マガジンのカバー画像

【日記・料理・エッセイ】

139
日々の生活の中で、詩や小説とは違うなってものをこちらに。自炊料理が主になります。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

【散文】かみさま。

【散文】かみさま。

 8月の終わり頃、夏風邪を拗らせた。夏の暑さにやられての不調は数えられる程度経験がある。昔国語の教科書に載っていた「夏風邪は拗らせると面倒よ」という主人公の母の言葉が脳裏に蘇った。
 中々熱が下がらず、酷くは無いが面倒な倦怠感に過換気症候群を彷彿とさせる発作も起き、Covid-19の可能性も浮上した。検査結果は陰性。元々抱えていた精神病の名残だろうと診断を受け、主治医とカウンセリングもした。精神的

もっとみる
一色の漆黒の虹。

一色の漆黒の虹。

 酸素が体内に上手く入れられない。
 肺か心臓に何かが詰まったような心地である。恐らく精神的要因であろう、との事。

 君とはいつまで付き合っていけばいいんだい?
 体内に必要な空気を、今までどうやって入れていたのか分からなくなった。荒れ続ける呼吸、酷くなる頭痛、痺れて感覚が徐々に消えていく手足の指先。あぁいっそもう呼吸を諦めてしまおう、そうすればきっと楽になれると息を吸い込む事を止めた。意識は遠

もっとみる
【 】爆音で感じる生

【 】爆音で感じる生

 鼓膜に響き下腹部に突き刺さる重低音。浴びるのは約一月ぶりだったか。
 このバンドのライブに参戦したのは約三年振り。メンバーがひとり脱退してからは、どことなく切なくて遠ざけていたものだった。

 演奏が始まり、待っていたのは「おかえり」とでも言わんばかりの激しい轟音とパフォーマンス。ホーム、って感じがとってもした。

 特にツアーのテーマとなるアルバムのひとつは俺が初めてレンタルショップで借りたも

もっとみる
【随筆】二代目

【随筆】二代目

 昨日久方振りに通院しました。薬を切らしてしまい、抗鬱剤とはもうすぐお別れとなりますが睡眠導入剤に関しては体質上長くお付き合いすることになりそうなもので。体調・心調は3月までと比較しかなり良くなっております(ง ˙ω˙)ว♪

 私の通院している病院には大きな水槽があり、多種多様なおさかなたちが楽しそうに泳いでいます。
 その中でもお気に入りだったのが「セルフィンプレコ」という独特な魚です。「水槽

もっとみる
【つらつら】28歳になりました。

【つらつら】28歳になりました。

 今回は本当にだらりだらりと書きます。←

 昨日の面接後、高校からのマブダチと合流して我が家でガキ使「笑ってはいけない熱血教師」の配信を酒グイで爆笑しながら見ておりました。自然と日付が変わって歳を取りました。笑
 去年の誕生日はサプラーイズ祭してもらったのでどんちゃかどんちゃかでしたが、今年は超少数精鋭の笑い倒しでしたね( 'ω')
 AM3時くらいからお互いに真面目な話して4時過ぎく

もっとみる
【 】銭守

【 】銭守

この世は金が全てか

酒場でこの問について語ったことがある
マスターはYes、兄貴はNo、俺は「?」
分からないのではなく決められなかった

金は取った者勝ち稼いだ者勝ち

先手必勝一本先取

千の生首を並べて報酬が出るのなら

喜び勇んで斬首刑を実行するのが此の世界

汚い綺麗事を吐きます

見なくて結構でございます

もっとみる
【独り言】前を向くのは危険か

【独り言】前を向くのは危険か

 今日は都内で2件の面接。電車に乗る機会は最近けっこうあったが、乗客を見ていると寝ている人がちらほらいるけれど、それ以上にスマホを見つめている人が圧倒的に多い。体感95%くらい。

 かく言う俺も今スマホでこれを書いているが、歩きながらスマホ弄ってぶつかりそうになった奴もいる。

「前向いて歩けよ危ねぇな」

 もう少しで声に出すところだった。←
 今現在(2023/05/16 12:03:29)

もっとみる
【随想】小さな千円札

【随想】小さな千円札

 今日、親父の知り合いさんのお手伝いに行った。
 何度も使ってもらっているもので、手際はだいぶ良くなった。午前半日の約束で、依頼主のお宅へ行き不要な家具を引き取った。

 そのとき、そこの奥さんと少し話す機会があった。旦那さんは親父の知り合いの担当者と話していた。
 「この人にはまさに天職ですね。」と奥さん。
 「本当、長いことやってるみたいで凄いですね。」と返し、「てんしょく、と言えば自分も真っ

もっとみる
【随想】やさしさってなんだろう

【随想】やさしさってなんだろう

 おはようございます。ここ最近はまた5時半〜6時に起きる習慣が戻ってきて、筋トレも再会出来て心身共にかなり健康になってきました( 'ω')

 今朝の筋トレ中に、「やさしくなりたい」がシャッフル再生で流れてきました。「家政婦のミタ」の主題歌になった曲ですね。

 この曲を聴きながら、「やさしさってなんだろう」とシンプルかつ小難しい疑問が頭の中で囁きました。

 カメラロールを見渡すと、酔っ払って撮

もっとみる
【入浴日記】挑戦

【入浴日記】挑戦

 サムネ画はおかんとこのわんこです。とっても人懐っこくて可愛くて大好きです。

 思いを詩に乗せて綴りましたが、自分の才能がどんなものかを知る為に、次の仕事も決まっていない段階で大勝負に出ます。というか出ました。

 自分から言うのもなんですが、知人や友人からはよく「文才あるよ、凄いよ!」と言われます。実際、書くのは得意分野です。「孤独の歯車」も1本あたり40分前後で書き上げて掲載しています。
 

もっとみる
【私/詩-情】SPARK

【私/詩-情】SPARK

昨晩の月はそれは見事だった
今宵の満月は更に美しかろう

理想に心身を委ね
格好をつけて言うのであれば
拡散希望等と言いたくは無い
自分が浮かべた言葉を綴って
その言葉が認められるような
そんな物書きに私はなりたい

だが現実に眼球を向ければ
名も無く認められた力も功績も無い
そんな物書きの言葉は評価されない
そもそも読んで貰えている事が奇跡

それでも、本音を丸裸にして良いのなら

読んで貰いた

もっとみる
【積想】赤十字

【積想】赤十字

沢山の人に迷惑を掛けてきた
沢山の恩を仇で返し続けてた
沢山の何かを壊し続けてきた

もう沢山だ

迷惑掛けんなら手前だけにしろよ
自分以外を巻き込むんじゃねぇよ
腐れ外道は手前だけで充分だろう

なんもかんもどうでも良くなってくる
幸福なんてほんの一時の中の一時だよ
不幸だなんて思っちゃいねぇ下を見ろ
無限大の負の渦がぐるぐる廻ってらあ

赤十字

自戒

解放

上を見て生きろよ
トップ大好き

もっとみる

【独言】
死にたくは無い
生に対する執着も無い
私には何も無い
価値も、理由も、何もかも
私には何も無い
極稀に味わえる幸福よりも
延々と、淡々と、遠々と
身に染みる息苦しさが勝る

何が欲しいのだろう
何が私を満たすのだろう

どうすれば生きていて楽しいと
思うことができるの。

【宣誓】-Sen Sei-

【宣誓】-Sen Sei-

今日をもちまして
禁酒致します

今日をもちまして
下手に誰かに縋りません

今日をもちまして
自分以外に迷惑をかけないよう尽力します

守銭奴
快晴空

I'm a crazy-human.
I'm teacher...?
Sorry I don't know.

最後の一杯は
最後の晩餐は
最後の一瞬は
最後の永遠は

最後の………

I'm sorry I'm living.