見出し画像

1つの物事で、多くの考えを持つこと

皆様こんばんは。
数ある中からご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は「1つの物事で、多くの考えを持つこと」についての記事となります。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

(私が何故、自己啓発を記事にするのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓

(何故、本を読み続けるのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓


コンセプトは【本を読まない人でも楽しめて理解出来る自己啓発】です。
年間365冊読書している知見から、自分なりの表現で投稿致します。

また、私の記事はこんな方にオススメです。

*️⃣自己啓発ってなんだか難しそうだけど、興味がある人
*️⃣今抱えている悩みを解決したい人
*️⃣本を読まない人
*️⃣必要な情報が欲しいけど、本を立ち読みしても「200ページの中からどこを見ればいいの?」となる人に、ピンポイントでわかりやすく説明

読んだ後には
✳️自己啓発って面白いと思った
✳️なんだか悩みが解決出来そう
✳️成長に繋がる知見を得た
✳️必要な情報が立ち読みよりも、わかりやすかった

以上のように感じて頂ければ幸いです。


1️⃣.今回の記事はこういった学び、メリットがあります

1️⃣頭の良さにはこういった考えもあることがわかります

2️⃣様々な考えを持つメリットがわかります

3️⃣多くの考えを持つ方法がわかります

以上を踏まえてご覧頂ければ幸いです。


2️⃣.【前提】こういった頭の
良さもある

今回は「頭の良さ」をメインにお話していきます。

「頭が良い」の言葉には様々な意味が含まれております。
例えば

*️⃣IQ
*️⃣学歴

一般的にはこちらの2つではないでしょうか?

ですが、この2つ以外にも存在している「頭の良さ」があり、誰にでも出来る方法があります。

例えば、1つの物事が起きたとします。
この時に「絶対、この案しかない」と思う人は、結果的に1つしか思い浮かんでいないのです。

つまり、こういった結論になるのです。


3️⃣.伝えたいこと

✅【物事には、様々な視点が存在する。それは人それぞれ考えが違うし、見え方も違う。
だからこそ、1つの物事から様々な考えを持てる人は「頭がいい」と言える


4️⃣.【理由】主観の押し付けだけでは前に進まない

先ほども例に挙げましたが、1つの物事が起きたとします。

この場合、「商品を購入したお客様から『商品が正常に動かない』というクレームを受けた」としましょう。

ここで主観だけで判断すれば、クレームは鎮静化することは出来ません。

ほぼ必ずと言っていいほど
*️⃣自分視点(従業員)
*️⃣相手視点(お客様)

この2つが存在するはずです。
これだけでも2つの考えが持てます。

ではここに、更なる考えを加えましょう。

✳️自分視点(従業員)
✳️相手視点(お客様)
✳️メーカー視点(販売元)
✳️「どうしてこうなったのか?」と思考(全てを踏まえて考える)

以上で4つの考えを持つことが出来ます。
4つもあれば、原因を追求して再発防止するには十分な数ですし、更にここから考えが発展する可能性も高いです。

つまり

🈁色々な人がいるからこそ、「考えは1つだけ」はあり得ないのです。

人の行動には、必ずと言っていいほど理由があります。
大人になるにつれ「理由→行動」の法則が出来上がります。
その理由が分かるようになれば、「頭の良さ」を手に入れられるという訳です。


5️⃣.【実践方法】正しいとは「一」に「止める」と書く。
考えを止めないこと

タイトルにもありますが、「正しい」とは、「一」に「止める」と書きます。

🈁つまり、「私は正しい」というのは考えを1つだけにして止めてしまっているのです。
当然ですが、これでは思考が育ちません。

ではどうすればいいか?

それは以下のことで改善されます。

1️⃣人の話を聞く。

《理由》
当たり前ですが、相手側の意見があるはずです。
大事なのは『そういう考えもあるんだ』と受け止めること。
ここで『その考えは私にはわからない』となれば、思考は育ちません。
だからこそ、人の話を聞きましょう。
2️⃣本を読む

《理由》
本は一方的なコミュニケーションです。
文章や図が書いてあり、解釈は読者に任せております。
これが、『作者の意図。つまり思考を読み取る能力』を育てます。
なので、読書をする人は『人の気持ちがわかる』『洞察力が高い』と言われるのには、こういった理由があります。
3️⃣とりあえず考えてみる。

《理由》
「何故こうなったのか?」「あの人はこう考えているのでは?」こういった考えをするだけでも思考は育ちます。
大事なのは『とにかく考えてみること』です。

いかがでしょうか?
簡単に出来る3つの例を紹介しました。

思考は積み上げです。
多くの考えを持っていれば、『考えは1つだけ』というのは無くなっていきますし、柔軟に対応出来ます。

世の中は上手くいかないだらけです。
自分が思ってもいない方向に物事が進むことは、よくある話です。

だからこそ、そんな時は『様々な思考』を使い、一歩ずつ前に進めればいいのです。

それが人生を豊かにする方法なのです。

私の記事が皆様の今後の成長に繋がることを心より願っております。


6️⃣.まとめ

1️⃣1つの物事に対して様々な考えを持てる人は「頭が良い」と言える

2️⃣主観の押し付けでは思考は育たない。
大事なのは、様々に考えてみること

3️⃣人の話を聞く。読書する。とりあえず考えてみる。これだけでも思考は育つ。

🈁《人は一人では生きていけない。それは様々な考えがあるから。
その考えを理解し、吸収したほうが成長することは明白である》


以上となります。
次回は12/10に投稿致します。

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。