見出し画像

「糸こんにゃくの味噌炒め」

こんにゃくと言えば「芋」。
芋はクーラー型の食べものでカラダを冷やす。
消化されないけど、腸内をごっそりお掃除してくれる。子どもの頃から、母にしつこく「砂おろしだから食べとき」と言われ続け、キライになった。笑

(陽性🔥)のチカラで(陰性🌊)をしっかり飛ばす。これをやらないと、またキライになる。。笑
つまり陰性を中庸に戻していく。
水って、ゆるめたり柔らかくしたりするチカラがあるから、火のチカラで水分を飛ばし、しっかりチューニング。
宇宙の二大エネルギーを使いこなす錬金術師になるべく修行ちゅーのアユミ😃✨

こんにゃくは腸をお掃除🪠
うさ子はトイレをお掃除🚪

水を飲みすぎるとカラダの塩分濃度や体温は下がり、自動的に排尿を促すことで適温に戻そうと働く。素晴らしい。完ぺきなシステム。
カラダのことはカラダに任せよう✊😌
アユミの稚拙な頭の使い途と言えば、そのシステムを破壊しないよう努めるだけ(*ᴗˬᴗ)⁾♥

塩、味噌、油で完成するニッポンの食卓🇯🇵✨

材料
糸こんにゃく 1丁(250g) 
  →洗って水を切って食べやすい長さに切る
生姜     5g     
  →皮ごと千切りに
味噌     大さじ2
酒      小さじ1
油      大さじ1

七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方
①厚手の鍋に油を入れて中火にかける。
 やや温まったら生姜を入れて香りを油に移す。
②こんにゃくを入れて超強火で水分を飛ばす。
③火を止めて(弱めて)、味噌、酒を入れて再度強火で
 しっかり炒めたら完成!

こんにゃくのニオイはどこへ。
味噌のチカラで調ったおかず🔥

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌷🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

食べ過ぎるとお腹がゴロゴロいう。笑
でも仕方ない😩♥
ごはんが進むんだもん、これ🍚🥢
こんにゃくは日持ちするから、買っておいても損はない!
“もう一品ほしい…”とか“一品しか作りたくない”いう時にも重宝するよ😌

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🐰いつもありがとう🐰🍓🍓🍓🍓🍓🍓

Ayumi☽

アユミはこの味噌使ってる🐰

💎他のもぐぽこ日記💎

🌼ぽんこつなアユミをのぞき見🧐
〚ぽんこつムーンライト伝説〛

🌼食から地球ルールを探求ちゅー。
〚もぐぽこタイムのひとりごと〛

🌼魂を研究ちゅー😃
〚ヒミツ基地のなか〛

🍓もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発の未来食つぶつ
 ぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです😃
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🐰🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

Ayumi☽


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,041件

#今日のおうちごはん

18,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?