見出し画像

サマーインターン5社目

今回は選考なし1dayのもの。このインターンは募集も早く早期選考が始まるのも早そう.....なので結構人気なイメージだ。

人材業界の中でもそれなりに知名度のある会社。最近ワンキャリアライブに出演し続けていることがきっかけで知名度が上がったかな、、、??という印象を受ける。

内容としては人材業界の中の仕事の種類の説明が少し。人材紹介/派遣/求人広告....とか。この辺の説明は資料がかなり分かりやすかった印象。もうこういう説明を何度も聞いた私からしてみても 退屈せずに聴けたかな。


次にワーク。キャリアマネージャーとしてAさんのキャリアプランを考えるというようなものだ。Aさんに関する情報とキャリアプランの例(複数)を参照し、最適なものを提案する。なぜそれを選んだのか、どんな流れで何年後にはどんな状態で働いていることを目指すのか....という具体的な根拠やイメージが大事になってくる。

私のグループはメンバー内ではっきりと意見が分かれてしまい合意形成が難しかった。だからこそ自分がそう考えた根拠を明確にしながら各々が話し合いに参加できたので、最終的な発表はそれなりに良い形にまとめることができたのかもしれない....とも思っている。


ん?ってなったのは結局UTグループが何をしているのかいまいち見えて来なかったことだ。正直この辺は口コミ通りだったという感じ。
キャリアプランを考える際に研修制度の詳細まで考えるんだけれど、これを社員(キャリマネ)の立場で普段から考えることがあるのだろうか...?など若干具体的な仕事内容に疑問が残った。

あと男性が多い。「幹部候補生採用」を全面に押し出しているだけあって、若いうちから早く成長し、重要なポジションにつきたいという上昇志向の学生が多く集まっている印象だった。私は合わないかなと思ったけれど、短い時間の中で 見落としてしまう視点がないように注意しながらワークを進めることに楽しさは感じられた。

難しすぎず、簡単すぎず、って重要だよね。




今日と明日で2daysインターン。やっと複数daysが登場した....!という感じ。
4連休、良いお休みを!