マガジンのカバー画像

ASD(発達障害)との向き合い方

16
25さいで【ASD=発達障害】と診断されましたがいつもハッピーに過ごしてます。そんな工夫や向き合い方について書きます。(不定期更新)
運営しているクリエイター

#エッセイ

【カウンセリング議事録】”卒業”を目指して。

【カウンセリング議事録】”卒業”を目指して。

躁ぎみテンションでnote書きたくなってきたので書きます。
(いきなり)

わたしは大人になってASD、自閉症スペクトラム障害と診断され
現在は投薬はナシ、カウンセリングによる認知行動療法のみで治療を
続けて生活をしております。※詳しくはプロフィールなどご覧ください。

今日は月1のカウンセリングの日でした。
担当の先生との付き合いももう実は7~8年くらいにのぼります。

そんな中今日はじめての話

もっとみる
自立支援と手帳の申請をした話。

自立支援と手帳の申請をした話。

こんにちは、みきちむです*

このnoteは大人になってから判明った発達障害とうまく折り合いをつけながら、少しでもハッピーに過ごすわたしの日常です。発達かもしれない?と思っている方や、周りへの理解が広まってくれればいいな‥という気持ちで書き綴衣っています。(私の主な診断はASD=自閉症スペクトラム障害ですが色々併発はあります。)

●手帳の申請、自立支援の申請が通りました※デリケートな話なので公に

もっとみる
”身近なひとの理解”がいちばんのおクスリ。

”身近なひとの理解”がいちばんのおクスリ。

最近、
周りに自分と同じ発達障害を抱えている
お子さんがいらっしゃったりする方がいて
驚きました。

自分は大人になるまでそれに気が付いて
いなかったので、できれば早期に気付けていれば
こんな苦しいきもちになることはなかったのかも、と思うこともあったので、そういった方が周りにいて
もししんどい気持ちを抱えていたら…助けになれればいいなと思う。

**
ここまで大人になれたけど、
いろいろ親とも衝突

もっとみる
【ASDとの向き合い方】感覚が過敏でつらいです。

【ASDとの向き合い方】感覚が過敏でつらいです。

気が向いた時に書いておこう
かなと思っています。
身近にこういった方がおられたら
少し優しい温度で接してあげてもらえたら
うれしいと思います。自分自身がそうかも?
だったら一度診断を受けてみるのも
ひとつの向き合う方法になると思います。



わたしは
大人になってから発達障害と診断されました。
(そのときのお話はこちらのnoteを読んでください)


毎年、冬がとくに苦手です。

気圧・気温

もっとみる