マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

397
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

#仙台

仙台でポケモンGOのイベントが始まったみたいだ

仙台でポケモンGOのイベントが始まったみたいだ

仙台の街の中、なんだか昨日はやたらと歩きスマホをしてる人が多いの。どうもポケモンGOのイベントが仙台で始まったらしい。

普段通りに買い物でこの辺りを歩いている人もいますが、とにかく圧倒的にスマホ画面を見ながら歩いている人が多かったです。

みけ子はスマホでゲームとか、全くやったことありません。そういう「楽しいけど時間が潰れること」は極力避けています。そういうものにうつつを抜かしていると、日常生活

もっとみる
仙台でも早咲きの桜が咲き出した🌸

仙台でも早咲きの桜が咲き出した🌸

仙台のソメイヨシノの開花予報は、4月1日みたいです。これはソメイヨシノではなさそうですが、昨日の自宅途中で桜がほころび始めているのを見かけました。

ここは、仙台市青葉区の錦町公園です。ここの公園の桜はいつも開花発表の前に咲き出します。

ほころび始めた桜を見つけて、カメラを構える人がチラホラおりました。みけ子もその一人。

ちなみに、桜の後ろのガラス張りの建物は、NHKの仙台放送局です。この建物

もっとみる
瑞鳳寺の鐘の音

瑞鳳寺の鐘の音

仙台市の中心部からあまり遠くない場所に、瑞鳳寺というお寺がある。観光名所である瑞鳳殿のすぐ近く、というか隣にある寺院である。多分大変由緒のあるお寺なのだと思う。調べたことがないから分からないけど。

この瑞鳳寺、朝の6時と夕方の6時に毎日鐘を鳴らす。みけ子の住んでいるマンションからもこの鐘の音がよく聞こえる。朝と夕方の決まった時間に打ち鳴らされる鐘の音は、なんとも風情がある。音だけ聞いていると、ま

もっとみる
小さな気づきと改善が後に大きな違いになる/仙台の小売店は「殿様商売」と言われていた

小さな気づきと改善が後に大きな違いになる/仙台の小売店は「殿様商売」と言われていた

みけ子んちの割合近所で、打ち合わせとかに時々使うカフェがある。ロケーション最高で食事やスイーツメニューも豊富。そしてどれも標準以上の美味しさなのだ。インテリアも凝っていて、この場所なら少々値段が高くてもわざわざ来たいという場所である。

そのお店なんですがね、以前はお店の在り方とかスタッフの教育とかに、ちょっとばかりツッコミ所が目についたのよ。

窓際の席に居ると今頃の季節はすごく寒いとか、デッカ

もっとみる
観測史上最も暑かった8月@仙台

観測史上最も暑かった8月@仙台

今日から9月ですね〜。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

昨日の夕方のニュースを見ていたら、今年8月の仙台の気温、

‼️ 観測史上最高の気温 ‼️
だったそうですよ。やっぱりなぁ〜暑いハズだわ。🥵

仙台の8月の平均気温は、平年だと24.4℃。なのに何と今年は28.8℃だったそうです。その上、8月に最高気温が30℃を越したのが30日もあったんですって‼️全く、暑いはずよ〜🥵

連日の30℃越

もっとみる
今週末はイベント目白押しの仙台

今週末はイベント目白押しの仙台

今週の日曜日は民泊清掃が混み合っている。チェックアウトが重なっているのだ。GWとかの連休の最中ではないのでアウトの清掃が重なっているとは言え、対処出来ないほどではない。急ぎではないので、長男にも協力してもらいつつ掃除に当たるのみだ。

4日はまず「仙台ハーフマラソン」がある。これは午前中から仙台市中心部に交通規制が敷かれ、職場に予定通りに辿り着けない可能性もある。まぁ、掃除はどれも急ぎではないから

もっとみる
仙台の桜 そろそろ見納めかな🌸

仙台の桜 そろそろ見納めかな🌸

市内に何ヵ所かある桜の名所、今週末でそろそろ見納めかも。

↑はこれは東六小学校の校庭の桜↓

↑こっちは高等裁判所裏の桜。風が吹くとハラハラ……。

↓こちらは東北大片平キャンパス。今年初めて夜間のライトアップが実施されました♬

歴史ある建物と桜の組み合わせはことの他美しいですね。

そしてコチラは片平公園の夕景。

桜の木の向こうに見える山並みは、仙台城(青葉城)がある所です。

徒歩や自転

もっとみる