見出し画像

痛すぎる結末

天気が良くて春の訪れを感じる日、決まって憂鬱な気持ちになるのは何故だろう。

予定もなくぼんやり外を眺めていると、私は何をしてるんだろう。という気持ちになる。

高校の部活のメンバーは今でも、夏にはバーベキュー、冬には忘年会、何年かに一度は旅行に行く仲だ。

みんなびっくりするくらい優秀で、結婚したり子供がいたりするだけじゃなく、起業していたり仕事しながらNPOを立ち上げたりする子もいて本当に尊敬する。

かと思えば高校時代から夢を追いかけひたすら勉強し、大学で主席をとって卒業し大きい職場で働いていたかと思えば、結婚を機にさらっと辞めて専業主婦になる子もいて、なんでそんなに決断が早く、どんどん進んでいけるの?と感心してしまう。

職場では女子が圧倒的に少ないため、昼は女子で集まって食べている。
「内見って不動産屋に電話すればいいんですかね?」
実家暮らしの後輩が唐突にきいた。田舎に飛ばされていた彼氏が帰ってくるから、同棲するらしい。交際四年目。
「ついに同棲するの?おめでとう!」と笑顔で言った私の心はモヤモヤだった。

春の陽気でワクワクしたいのに、毎年不安でいっぱいで肌も荒れる。生理前じゃないのに小さなことを引きずってメンタル弱めな毎日だ。

自分ばかり置いてけぼりで、その場で足踏みしている気がして仕方がない。
前向きになりたい。

この前職場で上司に、「最近疲れてる?」と聞かれて驚いた。
自分ではそんなつもり全くなく、むしろさあ前向きに生きようと思っていた。
でもきっと顔が死んでいたんだな。

彼についてはもう考えないようにしようと思っているのに、なぜウジウジ考えてしまうんだろう。
自分の資格勉強にも手がつかず、このままだと最悪の結末になる。

いっそのこと別れてしまったほうが前に進んだことになるのか?なんて毎日考えている。こんなことばかり考えている自分がいやだ。

予定表に予定を埋める。彼のために日曜日を空けておくことなんてしない。
空っぽな日曜日が怖い。

SNSをやっていなくて良かった。人の話だけで周りのスピードを感じて焦るのに、写真なんか見たくない。自分の承認欲求はとうの昔に捨ててしまった。もう私のことなんて忘れてほしい。

どんどん後ろ向きになる気持ちを、どうすることもできない、そんな2023年春分の日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?