見出し画像

【ASDとの向き合い方】感覚が過敏でつらいです。

気が向いた時に書いておこう
かなと思っています。
身近にこういった方がおられたら
少し優しい温度で接してあげてもらえたら
うれしいと思います。自分自身がそうかも?
だったら一度診断を受けてみるのも
ひとつの向き合う方法になると思います。



わたしは
大人になってから発達障害と診断されました。
(そのときのお話はこちらのnoteを読んでください)


毎年、冬がとくに苦手です。

気圧・気温の変化にめっぽう弱いので
メンタルも落ち込みがちになってしまいます;

それでもお仕事に支障を出したくないので、
外では気を張っているからおうちに帰ったら
あたたかい時期に比べ物にならないくらい
ぐったり。

人とも極力話をしたくないです。

その代わり大人しくしていれば、
多少はいつもの動きを保てるような気がします。
(気がするだけかもしれません…泣)

それは気候とかの話を含んでいるけれど、
そうじゃなくて。

大多数の人が気にならないことがとっても
気になります


食べものの匂い、
体臭もそうだし、人の香水の匂い、柔軟剤の匂い…
腐った食べものもすぐわかる。

光も弱い。
パソコンの液晶は最大に暗くし、
蛍光灯も苦手だから暗め、できれば白熱灯は避けます。太陽光も苦手、アレルギーでじんましん出ます。
前の会社ではわたしの上部の蛍光灯は抜いてもらいました^^;

音にも弱い…むしろ武器かも?くらい敏感で。
誰々の靴音がする、とか話し声が雑音の海に
いるみたいに聞こえるので大人数の場所が苦手です。
これは音楽やってると特技で活かせる部分
あるかも?とは思います。 ただ苦手な音も多く。
お皿の割れる音とかね。これは特に冷や汗が出ます。

例にあげたのは
いまパッと思いついた限りで他にも
シチュエーションごとにいろいろあります。

どうやって生きろとwwと思うことが多くて。

不器用なんだな、で済まさないでほしい
と思うこともあるけど生まれ持ったカラダなので
どうしようもなくて…^^;

自分の苦手(嫌い)と得意(好き)を知る
ことが生きやすくするコツ
かなぁと思います。

わたしの場合は
外に出る時はマスク(匂いとかの加減ができる)
したり、好きな香りのハンドクリームを持ち歩いたり、イヤホンをつけたり。
もし周りにお願いできそうだったら「明るいのが苦手で電気の明るさ調節してもいい?」と聞いてみるとか。

なかなか自分だけでどうにかできない場面も
あるけど、心地よい環境に自分を置けるといいなって
思います。その分余裕ができると周りにも優しくなれるかなって思う。

*みきちむ

コメントいただければとってもうれしいです! サポートは、愛猫さとうさん(ハチワレの女の子)のおやつ代、みきちむのおやつ代にさせていただきます・・・♡