見出し画像

【入浴日記】挑戦

 サムネ画はおかんとこのわんこです。とっても人懐っこくて可愛くて大好きです。

 思いを詩に乗せて綴りましたが、自分の才能がどんなものかを知る為に、次の仕事も決まっていない段階で大勝負に出ます。というか出ました。

 自分から言うのもなんですが、知人や友人からはよく「文才あるよ、凄いよ!」と言われます。実際、書くのは得意分野です。「孤独の歯車」も1本あたり40分前後で書き上げて掲載しています。
 だけど、それって物書きを生業としている人達から見てどれくらいのレベルなんだろう?と思うのです。

 自分の作品にはどれも誇りを持って書いています。プライド、ってやつですね。実は7年程前にTwitterで物書きをすこーしだけやってみたのですが、当時は書いたものを見られるのが恥ずかしく、すぐに辞めてしまいました。
 それから月日が経ち、精神病を患って膨大な時間を手にし、noteという場所と出会い、今もこうして日々つらつらと書いている訳です。

 私は名前を売る為に流行に乗りたくない、という謎の矜恃があります。ただの我儘で、拘りです。
 親愛なる朋輩から、「スキなことを突き詰めるならいつかどこかでプライドを捨てなきゃいけない日が来る」と言われました。
 とは言え「物書き」という趣味を多くの人へ届けるにはどうすれば良いのか?時代の流行はYouTubeやTikTok、Instagramが主流。Instagramで良さげな写真に文字を打ち込んで投稿する位しか思い付きません。何せ視覚的&聴覚的に娯楽が得られるものが求められるこの時代、果たしてどうやれば良いのか途方に暮れています。

 そこで、私のもう1つの拘りある「スキ」に手を伸ばすことに決めました。掛けた初期費用は約50万円。退職金と貯金を全て合算してぎりぎり足りるくらい。
 「音楽」を作ろうと決心したのです。その為に必要な機材を購入し、3月末から4月頭には揃います。歌詞は頭ん中で無限に浮かんできます。詩を詠むのと同じ感覚ですね。
 その傍ら、動画編集技術や音響、楽器についてはドが幾つ付いても足りないくらいのド素人です。リミットは5月の連休。そこまでに操作方法や作成方法を独学で学び、4月中に出来上がったものをYouTube等に投稿してみます。

 極端な話、noteで書き綴る小説と同じ感覚です。分からないなら調べる。出来ないと決める前に挑む。それだけです。出来上がった「スキ」詰め合わせの曲を、自分の端末で聴ければもう十分です。
 しかし、「名前を広めたい」という欲があるのもまた事実であり、その為に流行に乗る手段を考えたのです。まだ未知の世界で、自分の「スキ」はどれくらいのレベルなのか。諦めたらそこがゴールであり、その先は無い。諦めずに取り組もうと思います。

 出来上がったものは、note及びTwitterでご報告します。誰も待ち望んでいないことは承知の上です。若僧最後の悪足掻き、構って頂けると幸いです。頑張ります。

 久々の今回の1曲、RAZOR「CRIES OF ART」。詩や小説を書き綴る「文芸」、作詞作曲の「音芸」。芸術を掲げて生き抜きたいと思います。背中を押してもらえたからには、全身全霊全力でやってみます。応援頂けると、死ぬ程喜びます。


逆巻くエゴを抱いて 解き放て

暗い世 咲く 命 灯火
暗い世 裂く 天命よ
HEAVEN'S MUSIC HELL'S MUSIC

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?