるわけないのでフィードバックの内容も薄め。
企業としてはそこまでインターンに力を入れていないのか、参加人数の多さなのか 色々理由があるのかな、と思った。



今日は
インターン→GD→バイト→面談→面接

日本沈没の最終回、感動したし危機感感じたわ........。


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,796件