マガジンのカバー画像

③自己投資・レオン

44
〜知るということは、世界を広げるということ〜 ここでは、自己投資や自己啓発などの自己研鑽に資する内容をまとめています!😃 勉強は「強いて勉める」→正解を覚えたり強制的にやる 学… もっと読む
運営しているクリエイター

#雑学

【無理せず気楽に資産形成】 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 10秒で読める要約 10秒レオン

【無理せず気楽に資産形成】 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 10秒で読める要約 10秒レオン



日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
中桐啓貴 楽天books

こんにちは〜レオンです!
今回も10秒で読める本要約シリーズ
10秒レオン
投資の入り口に最適な、ライトな本かと。
それでは早速いきましょう!

結論からいきます。
この本が主張しているのは、

世界経済は今後も成長していく!
臆せず淡々と投資せよ

ということ
それ故に、

①長期積み立てでリスク分散しよう!ドルコスト平均法

もっとみる
心理学は何を目指しているのか? 「語り合い」のアイデンティティ心理学(大倉,2011) byインテリ・レオン

心理学は何を目指しているのか? 「語り合い」のアイデンティティ心理学(大倉,2011) byインテリ・レオン

こんばんは!

インテリ・レオンです

ここでは、前回の現象学の超入門に引き続き、大倉得史先生(京都大学・僕の元指導教官…笑)の書籍を引用しながら、心理学が現在探究している境地の深淵を覗きにいきます!

興味がある人が一人でもいますように…( ;∀;)

【心理学が目指すものは何か】心理学がその彼岸に指向するのは、人間の内面生活の了解である

それを了解するには、誰かの内面生活が質草として与えられ

もっとみる
①現象学超入門!要約しました!(京大時代)byインテリ・レオン

①現象学超入門!要約しました!(京大時代)byインテリ・レオン

【フッサール心理学宣言 他社の自明性がひび割れる時代に】

 渡辺恒夫 講談社 

今回は「インテリ・レオン」ということで、やや難しいですが、

【現象学】

に関して、僕が学生時代に必死に勉強したことの一端を皆さんに共有します!

ゼミでまとめた部分を抜粋しながら共有するので…この記事の需要は日本で1年間に3人くらいな気もしますが…。苦笑

ちなみに僕がこの【現象学】に惹かれた理由や経緯をごくご

もっとみる