マガジンのカバー画像

今のあれこれ

25
運営しているクリエイター

記事一覧

2024書き初め

2024書き初め

新年が明けた。

2023年は、三年間励んできた難関国家資格を、無事取ることができた。

それだけで、しんどいことやこれまでのつらさもチャラになってしまうくらい、とにかく報われた気持ちだ。

二年前と一年前のnoteの書き初めを読むと、どちらも鬱々としていて、スッキリとした年始は本当に久しぶりかもしれない。しかも初詣で引いたおみくじは大吉だった。

大晦日に実家の給湯器が壊れて、お風呂に入れなくな

もっとみる
あきらめと安定

あきらめと安定

最近、あきらめることで楽に楽しく生きてる気がする。

ここ最近あきらめたことを羅列する。
①自分の見た目
②本当に好きだったやりたいこと
③人生設計

①は、学生時代ほど周りと自分の見た目を比較して頑張ってオシャレしようとか可愛くなろうとか思わなくなった。
誰かが言っていた。おばさんになったら、可愛くならなきゃという束縛から外れて楽になった、と。
可愛い人、綺麗な人をみたとき、昔は嫉妬のような気持

もっとみる
夏が好きすぎる

夏が好きすぎる

お盆前はそわそわ、暑い通勤路ももうすぐ夏休みと思えばなんのその。

仕事で半日ほど炎天下の外にいることがあり、そうなるといくら北東北といえど35度の猛暑日だと制服がぐっしょりとぬれる。

暑いのは嫌いじゃない。寒い方が苦手だ。エアコンでキンキンに冷えた室内もいいけど、短い夏だもの。ムシムシと暑い部屋の窓を開け、扇風機に当たりながらアイスを食べて、「あづいーーー」とうだる方が夏!という感じがして好き

もっとみる
人の別れに勝手に涙した話

人の別れに勝手に涙した話

ふたりクリップというYouTubeチャンネルが好きで、たまに見ていた。

しおちゃんとかぁくんという可愛いカップルの日常の動画で、本当に可愛くて平和で無添加な感じが癒しで大好きだった。

先日その2人が別れ、ふたりクリップは終わり、個人のチャンネルとなるという涙ながらの動画をみて、号泣してしまった。

しおちゃんが泣いているのを見て、どうして、なんで…?って思ってしまったけど、その泣き顔がすごい美

もっとみる
痛すぎる結末

痛すぎる結末

天気が良くて春の訪れを感じる日、決まって憂鬱な気持ちになるのは何故だろう。

予定もなくぼんやり外を眺めていると、私は何をしてるんだろう。という気持ちになる。

高校の部活のメンバーは今でも、夏にはバーベキュー、冬には忘年会、何年かに一度は旅行に行く仲だ。

みんなびっくりするくらい優秀で、結婚したり子供がいたりするだけじゃなく、起業していたり仕事しながらNPOを立ち上げたりする子もいて本当に尊敬

もっとみる
今この瞬間楽しく生きる

今この瞬間楽しく生きる

最近周りが結婚するようになって、どんな人がこの歳でゴールインしているか、傾向を掴めてきた。
ひとつは、夫が妻にベタ惚れであること。
ふたつめは、妻が強くて、すでに夫が妻の尻に敷かれかけていること。笑

私は友達の結婚式に出るたびに、あぁ私に結婚は無理だと思ってしまう。

一月に行った友達の結婚式。
幸せがオーバーフローしている結婚式だった。
あんなに幸せを浴びたのは初めてだった。

私は結婚にこだ

もっとみる
大吉にする

大吉にする

今年は三回おみくじを引いた。

一回目は、家族と初詣のとき。二回目は、彼氏と初詣のとき。三回目は、友達の結婚式で浅草に泊まって、浅草寺で。

一二回目は大吉、三回目は凶の多い浅草寺で吉だった。だから私は今年、とっても運がいい気がして一年が始まった。

一月、二月は本当に楽しい事しかなかった。
同期と旅行、友達の結婚式ついでに東京観光、彼氏と美術館に行ったり見たかった映画をみた、行きたかったお店に親

もっとみる
泳ぐ

泳ぐ

泳いでいる

泳ぐってこんなに気持ちいいんだ。
きっと小学生の頃に泳げるようになるまで習っただけのクロールのフォームは側からみれば溺れかけの魚に見えるかもしれないけど。

プールは潔癖症には辛い
でも市民プールは掛け流し的なシステムで循環されていて常に綺麗な気がする

床もカラッと乾いていて冬でも暖かい

基本的に奥の方でスクールをやっていて、手前は自由
だいたい夕方は空いている

仕事終わり、車

もっとみる
2023.1.1

2023.1.1

もう2日の夕方。

新年だけど、もやもやするのは、ラインの返事がずっと来ないから。

そんなんで休日無駄にしたくないけど、頭の中の八割が埋め尽くされてる

幸せな時間から一転、疑問ばかり浮かぶ

明後日から仕事なんて信じられない。

来週は会えるかな。初詣の約束覚えているのかな

とりあえず友達の結婚式のプレゼントと、会社の課題を済ませないと

そしてあの人に勧められた本をよんで感想を考えよう。

もっとみる
ワクワクのない年始

ワクワクのない年始

ぼんやりと、一年が始まった。

年末までに終わらせることは終わらせ、スッキリと新年が始まるはずだったが、

出かける気もないしベットに横になってスマホをいじっていたら、あっという間に1/2だ。

寝ても寝ても眠い。会社に行くことが相当億劫に感じると思っていたが、億劫に感じることすら億劫だ。

食べて、洗って、横になって。
太るなぁー。

社会人三年目がもうすぐ終わる。
自分には苦手なことがこんなに

もっとみる
百ます計算

百ます計算

もうずっと泣いてない

最後に泣いたのはいつだろう

学生のころ、遠距離になった彼氏と久々に会ってバイバイする時
泣いても泣いても涙がでてきてなんで泣いてるんだろ?ってとこまできて
彼もなんか呆れてて

鼻水で顔がぐしゃぐしゃになるまで泣いたのはほんとに三年以上前かもしれない

保育園から小学生になるまでずっと、
ママと別れるのが嫌で朝は毎日泣いていた

小学生の頃は転勤族で、入学した小学校は一年

もっとみる
スイッチ

スイッチ

めちゃくちゃやる気はあるのに
計画だってちゃんと立てたのに

さあ始めようとすると手が動かない。
いつも言い訳を考えてる。

人生の計画だってちゃんと考えてる。
いつまでもこのままでいいとは思ってない。

将来の自分は綺麗にしててなんでも持ってる。
だから今こんなんでもしょうがない。
手に入れるために他は疎かにしてでも一つ一つやってやる。

そう思ってるのに動かない。

休みの日は特に。

あーあ

もっとみる
趣味が欲しい

趣味が欲しい

趣味が欲しい。
私は旅が好きで、青春18きっぷで一人旅をしたことがある。
それはそれは、素敵な旅だった。
ひとりがすきなんだ。この時初めて自覚した。
旅で出会ったひともいる。
すてきな出会いだった。
たまに連絡をとっている。今年会う予定だったけど、コロナで会えなくなった。

海外にも何度か行った。
グアム、台湾、タイ
近場だけど、どこもすてきな場所だった。もう一度行きたいと思う。

旅の他に趣味が

もっとみる
夢

人生退屈に感じる時がある

大学のとき、私は夢と希望で溢れていた

やりたいことに一直線で、小さい時からなりたかった職業があり、中学の職業体験も大学選びも迷いがなかった

大学に行って、学んでいくうちにやりたいことがもっと具体的になった

就活でも確固とした軸があった。

入社して一年半が経ち、それが霞んできた。

なんというか、雑念が多くなった
資格をとらなきゃとか、結婚してプライベートも充実さ

もっとみる