【告知】2023年度第10回真山ゼミ 2023年度総括会+「日本国民として選挙や政治にどう向き合うべきか」
2/10(土)に2023年度第10回真山ゼミを開催します。ぜひお越しください。
>>真山ゼミとは? UT-BASE<<
>>2月真山ゼミ 参加申し込み<<
※初めて真山ゼミに参加する方が対象です。
場所と時間
日時:2月10日(土)18時〜20時
場所:Lab-Cafe(東京都文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル7F)、Zoom
Lab-Cafe → ゼミ会場:Lab-Cafeへの行き方
Zoom →真山ゼミLINEグル内で告知します
スケジュール
18時~20時:真山ゼミ
20時~:打ち上げ@Lab-Cafe
今回のゼミのテーマ
今回のゼミでは前後半に分けて議論したいと思います。
前半の総括会では、今年度の各ゼミでどのような議論を行ってきたか、振り返ります。参加者の方に一言ずつ振り返りを話してもらいます。
後半は、海外の選挙制度と政治環境についてゼミ生が5~10分程度で発表を行った上で、議論を行います。議論を通して民主主義的国家と権威主義的国家を比較し、日本の選挙制度や選挙をとりまく環境について意見を交わしていきたいと思います。事前課題もあるためご確認ください。
真山ゼミに初めて参加される方はこちらから。
事前課題
(準備中)
後半の議論の準備となるような記事、資料を読んできてもらうことを考えています。
過去の議事録について
真山ゼミでは、これまでに以下のようなテーマで議論をしました。
その議事録をnoteにて公開しています。
今年度各回の議事録など↓
「ハゲタカ読書会」(note)
「お金は人を幸せにするか」(note)
「AI技術が進展していく中で人間は何を最優先に取り組むべきか」(note)
「大学の授業で変えてほしいところ」(note)
「戦後から現在にいたるまでどんな時代を経てきたのか?」(note)
「戦前最大の民間企業にして戦時統制経済の担い手旧・三井物産と太平洋戦争下の日本経済」(note)
「何故日本は戦争を起こしてしまったのか」(note)
「もし日本で戦争が起きたらあなたはどうするか」(note)
「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」読書会(note)
昨年度各回の議事録など↓
テーマ決め(note)
理系による研究発表(第2回真山ゼミ資料)(note)
どうしたら科学技術研究の良さを引き出せるか? 〜文系の視点〜 (note)
2050年の日本を考える 〜誇りある国をどう構想するか?〜(note)
2050年の日本を考える 〜誇りある国をどう構想するか?2〜(note)
新刊読書会『"正しい"を疑え』(note)
『葬儀を終えて』読書会(note)
「"正しい"を疑え!」実践編(note)
2022年度総括会&戦争について(note)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?