マガジンのカバー画像

旅をしながら働く

25
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

自分観察をして気づいた気楽に生きるコツ

自分観察をして気づいた気楽に生きるコツ

ぶっちゃけ自分用のメモなので大抵の人にとってはどうでもいい情報です。

まぁ、毎日をストレスフリーでダラダラと気楽に生きてるので、気楽に生きていきたい人にとっては役にたつかもしれないとか思ったりして。

相手に話させる結構どの国に行っても色んな人と仲良くなって、食べ物や住む所など色んなものを提供してもらって得をしたりすぐに友達になることができるのだが、つい先日、初めて会ったスペインの女性との会話で

もっとみる
欠乏"感"がもたらす悪影響

欠乏"感"がもたらす悪影響

はぁ〜、テレビもねぇ、ラジオもねぇ、お金もねぇ、彼女もねぇ、時間もねぇ、髪もねぇ、オラの村には電気がねぇ、モテねぇ。

ということでないものを考え始めればキリがないのですが、問題は「実際に何が足りないか」ではなく「何が足りないと思い込んでいるか」というのは非常に悪影響があるなと思いここに所感を書いていきたいと思いますよ。

ちなみに筆者は上記のうちお金と彼女はないですがこれまでの人生はなかなか楽し

もっとみる
お金は後からついて来させる

お金は後からついて来させる

「お金は後からついてくる」とは言いますが、実際にアートや自分の好きなことをやったからといってお金が後からついてくるとは限りません。かといって、先にお金を追いかけると自分が好きなことや表現したいことができなかったりします。

これを書いている筆者自身は毎日やりたい事をやりたい場所で好きにやっていたりするのですが、最近になってお金とやりたい事の関係について色々と思うことがあったのでここにメモしておきま

もっとみる
バルセロナの美術館や観光地に対して思うこと

バルセロナの美術館や観光地に対して思うこと

バルセロナにてダラダラと過ごしながら、せっかくならと美術館や観光地を回ってみようと思いそこで感じたことをまとめる。ただ、勘違いしないで欲しいのが、いくら記事を読んだとしても言語化できない感性というものはある。

絵画を見て「美しい」と書くのと夕日を見て「美しい」と書くのが感覚的には違うように、実際に行って感じないとわからないこともあるのだ。

Park Güel 時代が早すぎたグエル公園ダリが「砂

もっとみる