見出し画像

気に食わない人から学べること

おはようございます、めぐしです。

前回は、
あまり触れたくないいざこざについて^^;

まぁでもしょうがないか。。



それにしても、
「自分の正義を押し付けちゃう」
って人が多いのでは?


もっと自由に楽しくやりませんか?

って言いたくなります。


人それぞれ自分のルールや価値観があるので、
それに反する人との関係を
すぐに断っちゃう場面をよく目にします。

それは実生活でも
このnoteでも同じ。。


でも実はそういう人からの方が、
学べることって多かったりするんですよね。。

「自分がそういうことに反応しちゃう」
ってことを教えてくれる存在なわけです。


「何でこんなに不快な気持ちになるのか?」

っていう深掘りポイント★



もちろんどうしても許せないことだったり、
何度言っても分かり合えないなら
しょうがないですけど^^;

一度でもご縁があったのなら
すぐに交流を断っちゃうのは、
勿体ないと感じたりします。


なので僕は、
不快な気持ちになっちゃう相手でも、
ご縁がある限り自分から断つことはしません。

ただ今までの経験上、
そういう人とは、自分が学ぶことを学んだら
自然と関係が切れるようになっていますね。

まぁ自分が不快ってことは、
相手も不快な場合も多いので、
「相手から関係を切られる」
ってこともあったりしますが。。



てな感じで、
今回物申し記事になっちゃいましたが、
これもまた一つの正義ですよね^^;

でもあくまで、
「自分はこう思っている」
という意見を述べてるだけで、
押し付けてるわけではないですよ^^


というわけで、
これからも自由に楽しくやりましょう。笑



ていうか、
昨日でnote8周年なんですよね♪



おめでとうございます^^
そしてありがとうございます!

なのに内容が重かったかな^^;


ちなみに僕も、
note8か月目です☆

1周年に向けて、
これからも楽しくやっていきます(^^♪







最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^

とりあえず、今日も人生、楽しもう♪
心の声の、おもむくままに☆






#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現記 #毎日投稿 #毎日note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?