見出し画像

2024年お正月・初詣に行きましょう!

2024年のお正月は、元旦に能登の大地震
2日には羽田空港での飛行機事故と
波乱含みで始まりました。
今年は、いよいよ古い体制から
新しい体制に世の中が大きく変わる
タイミングであると言われています。
こんな時には、焦らず、心を落ち着かせて
初詣に行って身も心も清めましょう!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2024年お正月・初詣に行きましょう!
 についてです。

初詣は行かれましたか?

既に、初詣に行かれた方が多いと思います。
私がいつも行く神社に、
元旦の早朝(7:00)に行きましたが、
その時間で入場制限がされていました。
ただ、2日は地震と天候が雨で会った為か
人出が少なかったようです。

まだ、初詣に行かれていない方は、
是非、神社仏閣に参拝に行きましょう!

日本には、神社仏閣が16万カ所もあります。
多くの方々により寺社仏閣が守られ、
今でも心を安らげる場所として
維持されていますね。

私は、神社仏閣を訪れるのが好きです。
時間があるの時にフラッと参拝に行きます。
ただ、年に一度・お正月にしかお参りに
行かない方も多いと思います。
年に一度でも、神社仏閣を訪れて、
お参りをする価値はとても大きいです。

神社仏閣に行くと心が落ち着く

神社仏閣に訪れると、
自然と心が落ち着きます。
お正月の三が日には、
沢山の屋台が出店していますので
参道はとても賑やかですが、
本殿の近くに行くと、屋台もなく
沢山の人はいるものの、
幻想的で、厳かな雰囲気になれます。

私は、よく明治神宮にお参りに行きます。
参道が非常に長くて広いので、
都会の忙しさから離れて、
非常に静かで、自然の木々に囲まれた
豊かな時間を取り戻せる空間です。

外国人観光客がも、最近は非常に多く、
参道の長さや鳥居の大きさや
自然の多さに驚かれ、感心されている
と聞いたことがあります。

この様にお祈りをする場所が、
日本には本当に沢山あります。
そして、その場所が神聖な場所として
残されていて、守られています。
本当に素晴らしいことだと思います!

2024年の目標を宣言する!

初詣では、神様にお願い事を
昔は私もしていましたが、
最近は、神様にはお願い事をするのではなく、
「無事であるコトに対する感謝をしたり、
 目標が達成された事へのお礼をする」
ことが正しいお参りの仕方であると、
小林正観さんの本などを読んで学びました。

神様も、お願い事を引き受けるよりも
お礼や感謝をしてくれた人の方を
応援したいようですね。
人間ぽくて私はその考え方が好きです。

という事を学びましたので、
これから寺社仏閣に初詣に行く時には、
お願い事をするというよりは、
「2024年の抱負や目標を宣言」を
するのが良いでしょう!

私も、今年の目標を宣言してきました。
目標を宣言すると、心が軽やかになり
心が熱くなり、ヤル気も出てきます!
不思議ですが、人間とはそういうもの
なのでしょうね。

私たちが初詣で脳の中でお祈りした言葉が
自分の心を落ち着かせ、
自分の心を熱くし、
自分の心に火を灯すのですね。

ここで宣言したことを、
一年の途中で挫折しそうになった時には、
また初詣に行った神社にお参りをして、
もう一度、目標を宣言してみると、
自分の心が落ち着き、熱くなり、
再度火が灯ることにもなります。

その様に、私は寺社仏閣をポジティブに
利用するようにしています。
手を清め、脳を清め、心を清める。
そんな場所が、16万カ所も日本にあるのは
本当に素晴らしいコトです。
日本に生まれて良かった。。。
そして、日本の先人達に感謝申し上げます。
ありがとうございます!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,125件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?