見出し画像

人生退屈に感じる時がある

大学のとき、私は夢と希望で溢れていた

やりたいことに一直線で、小さい時からなりたかった職業があり、中学の職業体験も大学選びも迷いがなかった

大学に行って、学んでいくうちにやりたいことがもっと具体的になった

就活でも確固とした軸があった。

入社して一年半が経ち、それが霞んできた。

なんというか、雑念が多くなった
資格をとらなきゃとか、結婚してプライベートも充実させなきゃとか、前まで思わなかったことを思うようになったせいもあるかもしれない

友達に相談したら、無い物ねだりだと言われた。日々生きるのに精一杯だけど夢を追うのと、安定した日々の中で生きるのと、どちらもは選べない。

転職したいわけではないけど、私の夢ってなんだっけ?と思う。手段ももはやわからない。

人生のターニングポイントを待っていてはいけない。結婚や昇進のために自分の人生を捨ててはいけない。周りの声に流されたくない。

そう思う日々である。

このまま老いていくのはいやだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?