見出し画像

サマーインターン12社目

今日は人材紹介ビジネスを行なっている会社の1day。
1dayにしてはワーク盛りだくさんでかなりインターンに力を入れているんだなぁということが感じられた。

関わってくださっていた社員の方々も多かったし、採用担当の方の多くが(というか全員が)人材紹介のコンサルタントとして(現場で)働かれていた方だったので、様々な種類の質問に答えてくれていたのではないかと思う。

とはいえこれは2daysに落ちた人が参加できる1dayなので、特に早期選考に呼ばれるとかそういうことはないんだろうな....。それとも人事の方がまわっている中で優秀だと感じた学生だけが次のステップに呼ばれるパターンかな?

難しいところなのは、人材紹介というビジネスに魅力は感じたけれど、社風が合わないかもしれないなぁということだった。人材紹介だけなら別に他の会社もあるわけで、もう少し視野を広げなければいけないなぁと思わされた。

ただ人間的な成長、というか人間力が高まるという部分でやりがいが感じられそうだなぁというのはすごく思ったし、本質を見つけ出す課題解決、が好きなんだな私は、ということをしみじみ実感させられた。

ノウハウは初めて知るものばかりだったけれど、これができるようになった時に見える景色を確かに見てみたいと感じさせられた。


少しだけ気になったのはチームビルディングに関して。性格検査もあって そもそもチームの決め方に力を入れ、議論を活性化させようとする意図はうかがえたけれど 私は今日のグループメンバーは正直自分と合わない人ばかりのように感じてしまった....。そりゃあ一緒に働いていく人の中で「この人とは合わない」っていうのはこれから先もあるとは思うけれど、それにしてもあまりにも合わなすぎた。
流石に実際に会社で働くとなれば、もう少しその会社に合う人、根底にある考えが同じような人が集まっているから ここまで合わないということもないんじゃないかな、、、、と感じてしまった。


「本質」というかまだ顕在化していない課題を見出すためにどう相手に質問を重ねれば良いのか....ということの難しさと楽しさが学べたインターンだった。




終わり。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,796件