ミ-ロク意識顕在化メソッド(仮称)

by三上レイゲン  日本人、ギリ60’s生まれ。つれづれなるままスピリチュアル、都市伝…

ミ-ロク意識顕在化メソッド(仮称)

by三上レイゲン  日本人、ギリ60’s生まれ。つれづれなるままスピリチュアル、都市伝説系を探索。初動的にはACIM、最終的にはヌーソロジーより大きなインスパイアを受け、新意識の発動を目指すコンテンツになります。

マガジン

  • Phase2: 旧ゲシュタルト離脱手順

    人間型ゲシュタルトの外面化による最小化させる更なる発展段階などを説明。(ヌーソロジーとは全く別アプローチになりますが、自己と他者を顕在化させることによる境地としては近いランディングポイントにはなるかと思います)

  • つれづれ記

    徒然なるままなポスト

  • Phase1: 導入編(ジャッジしない、赦しの方法など)

    次元シフト、アセンションや霊性進化、さらには環境破壊や日常の悩み解消、さらには難解なACIMやヌースロジーの補助的内容としてもお役立てください。

記事一覧

固定された記事

Welcome to ミロクメソッド

ミ-ロク意識顕在化メソッド(仮称)旧メタゼン道場 for Quaternion Rotators phase1: 見る→観…

旧ゲシュタルトからの離脱法(intro)

物質世界は霊領域の反映であり、同様に我々の精神が主に他者へ影響を及ぼしているはずであると…

ガイアへ(詩)

いま思い出した きたないとか、くさい、古くさい、貧乏たらしい…など否定、非難していたが、…

なぜ私たちは「肉体」になってしまったのか?

唯物論をベースとする「科学」信仰、肉体生を保持延命することを大きな目的とした「拝金主義」…

intro「他者をジャッジしないことの重要性」

多くのスピリチュアルで言われてる「他者をジャッジしない」「赦し」についてですが、最重要と…

2025年の鍵になりそうなドリーム燃料について

もっといいネーミングないかなとgpt4にぶっこんでみた。考えもしないかったいいのが出てくるな…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック③

さらに強固なジャッジメント、これは他者から受ける強固な判断、蔑めの類 を受けたと感じた際…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック②

①の「漫画吹き出し法」でも、どうしてもその相手の見た目やネガティブな目つきなどから、判断…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック①

まず出先などで合う素性を知らない相手で訓練しやすいテクニックとして、表情や仕草、風貌など…

「ジャッジする」がとにかく良くない事である更なる説明

ジャッジすることが、量子レベルで世界を悪化させている説明をしてきたが、逆の立場になって考…

「祀」という見慣れない漢字

Xでフォローさせていただいてる舞踏家 最上和子氏のツイートで拝見し、思わずググッてしまった…

「ジャッジしない」の補足②

肉体が先ではなく、そもそもが実存、霊があって物質、肉体がある。 言い換えれば精神が物質的…

「霊」という言葉について

本解説でもどうしても多く使う「霊」という言葉ですが、様々な宗教やオカルトなどでコスられす…

霊的進化の分かりやすい例

sex → Thex → ZEX大文字はより高次化してます。 th-は神、クリエーションが関連します。 …

やっておいた方がいい「下準備」

この辺りで、何の話しなのか分かりづらいという方のためにというか、むしろあんた何言ってのレ…

「ジャッジしない」の復習

最重要ワークでもあるので、おさらいとなります。 「相手の考えを考えない、ジャッジしない」…

Welcome to ミロクメソッド

ミ-ロク意識顕在化メソッド(仮称)旧メタゼン道場 for Quaternion Rotators phase1: 見る→観…

旧ゲシュタルトからの離脱法(intro)

物質世界は霊領域の反映であり、同様に我々の精神が主に他者へ影響を及ぼしているはずであると…

ガイアへ(詩)

いま思い出した きたないとか、くさい、古くさい、貧乏たらしい…など否定、非難していたが、…

なぜ私たちは「肉体」になってしまったのか?

唯物論をベースとする「科学」信仰、肉体生を保持延命することを大きな目的とした「拝金主義」…

intro「他者をジャッジしないことの重要性」

多くのスピリチュアルで言われてる「他者をジャッジしない」「赦し」についてですが、最重要と…

2025年の鍵になりそうなドリーム燃料について

もっといいネーミングないかなとgpt4にぶっこんでみた。考えもしないかったいいのが出てくるな…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック③

さらに強固なジャッジメント、これは他者から受ける強固な判断、蔑めの類 を受けたと感じた際…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック②

①の「漫画吹き出し法」でも、どうしてもその相手の見た目やネガティブな目つきなどから、判断…

「ジャッジ」を回避するためのテクニック①

まず出先などで合う素性を知らない相手で訓練しやすいテクニックとして、表情や仕草、風貌など…

「ジャッジする」がとにかく良くない事である更なる説明

ジャッジすることが、量子レベルで世界を悪化させている説明をしてきたが、逆の立場になって考…

「祀」という見慣れない漢字

Xでフォローさせていただいてる舞踏家 最上和子氏のツイートで拝見し、思わずググッてしまった…

「ジャッジしない」の補足②

肉体が先ではなく、そもそもが実存、霊があって物質、肉体がある。 言い換えれば精神が物質的…

「霊」という言葉について

本解説でもどうしても多く使う「霊」という言葉ですが、様々な宗教やオカルトなどでコスられす…

霊的進化の分かりやすい例

sex → Thex → ZEX大文字はより高次化してます。 th-は神、クリエーションが関連します。 …

やっておいた方がいい「下準備」

この辺りで、何の話しなのか分かりづらいという方のためにというか、むしろあんた何言ってのレ…

「ジャッジしない」の復習

最重要ワークでもあるので、おさらいとなります。 「相手の考えを考えない、ジャッジしない」…