メメ

食べるために生きてる、給食調理員。POOLO1期生です。

メメ

食べるために生きてる、給食調理員。POOLO1期生です。

最近の記事

好きを仕事にした効果

専業主婦から保育園の給食のおばちゃんに転職しました。 調理未経験で、ただ料理が好きでこの仕事を選んだけど、今のところ大正解です。 好きを仕事にして良かったこと ナチュラルに努力できるようになった事と  辛い時に自分を奮い立たせるスキルが身についたのは  思わぬ収穫でした。  好きじゃない仕事をしてた時は  環境や自分の資質のせいにしてた  例えば、会社の研修が整ってない、とか  自分はこの仕事向いてないんだ、とか。  だから頑張れなかった。  たまに資格試験とかで努力

    • ノーブラ生活で増えたトキメキ

      ノーブラ生活を始めて約2年。快適。 ノーブラ生活のきっかけきっかけはつわり。 私のつわりは基本食べづわりで、食べると楽になるタイプだったんだけど、 困ったことにゲップが出なかった。 つわりの気持ち悪さを抑えるために食べたい。 でもゲップが溜まって食べられない。 もしかしてもっと食べたら吐いて楽になれるかな? 試してみても吐けずに結局気持ち悪いまま。 食べたい気持ちと胃の許容量とのせめぎ合いを続けるしかないとわかって、 どうにか楽になる方法は無いかとネットで検索した

      • 【POOLO】旅や好きなことが思い切りできていないあなたへ、友達から始めませんか?【卒業制作】

        卒業制作は3部構成です。 1.旅や好きなことが思い切りできていないあなたへ 学ぼう。そして人生を振り返ろう。仲間と一緒に。特にPOOLO2期を考えてる人に読んでほしいです。 2.これからの時代にこの世界で私がやりたいこと 34歳、子育て1年目の専業主婦が考える今後の人生とは? 3. 保育園入れたラッキーガールありがとう 人生は無限大ですね。 私のプロフィールはこちら 私を変えた旅体験はこちら

        • 旅や好きなことが思いっきりできてない全ての人へ

          旅ができない今こそこの記事の結論は 「旅ができない今こそ学ぼう。人生を振り返ろう。」 2020年4月時点、東京はコロナウィルスの感染者が増加し、デパートやショッピングモール、一部の居酒屋チェーンでは休業するお店も出ている。 この状況なのでもちろん、旅や観光どころではない。 日本のパスポートは世界最強とつい最近まで言われていたのに…。 息抜きの飲み会もできなければ、 近くの公園での軽い運動すら許されない雰囲気になっている。 こんな雰囲気の時に必要なのは押しの戦略ではな

        好きを仕事にした効果

        • ノーブラ生活で増えたトキメキ

        • 【POOLO】旅や好きなことが思い切りできていないあなたへ、友達から始めませんか?【卒業制作】

        • 旅や好きなことが思いっきりできてない全ての人へ

          これからの時代にこの世界で私がやりたいこと

          頭を整理するために、LIFULL 井上社長の講義で学んだことを使っていきたい。 やっている事を『◯◯ × ◯◯ × ◯◯』で説明できますか?」 by LIFULL 井上社長 井上社長はやっている事を『◯◯ × ◯◯ × ◯◯』で説明することを勧めていた。 今の自分と将来の自分をつなぎ合わせて『◯◯ × ◯◯ × ◯◯』の形で説明したいと思って、 「できること×今やりたいこと×将来やりたいこと」をまとめた。 ただ、できること×今やりたいこと×将来やりたいことをまとめた時

          これからの時代にこの世界で私がやりたいこと

          保育園受かったラッキーガールありがとう

          保育園受かりました。 withコロナの時代において、のんびりと決めて8月から働ければいいと思っています。 あ、卒業パーティー、8月だね。 だったら9月からでもいっかぁ← 5月に書いたことがだんだん現実に近づいてきたかな? 働くのが嫌なんじゃなくて、ルールが固まってる場所に行くのが苦手なんだと思います。 ルールにコミットする環境が苦手って感じかな。 (思えば無意識のうちにオープニングスタッフとか、設立1年目のサークルとかに入ってました) 私の場合、苦手分野をやりたくなる

          保育園受かったラッキーガールありがとう

          専業主婦が年度途中で保育園に入れるかチャレンジ

          専業主婦と会社員の夫が生後5ヶ月の子どもを保育園に入れるチャレンジが今月からスタートしました。 チャレンジのきっかけを書いてみます。 ◆なぜ年度始め入園に応募しなかったか 実は私の住んでる自治体では早生まれ組の救済枠として、二次募集に応募できました(娘は1月生まれ)。 保育園いれても良いかなと少し思ったけど、育ててるうちに、子どもの成長は今しか見られないことを実感して、 2歳までは家で育てたい気持ちが膨らんでいきました。 それに、保育園=フルタイム勤務の人しか入れないイ

          専業主婦が年度途中で保育園に入れるかチャレンジ

          プロフィール(2020年5月)

          初めまして。メメと申します。この名前はネトゲ仲間につけてもらいました。SNSや情報発信は本名でやる時代らしいですが、noteを始めたきっかけである、POOLOのメンバーにもメメさんと呼ばれてるので、愛着がわいています笑 基本情報◆名前 メメ ◆年齢 85年生まれ。ギリギリ「ギリ昭」です。 ◆職業 専業主婦。家事という誰にでもできて、役にたつ範囲が狭小なこの仕事が好きです。誰にでもできる仕事の奥深さよ。マンパワーという形で社会の役に立っていませんが、夫という世のマンパワー

          プロフィール(2020年5月)

          私ができること×今したいこと×将来やりたいこと

          自己紹介的記事です。記事が進むにつれて野望度が上がっていきます。(※コロナの影響により現時点で実行が難しいことも載せてます。) できること1.家庭料理作り 2.妊娠&出産時の体験を話すこと 3.食や医療分野において子供たちを支援する団体への寄付 今やりたいこと1.人の家で家庭料理を作る 2.レシピ開発&メニュー提案の仕事 3.食材の知識をためる 4.薬膳について学ぶ 5.和食展行きたい 6.フードバンクボランティア 7.旅 将来やりたいこと1.中医薬膳師

          私ができること×今したいこと×将来やりたいこと

          POOLOに入った理由をつらつらと

          今さらながらPOOLOに入った理由を書いてみる。 TABIPPOとの出会い実はTABIPPOの存在はずっと前から知ってた。会社立ち上げの求人も見た。旅を仕事にする会社なんて素敵じゃないか!と鼻息を荒くするもweb系の求人で、自分は即戦力になれないから応募しなかった。 旅関係の検索をするといつもTABIPPOのイベントの記事が出てきて、ウェーイ感溢れる写真を見て、これ、自分が入ったら絶対浮くと思いつつも1度くらいはTABIPPOのイベントに参加したくてチラチラと時々チェック

          POOLOに入った理由をつらつらと

          夫のひと言で気づいた専業主婦適性

          なんて報われない仕事なんだ。 そう言って夫はシンクの前で固まっていた。 もしかして不満、爆発??? 専業主婦のくせに家事を旦那に手伝わせるなんてって思ってる??? 恐る恐る声をかけた。 「どした?」 「いや、この仕事、報われないと思って。」 3ヶ月の専業主夫時代を思い出したらしい。 当時の彼のスケジュールはこうだ。 7:30 妻、出勤。それと同時に洗濯開始。    並行で皿洗い。 8:00 洗濯物を干す。    ビビット or スッキリを観る 10:00

          夫のひと言で気づいた専業主婦適性

          POOLOと人生のターニングポイントは絶妙にクロスして

          POOLOと共にお腹の子は成長した。ちょうど参加費振込期限に妊娠が発覚して、コミットできるか悩んだ末、参加することにした。とにかく、母親になる前に自分自身をアップデートしたかった。 妊娠してからは「自分だけの身体じゃない」経験ばかり。 「自分だけの身体じゃない」というフレーズは金銭的、精神的な意味を指すことが多い気がするけど、物理的に「自分だけの身体じゃない」は初めての経験だった。 お腹の子が元気かどうかなんて自分の目で確認しようがないので、POOLOの講義後サッと帰っ

          POOLOと人生のターニングポイントは絶妙にクロスして

          自分の当たり前は誰かのスゴい

          専業主婦1年目の振り返りをしていたら 1つの疑問が浮かんだ。 1年前は専業主婦になる事を快く後押ししてくれた夫だけれど もしかすると、今は違う感情を抱いてるかもしれない。 夫は会社員で、納期だったり、仕事そのものだったり、毎日制限がある中で過ごしている。 当時の私は子供がいない専業主婦で自由気まま。 家事はするけど、アフタヌーンティーや映画に出かけたり、一人旅したり、自由時間だらけ。 私が楽しんでる間、 人知れず夫が不満を溜めていないか心配になって 夕飯のおやつタイムに

          自分の当たり前は誰かのスゴい

          理想の1週間を実現できるなら会社員に戻ってもいいかも

          先週、「アウトプットは週3日が心地良い件」をアップしてから 1週間の暮らし方に関するツイートが目に付くようになった。 週休3日が丁度いいんではなかろうか。激しく同意します。 フカザワさんと同様に、 1日休んで、1日遊んで、ラスト1日身体を休ませる サンドイッチ形式の休み方が理想です。 POOLOでお世話になっているみっちーさんのツイートも。 仕事+αの活動には休息日、必要ですよね。 日本の会社の働き方って、体力と精神が削られる気がします。 形式通りに

          理想の1週間を実現できるなら会社員に戻ってもいいかも

          アウトプットは週3日が心地良い件

          会社員時代から常々、 週3日ぐらいなら働いてもいいと思っていた。 専業主婦になって、短期のパートに就く時は 週3日程度のシフトを出していたし、 「非正規社員を正社員に!」なんてニュースには お小遣い稼ぎにちょうど良い仕事が無くなるかも、とハラハラした。 企業にとって都合が良いは 私にとっても都合が良いのだ。 週5日無期限で時間を捧げるほどの情熱を持ち合わせてないので「仕事」と聞くと気が重くなってしまう。 じゃあ、好きなことなら毎日やっててもワクワクでキラキラなんじゃ

          アウトプットは週3日が心地良い件

          ミャンマーが私の幸せのヒントをくれた話

          会社員時代最後の夏休みにミャンマーへ行った。 金色に輝くシュエタゴンパゴタを見たかったから。 会社員だった頃は長期休みはいつも海外逃亡していた。 なぜ日本はこんなに息が詰まるのか。 よくわからないけど、環境の違う海外に行くとなんとなくいつも開放的な気持ちになれた。 当時、旅の目的地に世界遺産を組み込むのがマイブームで、 「キンキラキンの高い仏塔、萌える!」状態だった。 情報があまり無いことも旅行者魂を掻き立てた。 他の国よりも薄い情報誌を頼りに、 あれもこれもと目当ての

          ミャンマーが私の幸せのヒントをくれた話